goo blog サービス終了のお知らせ 

お腹の肉は何で出来ている?!

旦那という名のオッサンと嫁という名のトド女の食べ歩きとは言えないが、北海道B級食べたモノ日記

いろはにほへと~帯広~

2011年06月16日 | 居酒屋
急遽、駅前のビジネスホテルに泊まる事にし、さて夕食は何処で食べよう??と思っていたら丁度1680円引きのクーポンを貰ってしまい、「いろはにほへと」で食べることに・・・・

ガツガツ食べて飲んで、写真撮り忘れ・・・(苦笑)

生ラム焼きはイマイチだったけど、アスパラの天ぷらは太くて甘くて美味しかった~
これでオッサン、すっかりアスパラの天ぷら好きになってしまいました。

トップ写真はお刺身の盛り合わせ
5点盛で1048円

串物いろいろ

ねぎ間串@187、豚串@177、アスパラベーコン@219


美味しかった~
ご馳走様でした♪





いろはにほへと 帯広店
住 所:北海道帯広市西2条9丁目  坂本ビル1F
電 話:0155-22-1682

いちひろ③~白老~

2011年05月20日 | 居酒屋
オッサンとトド嫁はかつて一緒のところで働いていた。
会社の清算により、全社員が職を失い、それぞれがバラバラに新たな職場で働くことになったのだが、仲が良かった人たちとは今も交流が続いている。

オッサンと仲か良かった人たちと飲むことになり、トド嫁も良く知っている人たちなので参加することに・・・
オッサン×3+オバサンの飲み会

新しい職場のグチとか大変さとかいろいろと・・・

皆それぞれに大変みたい
やっぱりあの職場が一番よかったね

久しぶりに合ったけど、こうやってかつての仲間と逢えるのは嬉しいこと
皆、頑張ろうね


トップ写真はお刺身盛り合わせ
ウニやホッキやマツカワ、虹鱒など
ボタンエビはまだ生きていて、身がコリコリでした。
生きているのとそうでないのはこんなにも身が違うんだとびっくり

こちらはから揚げ

子供の握りこぶしくらいあって、びっくり
でも柔らかーい。


やっぱり美味しかった~
ご馳走様でした♪♪



いちひろ
住 所:北海道白老郡白老町萩野341-17
電 話:0144-83-6452
定休日:水曜日

北のランプ亭

2011年02月02日 | 居酒屋
トド嫁弟が帰省したので、3人で食事。
東京では美味しいお魚が少なかろうと、炉辺焼きのお店に行くことに・・・。

前菜
 北海シマエビとサラダ

 一人だいたい3000円のコース
魚系:ホタテ貝、ホッキ貝、シシャモ、サーモンカマス、カレイ、イカホイル焼き
肉系:黒毛和牛、鶏味噌漬け、ベーコン、ソーセージ、舞茸、南瓜、ピーマン、ジャガバター

ホタテが肉厚でプリプリ
お肉も見事な霜降り

あとはおにぎりが3個ついて
最後のデザートは牛乳プリンとお茶

飲み物を足して3人で12000円くらい
お安いですよね


美味しかった~♪
ご馳走様でした


北のランプ亭
住 所:北海道白老郡白老町竹浦116-12
電 話:0144-87-6777
定休日:水曜

いちひろ~白老~

2011年01月14日 | 居酒屋
オッサンが行きたいとダダをこねるので、久しぶりにいちひろへ・・・・



まずは もずく酢
沖縄から取り寄せているようで、山盛りの鰹節からたれを作るので、口に入れた瞬間ふわっと鰹の良い香り

 手羽先と豚ロース串
良い塩加減でどれも美味しい

 とき鯖
鯖好きな私にはたまりません

 黒毛和牛のたたき

 山芋と海老の湯葉包み揚げ
かりっと、モチっとふんわり♪

 タチのあんかけ

タチとは鱈の白子のこと
冬になると食べたくなるんです
とろ~っとした食感が癖になります

 なめこの茶蕎麦
これまたさっぱりしててついつい・・・

 ふきのとう味噌の焼きおにぎり
時期はずれだけど、自家製とあってほろ苦さがいいのよね

 自家製ポテトフライ
熱々にバターが溶けて、カロリーが高いとわかりつつ、食べちゃう


ほんとここは何を食べても美味しいわ~


美味しかった~
ご馳走様でした♪


いちひろ
住 所:北海道白老郡白老町萩野341-17
電 話:0144-83-6452
定休日:水曜日

養老乃瀧~苫小牧~

2010年10月26日 | 居酒屋
久しぶりに養老乃瀧へ

おっさんがお酒が好きなのと偏食なのでついついこういう居酒屋を利用することが多い。
最近の居酒屋はリピート客のことも考えて、月一くらいで新メニューも加えてくれるから、回数行っても飽きが来ないというのもあるかもしれない

養老之瀧も久しぶりに行ったら、韓国料理フェアなのか、そちら系のメニューがずいぶんあったので、その中から韓国風お刺身と焼き鳥、ソーセージ、焼き餃子、チーズ春巻きなどあれこれチョイス

お刺身っていつもワサビか生姜で食べていたけど、こういう風にちょっとピリ辛で食べても美味しいね~
家でも真似してみようっと!!


美味しかった~
ご馳走様でした♪


養老乃瀧 苫小牧西インター店
住 所 :北海道苫小牧市のぞみ町 1-15-23
電 話 :0144-61-5959
営業時間:17:00~24:00

いちひろ~白老~

2010年08月26日 | 居酒屋
最近のおっさんのお気に入りの居酒屋「いちひろ

お料理の美味しさもさる事ながら、地酒や焼酎が美味しいのも飲んべぇのオッサンの心をくすぐるらしい。
今回、お盆休みを利用して元同僚が帰省したので一緒に飲むことに
酒豪でならした二人が揃うととんでもない事になってました


 
飲んべぇなのに、グルメではないので、適当に面白そうな名前で焼酎を注文する2人
「もぐら」とか「くじら」とか「あやかし福助」とか「宝満(ほうまん)」とか飲んでました(苦笑)


久しぶりに美味しいお酒だったね


いちひろ
住 所:北海道白老郡白老町萩野341-17
電 話:0144-83-6452
定休日:水曜日

和楽屋(わらくや)~旭川~

2010年07月09日 | 居酒屋
ホテルに食事が無いので、旭川駅周辺を散策
居酒屋がいいよね~とオッサンと目に付いた入り易そうな大衆居酒屋へ入ってみる。

ここ和楽屋(わらくや)は居酒屋と焼き肉屋が一緒になったようなお店
なんてったってお通しが塩ホルモン(@400円)なんだもん
真っ赤な炭の入った七輪とともに「お通しです~」とやってくる

そしたら他のお肉も頼みたくなるでしょ?(笑)


生ラム(680円)と牛サガリ(700円)も頼んじゃった~

最近、塩ホルモンが食べられるようになったオッサン

良かったね、これからも好き嫌いが減るといいね
じゃないと、弁当箱の中身は500円玉1枚だよ

この他にお刺身5種盛りあわせ(1500円)、冷奴(420円)、豚串(@360円×2)、エンガワユッケ(320円)、柚子シャーベット(200円)後何だかんだとアルコール飲んで2人でだいたい8000円
でもお刺身盛と冷奴は凄いボリュームでお得感はありました。

アルコール、飲み放題にすれば良かった・・・
でもたまーの事だもの、いいよね?

ちなみに
七輪焼きのメニューはお肉の他に海鮮ものもあります♪


ご馳走様でした、
美味しかった~♪


和楽屋(わらくや)
住 所:北海道旭川市3条6丁目アークヒルズビル4F
電 話: 0166-22-7705