2011  6月  釣果

2011年06月01日 | 最新釣果


6月3日 

今期初のシイラ調査部隊でいってきました! デコッパチ入れ食い~を求めて沖へ沖へ、
沖には潮目、流れ藻、流木、などなどポイントには困らなかったんですが、
いかんせんシイラは姿さえ見えませんでした。。。 昨日までの大雨の影響か水潮でした。。。




本日はありがとうございました。





 


6月7日

ホウキハタ  50cm 30cm 2匹
サバ、エビスダイ、カサゴ

ライトジギングで出船。 鳥は少なく、サバは群れに当るとバタバタッとヒットします。
高水温の澄潮が入ってきたので沖の魚に期待です。 シイラは浅場でも入ってますが大きくても
1mまで、、10kgオーバーの大型の群れもそのうち入ってくるでしょう!!




ハタ類ってカッコイイです!


本日はありがとうございました。


6月12日

シイラ 70~100cm 33本
マルソウダ、サバ

今期2回目のシイラチャレンジ! BIGシイラを求めて沖へ沖へ行きましたが・・・ 
結局釣れたのは浅場でのペンペンでした。 でもこれが止められない、止まらない!! 
まさにシイラ祭りでした(^^) トップにバイトしてくる様はやっぱ楽しいですね!



全員ヒットは当たり前で、


釣ろうと思えばもっと釣れました。
本日はありがとうございました。




6月14日

お客さん1名でまったりと赤物狙い! ウッカリカサゴはBIGサイズでした。 




本日はありがとうございました。




6月15日

マハタ  50cm 1匹
アマダイ、サバ、カサゴ、他

ジギングでいろいろ狙いでした。 マハタゲットは先週もホウキハタを仕留めた山本さん!
なんかコツあるんですか? 羨ましい。。。  潮の変化の激しい日でした。


よく肥えたマハタでした。




本日はありがとうございました。




6月20日

カツオ ~60cm 2本
シイラ  

今日は急遽カツオ釣りに行ってきました。 漁師(一本釣り)は5~7kg(多分)サイズのカツオを
よく食わしていましたが、キャスティングではナブラに打ち込んでも中々ヒットせず、、、カシコイデス!
デカイ奴はラインブレイクでした。。。  今期初のカツオナブラに興奮しました(^^;)



本日はありがとうございました。


6月22日

シイラ ~125cm  9本

朝からカツオへレッツ! しかし・・・鳥もパラパラ、、ナブラにも当らず、、 結局カツオは撃沈でした(><)
帰りしな、潮目でシイラでも!とやってみると、出るわ!出るわ! ほとんどがメーターオーバーの雄!
いい群れが入ってきたようで活性も言うことナシでした(^^) 130cmオーバーのバラシもあり。 












本日はありがとうございました。


釣った後のこだわりコーヒー最高でした。
いつもありがとうございます。




6月29日

時化ばかりで久々の出船でした。 今日はジギングにて結果は根魚等。。。 たいした事ありませんでした。。。
それより、知人のカツオ漁師からの情報で「キハダようけ跳んどるで~!」 との事!!
キハダのサイズは20~30kg! カツオはナブラ有りで3~5kg。デカイのは8kgクラス!!
今後どうなるか解りませんが、楽しみですね~!  本日はありがとうございました。





6月30日

今日もジギングでサバ、カサゴ、シイラ、メバルなど。 途中、アタリも無くなり、強烈に暑いので
沖のカツオまでドライブ! カツオナブラありましたがヒットせず、すぐ帰り再びジギングしてました。
キハダは私は見てませんがいくつか目撃情報はありました。 去年ぐらいに盛り上がって欲しいですね!
去年の7月、8月です。   本日はありがとうございました。