兵庫県外国人県民インフォメーションセンター便り

在日外国人支援をしている人たちへ有益な制度や法改正、イベントなどの情報の提供をします
電話:078-382-2052

第20回兵庫県在日外国人教育研究集会

2015-01-05 09:52:13 | 教育
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年最初のお知らせは兵庫県在日外国人教育研究協議会(兵庫県外教)による表記の集会についてです。

今回のテーマは『在日外国人が民族名(本名)で学べ、共生できる学校・地域をつくろう!』です。

●日時      2015年2月1日(日) 8:40~16:30

●会場      宝塚市立良元小学校(宝塚市小林5-2-4 TEL0797-71-5511) 阪急小林駅下車 徒歩10分弱

●集会規模    1000人

●参加費     1500円(参加費・資料代)

●申し込み方法  『参加申込書』を兵庫県外教にFAXして下さい。
         (FAX078-231-0290)
※『参加申込書』などお問い合わせは:兵庫県外教
神戸市中央区山本通3-19-8 海外移住と文化の交流センター3F
TEL/FAX:078-231-0290

☆スケジュール

8:40 受付

9:20 全体会:主催者挨拶、来賓紹介、代表挨拶他 ◇子ども作文朗読(小・中)
        記念事業『歌劇の街の宝塚 もうひとつの100年の歴史』

12:00~13:00 昼食・休憩 ※各種エスニック料理の屋台が出ます!

13:00~16:30 分科会

☆第1分科会 『保育・授業の拡がり』
●幼児期の異文化理解を考える ~姫路での取り組みから~ 姫路市立砥掘保育所 下里里枝 姫路市立川台保育所 川崎奈穂

●教員の視点から見た民族子ども会活動 ~西宮市在日外国人教育研究協議会共催事業の成果と課題~
西宮市在日外国人教育研究協議会 岸知明(高木小学校) 藤田桂樹(深津小学校)

☆第2分科会 『在日コリアンの子どもとともに』
●川西川辺教職員組合「国際連帯の(在日)教育部会」20年の活動を振り返る
兵教祖川西支部【国際連帯の教育】部会代表 川西市立川西養護学校 北田万寿夫

●ヘイトスピーチと河川の氾濫 宝塚市立宝塚中学校 本田芳孝

☆第3分科会 『ニューカマーの子どもとともに』
●私が出会った外国のつながる子どもたち ~ベトナム人の子どもたちの現状と課題~
姫路市立東小学校 金川香雪

●‘アリガトウ’を伝えた少年 ‘ケビン君の2年間’ きずなの家「ともにいきる宝塚」 芳村昌好

☆第4分科会 『国際化の意味』
●ともにいきる宝塚の活動と地域  きずなの家「ともにいきる宝塚」 藤井那洋

●兵庫県での公立高校への外国人等の特別入学枠設置を求めて1年の調査活動から
「教育プロジェクト」呼びかけ人関西学院大学講師 辻本久夫

☆第5分科会 『歴史に学ぶ』
●宝教祖平和教育部会の取り組み 宝塚市立長尾小学校 後藤勝徳

●宝塚の村の韓国小学校の史料から たからづかこりあん研究会 渡辺正恵

●宝塚朝鮮初級学校について 元宝塚朝鮮初級学校校長 白煕奎

※集会終了後、懇親会も行われる予定です。(希望者のみ)

MM
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つどい ~阪神淡路震災20年... | トップ | 【書籍紹介】患者さまは外国... »
最新の画像もっと見る

教育」カテゴリの最新記事