大熊町役場の西にある坂下ダムの、上流にある「大山祇神社 奥の院」と「小夜姫の涙」という湧き水を見に行ってきました。
先日、ひどい大風がありましたがその影響でしょうか、大変なことになっていました。
鳥居に倒木が直撃して壊れてしまいました。
「小夜姫の涙」の方はどうでしょうか。
写真中央にコップがあるのがお分かりいただけるでしょうか。
大山祇神社 奥の院のほうはおそらく地元の方々が気にしてくださっていると思いますが、小夜姫の涙の方はどうなんでしょうか。地元ではここの逸話とかどういう感じで理解されているのかわかりませんが、町のほうでなんとかしないとこのまま消滅してしまいそうな気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます