明日がポイントアップデーなので、スーパーの買い物は控えました。明日ブリバリです?
ありモノで軽く作りたかったんで、戸棚の上を探します。乾物コーナーにて、乾燥ポルチーニ(ダイス)とドライトマトを発掘。
冷蔵庫のパンチェッタを動物性タンパクに。出窓のイタパセも。
パンチェッタ細く刻んで脂を溶かしながらペペロンチーノを。戻したポルチーニとドライトマトを刻んでソースに合わせます。
麺はガロファロ1.7mm。茹で上げ、刻んだイタパセ、ソースと混ぜ合わせ出来上がりです。
ドライトマトの酸っぱい甘味って、乾燥ならではなのかな?パンチェッタ、ポルチーニと相まってオイルベースとしては、かなり濃厚な味わいです。
余談ですが、イタパセ、軽くちぎった葉っぱを飾るのもアリですが、シンプルなレシピには、包丁で刻んだ方が香が立ってイイです。包丁をひくというより、叩いて粉砕って感じでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます