
今日は31日。あっという間に1月が終わった、って感じじゃなかったですけどね・・・介護認定調査だ、住宅改修だ、自分の通院だとか、振り返るだけでもいろいろあったし

自分の分と2つ家計簿をつけてるんで、今日が締め。自分のはともかく、自宅の分は結構面倒臭いんよ。一か月分まとめて計算するし、銀行から下ろした残高と支出がピッタリ合ってるか計算しなくちゃいけないから

はい、合わせましたよ。一円の狂いもなく。やり終えた感で、ちょっと気分が高揚。金勘定の醍醐味ってこれだねぇ


通帳と家計簿を手に一か月の支出を細かく説明。こういうことは家族だからって、慣れ合いなし。って言うか、毎日レシート見せて、確認取ってんの。僕の金じゃないからさ

管理を任されるってことと、勝手にやることとは違う。家族同士の金銭トラブルってのがつきものじゃない?高齢者には。一番信用出来ないのが家族

・・・ってそれ、以前にも書いたかな。だから、お袋にはいつも言ってる。「僕を信用するな」ってね


さて、今日はそういう面倒なこともやるんで、自分へのご褒美で、山喜屋へ


それにここは、たっぷり味がしみ込んだおでんをセルフで選べる店でもあるのだ。近かったら、熱燗


失敗しました。ざる定食(850円)を頼んじゃいましたぁ。定食を食べたら、お腹いっぱい。おでんなんか頼めませんわ。

はいはい。まだ、おでんの時期も続くしね、また2~3週間したら、また行くことにしよう。大丈夫、おでんは逃げない

ホントは、今月買った本やBDのリストを書こうって思ってたんだけど、家計簿とそばの話で今日は終わり。ま、明日でもしましょう

最近の傾向は、とにかく買いたいBDが立て続けにあって、出費がかさんでること


今まで買った積読の消化で固い本は読んでるけどねぇ、新しく買う気って起きないんだ。変わったなぁ、僕も。以前じゃ考えられないよ

休肝日(17)
★1月31日現在の処分数(303/350)
