朝起きて、「きょうの健康」を観る。補聴器では対応出来ない場合の治療での人工内耳を紹介する。2時間ほどの手術と1週間の入院が必要だそう👂。
耳の奥にインプラントと言うものを設置し、外から電流を流して聞こえるようにするものだそうで、慣れるまでのリハビリが必要となる🤔。
年間1200件ほどの手術があり、めまいやふらつき、味覚障害の副作用の可能性があり、忘れてしまったが、重篤な副作用が、ごく稀に起こるとか😅。
保険適用があり、インプラントは、ずっと使用することが出来、電流を送り続ける外付けのマグネットは、年々進化していて交換可能だとか💡。
MRIは、電流が流れている頭部は難しいが、頭から下は可能だそうで、マグネットを外した場合に検査が可能かどうかには触れられなかった。
ラジオ体操は、第一と第二。その間に体をほぐす運動が入る。運動していると腰痛が出てくるので、接骨院に行く🚙。
接骨院での治療を終えて、デリシア上松店で買い物をし、アオキへ。小銭はいもいの会計で結構両替し、接骨院でも払ったので、アオキのセルフレジで再び両替。
ローソン上松2丁目店で、アイスコーヒー。15分ほど休憩。スポーツ紙を見出しを眺めたら、芸能ゴシップだった、下らない。
生協時代の夢をまた見たが、あまり良い内容ではなかった。実在の人物も登場はするけども、嫌いな相手だったというだけで、実際に起こった話でも何でもないし😅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます