goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

中尾山温泉:松仙閣へ

2013-01-24 23:07:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 お袋がデイで出掛けて二度寝をするzzz2。朝5時起きだったしね。それで起きてから、このところご無沙汰だった温泉にでも出掛けようって思い立つlight

 条件は近いこと。そもそも車の運転が嫌いな僕は遠出をしたくないし、いくら良い温泉でも、遠くに行けば湯冷めするyellow6



 そりゃ車で一時間走れば、良い温泉はたくさんある。山田、渋、湯田中、もうちょい足を延ばせば野沢。方向を変えれば、まだまだたくさんyellow19

 近くだったら裾花峡天然温泉ってぇのもある。県庁の裏で、湯冷めを考えなければ最短距離で徒歩でも行ける。車で10分yellow25



 悪くはないが、何度も行ってるし、意外性もない。初物ってことで、中尾山温泉を選択kirakira

 正確な場所は知らないが、そこはナビで。車で25分弱で着く。意外と近いのだ。人家から離れてるわけじゃないものの、一軒宿。雰囲気はなかなか良いsmile



 600円で、シャンプー、リンス、ボディソープ完備。大浴場は、滝湯、ジャグジー風呂、薬湯、それに露天風呂がある。清潔だし、平日は結構空いてて良い感じyellow1

 距離的には11キロほどあるのだが、市内の他の温泉と違って、市街地を抜けていくわけではないので、平日だったら、渋滞の心配がない。30分入っても、一時間半以内に戻ってこれるsymbol5



 長風呂が嫌いな僕でさえ、40分近く入っていたしね。たぶん僕好みなんだと思う。家で入るのと温泉はやっぱ違う。久しぶりの命の洗濯wink

 帰りは、道沿いにあるモスburgerでお昼を済ませる。最近、迷走気味のマックと比べれば、モスはそこそこの値段で、一ランク上のものを出す。店内も寛げるsymbol6



 なんかモスの方が良いって気がしてきたなぁ。隣のツタヤ(この前書いた今月一杯で閉店する安茂里店)で買った『人類は衰退しました7』をめくりながら、午後のひと時を過ごすcat

 何にしても、久々の天然温泉をじっくり堪能。思ったよりずっと近かったし、接客もまずまずniko。また行くんじゃないかなyu



 そう言えば、ロングランで上映を続けてるヱヴァQ。長野市じゃ12月半ばであっさり打ち切っちゃったけど、市内の別の映画館で明後日から再上映。

 長野駅近くの千石劇場で来月15日まで上映するそうだ。毎月1日はサービスデーで1000円で観られる。最後の一回行ってくるかなぁ。ビール片手だったら最高なんだけどbeer

・休肝日(10)

★1月24日現在の処分数(303/350)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

12.7、CES 14: Battle Tested動画

2013-01-24 08:46:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ



CES MMA - Battle Tested:sherdog.com)

★12月7日、ロードアイランド州で行われたCES 14: Battle Testedの動画です。オニールは、2011年6月のTUF 13 Finaleでクリス・コープに敗れてから1勝1敗。

<チャック・オニールVSキース・ジェフリー>



<TODD CHATTELLE vs ROBBY ROBERTS: CES MMA "BATTLE TESTED">



<LUIS FELIX vs JEREMY ROSS: CES MMA "BATTLE TESTED">



<ANDRES JUEDI vs LUCAS CRUZ: CES MMA "BATTLE TESTED">



<PAT WALSH vs ERIC BEDARD: CES MMA "BATTLE TESTED">



<DINIS PAIVA vs JOSH LANGE: CES MMA "BATTLE TESTED">



<THANE STIMSON vs CHRIS FOSTER: CES MMA "BATTLE TESTED">



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

1月23日 のつぶやき

2013-01-24 07:00:00 | Twitter
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

hibifuon http://twitter.com/hibifuon
1月23日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:53
パッキャオのNHK特番忘れてた。メモメモ・・・
2013/01/23 Wed 23:53 From web

fukidashi 23:51
中田宏って国会議員になってたんだ。そう言えば。
2013/01/23 Wed 23:51 From web

fukidashi 23:47
これはキンドル版だが、2008年に出てるのね、この本。良いなぁ、欲しい。@ad_book 身近なムシのびっくり新常識100 (サイエンス・アイ新書)/森 昭彦/Amazon 今日発売 http://t.co/xyJLPuEV
2013/01/23 Wed 23:47 From web ad_book宛

fukidashi 21:25
温厚なグロックでさえ、こう言わざるを得ないのが、F1の現実。
2013/01/23 Wed 21:25 From web



fukidashi 21:20
「それがF1の現状だ」とティモ・グロックは述べた。「F1が再び変わることを願っているよ。スポーツとは無関係のことだからね」/F1の財政問題とペイドライバー増加 【 http://t.co/w7o6LkyOhttp://t.co/ItcDsVw0 #f1jp
2013/01/23 Wed 21:20 From Tweet Button

fukidashi 21:13
『F1ドライバーと年齢。1950年から2012年まで』 http://t.co/RJRR38K0 #f1jp
2013/01/23 Wed 21:13 From web

fukidashi 17:57
軍に隠蔽された東南海、三河地震。理由は、軍関係の施設が被害を受けたことを米軍に知られたくなかったことと、国民の戦意喪失。なるほど。ただ、米軍には航空写真で被災状況は筒抜けで、被災地には、B29から、ビラが撒かれた・・・。 #tvasahi
2013/01/23 Wed 17:57 From web

fukidashi 06:34
目覚めはまずまず。おはようございます。 #OHAYO
2013/01/23 Wed 06:34 From web

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ