goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

今日で完全通常モード

2013-01-07 23:20:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 正月モードも完全に消えて、今日から通常モード。そうそう、日曜日にどんど焼きやるって言ってたから、これで区切りかな。一応、それまでは締め飾りをウチの近所はみんな飾るからねyellow26

 何だかんだ言って、どんど焼きには近所の人がみんな来るのよ。去年は僕も出たんだよ・・・それで飲んで、結構へべれけになったsake

 今年は止めとくよ。近所づきあいでもいろいろあってね、余計な場に出ていくと余計なものをしょい込むことになる。出ていくと黙ってられない性分だし、酒sakeが入るとさらにヤバいbomb2



 別に酒癖が悪いってんじゃないんだけどさぁ、去年と今年じゃ、抱えてることがちょいと違う。微妙な話なんで書けんけど(そんなんばっか・・・)ase2

 月曜日はペインクリニックの日hospital

 9連休明けやからねぇ、混んでると思ったら、想像以上ase

 しばらくお散歩で近くのツタヤに避難したくらい。まぁ、思う存分立ち読み出来たんやけどね。でも、利便性を考えると、リアル書店ってダメだねぇyellow20

 どこでも手に入る本だったら、そりゃリアルの方が良いけど、ちょっと探すとなるとアマゾンに全然太刀打ち出来んhekomi



 中古だって、ブックオフはアマゾンに全然かなわない。状態の良い本が1円で買えるんだよ(+送料を含めた手数料250円)yellow27

 さすがに雑誌は、コンビニは書店で買うけどね。かかる手間暇考えたら、手に入りやすい本以外は、書店じゃあ買わない。昔は、月2万円以上買ってたのにさぁsanzai

 ペインは1時間半待ち、だったかな。お袋の後に来た人はみんな諦めて午後の診療の予約して帰ってったよ。だから、お袋の治療が終わったら、午前の部はお終いyellow5

 あぁ、これから介護認定や住宅改修とかいろいろ去年から引きずってたもろもろが始まるよ。これは早くやって欲しいねぇsmile

・休肝日(2)

★1月7日現在の処分数(303/350)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

Invicta FC4動画

2013-01-07 10:06:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ



Invicta FC 4 - Esparza vs. Hyatt:sherdog.com)

★5日、カンサス州、カンサスシティで行われたInvicta FC4の動画です。

<カーラ・エスパルザVSベク・ハイアット Invicta FC世界ストロー級王座決定戦/5分5R>



<Invicta FC 4 Davis vs Baszler HQ>



<Invicta FC 4 Pennington vs Smith HQ>



<icta FC 4 D'Alelio vs Nunes HQ>



<Invicta FC 4 Yamanaka vs Gomes HQ>



<Invicta FC 4 Plettenberg vs Calderwood HQ>



<Invicta FC 4 Rodish vs Frausto HQ>



<Invicta FC 4 Bell vs Brents HQ>



<Invicta FC 4 - Jodie Esquibel vs. Liz McCarthy Women's MMA>



<Invicta FC 4 Namajunas vs Kagan HQ>



<Invicta FC 4 Van Zant vs Torres HQ>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

1月6日 のつぶやき

2013-01-07 07:00:00 | Twitter
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

hibifuon http://twitter.com/hibifuon
1月6日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:32
やっぱりアニメだと駆け足過ぎて、その辺のニュアンスまでは伝えきれない。原作読んで、補完するとより面白さが分かるって感じだね。それにしても、学舎に入る前のわたしちゃんが、ローレンツを読んでるってのは、恐ろしいほどの早熟だと思うよ。いくら厭世的で引き籠ってたにしても。
2013/01/06 Sun 23:32 From web

fukidashi 23:27
アニメでは、「鍵のありかは動物たちが知っている」の謎解きがかなり急ぎ足で分かりにくかったけれども、ソロモン・グランディの歌と、ソロモン王が持っていた動植物の声が分かる「ソロモンの指環」の掛け合わせで、わたしちゃんが同名のローレンツの本を祖父が持っていて、知っているって書かれてる。
2013/01/06 Sun 23:27 From web

fukidashi 23:18
人退の原作読んでるんで、録画した「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」を見直してみた。わたしちゃんが、「ほうき頭じゃなくなってる」のは、先輩に整えて貰っているから。その先輩が髪フェチの“魔女先輩”で、髪の毛をコレクションしてるってオチ。他の生徒からもそうして集めてるんだ、たぶん。
2013/01/06 Sun 23:18 From web

fukidashi 23:06
北米版BDーBOXが昼と比べて、230円も値上げ。半月前よりは1000円も違う。さすがに一直線に値上げしてくとは思えんけど、考えちゃうな。と言って、輸入版だからみんな上がってるわけでもないのよ。同じアマゾン経由とは言え、取扱業者が違うせいだろうね。
2013/01/06 Sun 23:06 From web

fukidashi 20:21
確かに90年時点での期待値なら、アレジ。前評判だけならマヌグッセン、竜頭蛇尾だったのはジャック・ヴィルヌーヴ、高いレベルならモントーヤ。/■期待外れだったドライバーを語るスレ■【F1情報通】 http://t.co/ZPJeeI0F #F1 @F1JouhouTwoさんから
2013/01/06 Sun 20:21 From Tweet Button

fukidashi 20:09
ただ、わざわざ新しい談話を出す以上、村山談話を踏襲したものを出すとは考えにくい。当然保守色が色濃いものになるのは間違いないとは思う。出てくるのはおそらく、参院選後。
2013/01/06 Sun 20:09 From web

fukidashi 20:05
11月の広告がなぜ今頃?と思っていたら、7日付で産経が報じていた。別に新しいニュースじゃない。“安倍談話”に反映されるかは別の話。/日本軍「慰安婦」 強制を否定/安倍首相が賛同/米紙に意見広告 4閣僚も/国内外の批判は必至/昨年11月 http://t.co/Na6Zutqk
2013/01/06 Sun 20:05 From Tweet Button



fukidashi 17:56
マックのキャンペーンが終わるまで、マック断ち。たまに行くだけでそんな好きじゃないけども、無理してる時に行きたくないわ。普通の時に、普通のサービスを受けたい。
2013/01/06 Sun 17:56 From web

fukidashi 17:52
年明け一回目の生協で提出する注文書を書く。28点+登録商品。誤嚥防止ってことで、とろろやめかぶの企画がいくつかあったので頼んでおく。冷凍だからストックしておけばいいし。 #生協
2013/01/06 Sun 17:52 From web

fukidashi 13:24
『騒音に対する反対運動によってカレンダーから消えたオランダGP』 http://t.co/lK6ouJgR #f1jp
2013/01/06 Sun 13:24 From web

fukidashi 11:16
あらら。RT @UndMM Invicta FC 4のネットPPVが急遽無料配信へと変更。http://t.co/ohyrT6s7 シャノン・ナップ代表によるとPPV購入ページに問題が発生したようだ。PPVを購入者には全額返金されるという(詳細は知らん。直接聞け。) >RT
2013/01/06 Sun 11:16 From web UndMM宛

fukidashi 11:13
この手のものを買うことはないけど、しゃあないんじゃない?/アマゾン、低価格商品の一部で単品注文不可 合計2500円以上でないと購入できない (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/4w206KFZ @jcast_newsさんから
2013/01/06 Sun 11:13 From Tweet Button

fukidashi 10:59
2014年の開発と同時に進めるのは無理。レッドブルでさえ、去年のツケで苦しんでるんだから今。/フェラーリ 「2013年のF1は開幕戦で決まる」 【 http://t.co/w7o6LkyOhttp://t.co/5SZBFqRI #f1jp @F1Gateさんから
2013/01/06 Sun 10:59 From Tweet Button

fukidashi 10:25
インヴィクタ観てるんだ。HIROKO選手も出てるし、僕二度寝してました・・・。
2013/01/06 Sun 10:25 From web

fukidashi 00:14
ブログ書いて、コメントレスしたら、腰が凄く痛いし、肩もこってる。
2013/01/06 Sun 00:14 From web

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ