

(http://www.sherdog.com/events/UFC-150-Henderson-vs-Edgar-2-22013:sherdog.com)
<ベン・ヘンダーソンVSフランク・エドガー>
<iframe width="480" height="270" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="'0'" scrolling="no" src="http://hub.video.msn.com/embed/716a7fe6-5a86-4683-b4d0-df862ed900a3/?vars=YnJhbmQ9Zm94c3BvcnRzJmxpbmtvdmVycmlkZTI9aHR0cCUzQSUyRiUyRm1zbi5mb3hzcG9ydHMuY29tJTJGdmlkZW8lM0Z2aWRlb2lkJTNEJTdCMCU3RCZmcj1zaGFyZWVtYmVkLXN5bmRpY2F0aW9uJmNvbmZpZ05hbWU9c3luZGljYXRpb25wbGF5ZXImc3luZGljYXRpb249dGFnJmxpbmtiYWNrPWh0dHAlM0ElMkYlMkZ3d3cuZm94c3BvcnRzLmNvbSUyRiZjb25maWdDc2lkPU1TTlZpZGVvJm1rdD1lbi11cw%3D%3D">
Video: Highlights - UFC 150: Henderson vs. Edgar
</iframe>
<ドナルド・セラーニVSメルヴィン・ギラード>
<iframe width="480" height="270" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="'0'" scrolling="no" src="http://hub.video.msn.com/embed/6c500686-039f-410c-b349-9af306686e94/?vars=Y29uZmlnQ3NpZD1NU05WaWRlbyZta3Q9ZW4tdXMmc3luZGljYXRpb249dGFnJmxpbmtvdmVycmlkZTI9aHR0cCUzQSUyRiUyRm1zbi5mb3hzcG9ydHMuY29tJTJGdmlkZW8lM0Z2aWRlb2lkJTNEJTdCMCU3RCZjb25maWdOYW1lPXN5bmRpY2F0aW9ucGxheWVyJmJyYW5kPWZveHNwb3J0cyZmcj1zaGFyZWVtYmVkLXN5bmRpY2F0aW9uJmxpbmtiYWNrPWh0dHAlM0ElMkYlMkZ3d3cuZm94c3BvcnRzLmNvbSUyRg%3D%3D">
Video: Highlights - UFC 150: Cerrone vs. Guillard
</iframe>
<UFC150ハイライト(UFCオフィシャル)>
<岡見勇信 試合後インタヴュー>

連敗で心折れてるだろうし、今回の戦いも確かにパンチ貰ってるし…
日本のエースとしてがんばったなと、
ボブサップはミルコに負けてほんとダメになったね;;
まあ2002~2003年6月と言うのは、その頃に2002年のサップと戦えたら…とか妄想しての事だけど、
まあ理想を言えば、一回目ノゲイラ戦後か2002年末に戦えればって奴ですよね。
そんな風に思うと、ヒョードルも戦うたびに進化していたんだな~と
感慨深くなりますけどね^^!もっとビッグネームとの戦いが見たかったな…
やっぱり、サップはミルコ戦でやられたのが決定的。ミルコ戦までのサップだったら、ヒョードルとはある程度渡りあえたとは思うんですよ。ただ、ノゲイラよりは早く仕留めていたとは思いますが。
まぁ、現実的な問題、ヒョードルはシュルトやヒーリングと戦って上昇気流にあったものの、本当に強さを証明したのはノゲイラ戦ですから、2人のマッチメイクはありえなかったわけですけどね。
怖さを知らない時期のサップとヒョードルを観たかった気はします。もっと欲を言えば、2度目のホースト戦の前でしょう。ホーストにボディブローでダウン奪われてるし、あれでトーナメントリタイアしてますから、ミルコ戦以前に、打撃の怖さを知ったのは、あの試合ですよね。