日々のブログ

バイクとか、パソコンとか、

YZF-R25にスマホホルダーをつける

2022-12-31 10:03:49 | YZF-R25

先日2輪館にバイクで行ってきまして、片道65キロもあるんですが、体は防寒着でまあ良かったものの、顔が冷えて、走りながら失神するかと思いましたw

今までハンドル周りの美観を損ねるのであまりいろいろつけるのは避けていたんですが、やはりナビくらいはあってもいいかなということで購入いたしました。

Made in Japanという言葉にひかれて、少し高かったんですがこれに決めました。それとクランプバーというのでしょうか要するに取り付け棒ですが、これも振動など出ないように短くて重い一体成型のを選んできました。

(写真はアマゾンから借用)

ハンドル左の、本来ミラー取り付け穴が空いている部分、R25はミラーがカウルマウントなので目隠しがしてあるんですが、六角ネジでもないし、ドライバーで回すようにも出来ていない。表面ツルツル。で、試しに手で回してみたらなんと外れてくれました。これ、金属じゃないんですね。プラスチックです。

車体側のネジ穴は当然切ってあります。ホームセンターでボルトを探しましたが、これがM10だとピッチが1.5のものがほとんどです。でもヤマハのミラーはここがなんと1.25なんです。しかも上の写真を見る限りだいぶ奥行きが短いらしい・・・

1.25のものをコメリでやっと見つけました。でも短いのがなくて20mmというのを買ってきました。あとスプリングワッシャー。

実際取り付けてみると20ミリで長すぎることもなく、綺麗に着いてくれて一件落着です。

右のミラーが畳んだままだったのはご愛嬌。

あとシリコンの輪ゴムが付属しているので、走行時には取り付けます。

ちょっとこれから走ってきますw。問題があったら記事にします。


コメント    この記事についてブログを書く
« ナンバープレートにモールを... | トップ | IRC RX-02へ タイヤ交換しました »

コメントを投稿

YZF-R25」カテゴリの最新記事