安倍晋三首相は17日夕、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を全都道府県に拡大したことなどについて説明した。記者会見の全文は次の通り。
◇
「緊急事態宣言を発出してから10日がたちました。この間、毎朝、店を開き、食品など生活必需品を棚に並べてくださっている皆さんがいます。レジの対応をしてくださっている皆さん。そして、物の流れを絶やすことのないよう、昼夜を分かたず配送に携わっている皆さんがおられます。緊急事態の中にあっても、私たちの生活を守るために、事業を、営業を継続してくださっている皆さまに心より感謝申し上げたいと思います」
「高齢者の介護施設や保育所などでは多くの職員の皆さんが、感染予防に細心の注意を払いながら、必要とする方々のため、事業を続けてくださっています。電力やガス、水道の供給、ゴミの収集・焼却、鉄道の運行、こうした社会インフラがしっかりと維持されなければ、私たちの生活は成り立ちません。そのために日夜頑張ってくださっている皆さん。こうした皆さんの存在なくして、私たちは長期にわたるこのウイルスとの戦いに打ち勝つことはできません。目に見えない恐ろしい敵との戦いを支えてくださっているこうした全ての皆さまに心よりお礼を申し上げます」
「そして、人と人との接触を最低7割、極力8割削減する、との目標の実現に向けて外出自粛の要請に応えてくださっている国民の皆さまに改めて感謝申し上げます。事業者の皆さまにも、在宅勤務を原則とするなど、多大なご協力をいただいています」
新型コロナ Q&A (WEB抜粋引用)
- 首相記者会見全文(1)「できる限り人との接触を避けてほしい」
- 首相記者会見全文(2)10万円一律給付「国民とともに乗り越えていく思いで決断」
- 首相記者会見全文(3)現金給付「感染リスク避け、郵送やオンラインで」
- 首相記者会見全文(4)「2週間後の医療現場の状況を決めるのは今」
- 首相記者会見全文(5)5月6日頃に緊急事態宣言延長の是非を判断
- 首相記者会見全文(6)一律10万円給付「判断早くしておけば。おわび申し上げる」
- 首相記者会見全文(7)「交通機関に減便要請しない」
- 首相記者会見全文(8)「やるべきことは今まで全てやってきた」
- 首相記者会見全文(9)「選挙はできる限り実施していきたい」
- 首相記者会見全文(10)「給付金、リーマン・ショック時より相当多い」
金の問題ではない命の問題だ!