goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

おゆみ野周辺のウォーキングを中心に、老後の自分のための今の記録。
気が向いたら書きます。

HTML5版の雛形を作成

2014-01-18 08:23:09 | HP更新履歴
ここ数日とりかかって、ようやくHTML5版のメニューが出来ました。
雛形はこらち
http://studyhall.webcrow.jp/web/basic3.html

久しぶりにHTMLをいじるため、いくつかWebで調べたのですが、最近XSLは全然進化していないのですね。
XML+XSL+CSSの組み合わせがコンテンツのメンテが一番楽だと数年前は思っていたのですが、XSLが進化を止めてしまったのであれば、今後はHTML+CSSで行くしかないです。

とは言っても、全てを書き換えるのは容易ではないので新しく更新するページだけ、少しずつ変えていくことにします。

HTML5 に変換

2014-01-12 16:13:35 | HP更新履歴
トップページだけ HTML5 にしてみた。

http://studyhall.webcrow.jp/

全項書き換えるとなると、どうするのが楽なんだろうか。
XML+XSL はどうしようか。
う~ん....。

あっ、あと、Dart Editor が、ベータ版から正式版になったらしい。
Dart Editor で、html や CSS を編集すると結構楽なので、テキストエディタから乗り換えようかな。

ホームページの引越し

2013-12-31 14:54:00 | HP更新履歴
とある事情でプロバイダを変える可能性が高くなったので、plalaにあるホームページをWEBCROWに引越ししています。
URLはこちら→ http://studyhall.webcrow.jp/

最近、ホームページの更新が全然進んでいませんが、無くしてしまうのももったいないので引越しです。
無料でホームページを作れるところは色々あるのですが、拡張性の高そうなところを選んでみました。
(いつになったら拡張するか分かりませんが...。)

久々のホームページ更新

2013-08-31 10:29:00 | HP更新履歴
9年ぶりくらいだろうか、久しぶりにC++のプログラムを書いてみた。
書いたと言うより、改めて始めた。

あわせてホームページも久しぶりに更新した。

ついでにブログも久々に更新。
60日間投稿がないとテンプレートがデフォルトに戻ってしまうのね。


XML+XSLでのフォント表示

2008-02-29 06:13:20 | HP更新履歴
いままでXML+XSLだとsans-serifやcursiveなとフォントを指定しても、全角文字は変わらないと思っていました。

が、xsl:outputで出力形式を次のように指定してあげるとちゃんとフォントが指定できることに気がつきました。

<xsl:output method="html" encoding="Shift_JIS"
doctype-public="-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" />

しかし、ブラウザによってフォントの表示が違うようです。
図の左はFirefox、右はIE7での表示となります。

実際のページ
http://www11.plala.or.jp/studyhall/web/font.xml


ホームページのレイアウト変更

2008-01-14 09:21:46 | HP更新履歴
バナー広告を削除してから味気ないトップメニューになっていたホームページにサイドメニューを付けました。

トップページに合わせて、標準で使用しているxslもサイドメニューを付けました。

いずれも、スタイルシートを用いて段組しています。テーブルタグは使用していません。
サイドメニュー自体は、各ディレクトリのindex.xmlの内容から作成できるので、適用するxslを切り替えて同じソースから表示させたかったのですが、難しいようなので今回は断念しました。


バナー広告も各ページからなくなりました。
(1ページだけ、ランダム表示のサンプルとして残してあります)


ホームページ

ホームページのトップページを更新

2008-01-03 12:38:28 | HP更新履歴
最近更新していない C++ と System i のコンテンツが主となっていたトップページを更新した。
各コンテンツを同等に扱ったら、なんとも味気ないものになってしまった。
気が向いたら、もう少しデザインを考えることにしよう。

今回のために C++ と System i のメニューを XML で作成。
結構ページ数があったので手間取った。
もちろん、共通の XSL を使用している。

もともとあった index.html は、自動で index.xml に飛ぶように指定してある。

秀丸に関するページを追加

2007-12-31 09:55:48 | HP更新履歴
久しぶりに新ページ追加した。

秀丸の正規表現に関するメモのページを追加し、秀丸に関するメモ雑多なメモからトップページに移した。

秀丸のページはルートに設けたindex.xslを参照する形とした。
今後の各カテゴリーのインデックスはこの手法をとるように統一していきたい。