想い出し笑いたい。

写真付きてきとぉ回顧録。
興味あったら宜しくどうぞ♪

雨上がり

2007-10-08 | はな、ひびき


今日は久しぶりに夕焼けが撮れた。
一緒に写真を撮る嫁さん「はな」(リンク)も撮れた。






PENTAX K10D
loves
TAMRON 18-200mm F3.5-6.3



ブログランキングに登録しています。
よろしければ下のバナーをクリックして下さい。
更新の励みになりますm(u_u)m
blogランキングへ
いつも有難う御座います。


好きなモノは好き

2007-10-08 | 撮影会、イベント、ライブ


寄せればいい、ってもんぢゃない★
けれどあたしはいいんだ、
教えてもらって言われて、本読んで勉強して
寄せているワケぢゃないから←?


黄金分割、画面全体を9分割してその交差部に
被写体が入ると落ち着き、見栄えが良いとされる法則。
日の丸構図を避ける、っていうのもありんすねぇ。


先月9月1日の土曜日、晴海 imageにてー


ま~何が何でも真ん中以外に寄せている(?)ワケでもなくー
黄金分割を意識しているのではな・・・ちょこっとあるのかな?(^^ゞ
こういう風なのが、好き、で、好みなんですねぃ。


十代の後半、生け花を習っていた。
古流。
位は相応の実力がついてから、って長くやってたら
仕事を始めてー
皆伝の手前までしか免状はもらえなかったけれど
良い経験をさせてもらうことが出来ましたね。


お生花と言う決まった活け方がある。
現代花、盛り花と言う、う~ん、剣山を使った
アレンジメント、ぢゃないな、みたいなもの(^^ゞ
の、二つの活け方。
あ、あとアートな活け方もありますねぃ、
展覧会とかで発表したりする。
こ、これが生け花なのぉ???みたいな奴(^^ゞ
正直、あたしは今も理解出来ないっす。


お生花は花器全体を含めて上から天・地・人を創造する。
・・・らしいのだけれど、
あたしはいまいちピンとこなかった。
歳をとった今でもあまりピンとは来ていませんがorz
正直なところ、当時そんなこと考えて、
考えられて活けたコトは一度もなかった(爆)
決まっている形を一生懸命なぞる、なぞる(^^ゞ


真は天に真っ直ぐ、伸びやかに、真の長さ10としたら流しは7、
葉モノなら長めに、とか溜め具合を見たり
枝モノなら動きと流れを見て適材適所★
花のイメージと相談して力強く活けるかしなやかに活けるか
少し遊ばせて活けるかとか、溜めんのむじゅかしくって
時間かかるからてきとぉなトコで妥協しよう!とか(笑)


#溜める、とは枝や茎や葉を手のひらの熱と曲げるチカラで
 自分の希望のライン、動きに整形すること。
 チカラ入れすぎて折らないようにね(^^ゞ
 熱の掛け過ぎもあんまり・・・


んで特徴とバランスを、そして自分の感覚とセンスを盛り込む。
一度はさみを入れたら繕えない戻らない←当たり前★
一発勝負の世界でもある・・・ような(^^ゞ
すみません、てきとぉな説明ですよm(u_u)m


そしてそして
暫くの間やってきて、ほぉんの少しだけ解ったコト、


「空間の面白さ」


こんな風に(自分勝手に)培われちゃったもんだから
いいのかわるいのか、
正解か誤回答か決められないけれど、
あたしは、こういう写真が(も)好きなんですね~。







あ~もっとだらだら色々書きたいんだけど
時間がな~い!!!orz


後ほどか後日、書き足したりするかもしれません(^^ゞ
・・・体力があれば(笑)
さ~仕事行ってきますよ~☆




PENTAX K10D
loves
TAMRON 28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical IF MACRO




ブログランキングに登録しています。
仕事お出掛けぐぅたら前の一仕事、
よろしければ下のバナーをクリックして下さい。
更新の励みになりますm(u_u)m
blogランキングへ
いつも有難う御座います。