goo blog サービス終了のお知らせ 

タベルナ退屈男

ほぼパスタ調理のお料理ブログです。他に外食グルメなども…

サルシッチャのトマトクリームソースをパッケリで

2025-04-01 20:58:35 | トマトソース

今日はお休み。ホントは花見と行きたいところですが、何これの空模様、真冬か?
ちょっと、コッテリしたパスタにしましょうか。

ショートパスタ、ペンネを使い切ったので、何か補充。ルマーケ、コンキリエはあるんですけど。

お買い物に出ました。ジュピターコーヒにて、つい手に取ってしまったパッケリリガーテ、筋入りの太いマカロニです。濃厚なソースに合います。
昨日作った汎用トマトソースと、残り物の生クリーム、冷凍庫の「簡単サルシッチャ」を使います。おっと、つい手に取ってしまったブラックオリーブも入れようか。

昨日とは違い具沢山(というほどでもないか?)、仕上げはパルミジャーノとイタパセです。
スパイシーなサルシッチャを合わせ、酸味のまろやかなソースに仕上げました。ボロネーゼと何が違うの?ってーと、軽やかさです。
麺はパッケージタイムの茹で、独特の食感がイイ。一つ一つ、絡んだソースと頬張る満足感があります。


グルメ回顧録 第21回 香取市の鶏肉屋さんで

2025-04-01 11:54:07 | グルメ

ブロンプトンにて銚子を目指すサイクリングにてランチに立ち寄ったお店「水郷のとりやさん須田本店」さんです。ウチから63km、香取市小見川にあります。

後で聞いた話ですが、なんと、ミシュランの名店「銀座バードランド」で修行をしたご主人の鶏肉店だそう。
肉屋さんですがイートインカウンターがあります。焼鳥などを、デパ地下みたいに選ぶ楽しさアリ。親子丼は注文してからの調理です。

ふわふわ卵が濃厚です。弾力ある食感の鶏肉は流石は肉屋さん。添えられたスープも美味しい。

「水郷どり丸ごと一本」12種類の鶏の部位が刺さった贅沢な串もいただきます。コレはイイ!ビールが欲しくなる…
水郷鶏を堪能しました。