2009 4月 釣果

2009年04月01日 | 最新釣果


4月5日

マダイ 68cm 1枚
マサバ、ゴマサバ、マアジ、等 

水温低く、前半は潮もぶっ飛びで釣りにくい日でした。
サバ、アジは良型でめっちゃ美味そうでした。 マダイ狙いはカブラもおすすめです。
本日はありがとうございました。


河合さん ジグで! 


--------------------------------------------------------------------------------

4月8日

マダイ 60~70cm  8枚
ハマチ  良型    6本
マトウダイ、ガシ

乗っこみマダイ好調!  ジグ、カブラどちらでもよく当り、そしてよくバレる。。。
マダイは歯の所に針先が掛かると貫通せずよくバレます。 なにか対策を考えねば・・・
そして唯一のワラサはなんと水面でバラシ(><) 姿を見ただけに悔しいです。
ハマチはナブラも多いですがトップでは難しそうな感じでした。  
お客さん1名と僕の釣果。   本日はありがとうございました。




木村さん おつかれさまでした。



2人でこれだけ釣れたら大漁ですね!




--------------------------------------------------------------------------------




4月9日

ワラサ 76cm 1本
マダイ 65cm 1枚
ハマチ、チカメ、ガシ

朝から特に反応もなく、鳥もいない状況でうろうろしていたらなんと、船のすぐ横でいきなりのボイル!
あわてて投げて~といったもののお客さんはキャスティングタックルを持っていなかったのでジグを落としてもらい
僕はペンシルをキャスト! 1投目でヒットしてワラサを取り込みましたがジグには反応せず、、、
あきらかにブリの水飛沫もありました。 その後もナブラは出ますがジグには反応悪く、後半のナブラでハマチを追加!
マダイも活性低かったです。 本日はありがとうございました。





山本さん、すいませんマダイの写真が撮れていませんでした。。。



メロン屋工房、TW130Sでワラサ!


山際疑似餌工務店、「さいら」でハマチ!
サンマパターンには最強間違いなし!!




--------------------------------------------------------------------------------



4月10日

マダイ 60,76,77cm 5kg   3枚
ホウキハタ  56cm 2,7kg 1匹
マサバ、ゴマサバ、ガシ

朝から鳥山だらけでハマチ~ブリのナブラ出まくりでしたがトップもジグも中々喰わず、、、
トップは誘い出しにて2回ほど出ましたがヒットには至りませんでした。
沖の高水温が差してきて水温は18,5℃まで上がりカツオがいてもおかしくない感じ!
青物は出ませんでしたが、色々釣れて面白かったです(^^) 
お客さん1名と僕の釣果。 本日はありがとうございました。














ほとんどが土居さんの釣果!僕はマダイ1枚にサバ2本、ガシ1匹でした。。。


--------------------------------------------------------------------------------



4月11日

ワラサ   76cm  1本
ハマチ 1,5~2kg 8本 
マダイ 58~76cm 3枚
ガシ

朝から昼前まで西から東まで大ナブラ出まくり! ハマチはトップとジグで! マダイはジグとカブラで!
ナブラ出まくりですがトップは喰いにくかったです。 じっくりジギングしてたら数は稼げたと思いますが、、、
暑い(熱い)日でした。  本日はありがとうございました。



志津さん ジギングでデブワラサ。



こちらも志津さん、食べ頃のマダイです。



タイはジグとカブラで2枚お持ち帰り。





--------------------------------------------------------------------------------

4月12日

ワラサ   76cm     2本
ハマチ  45~55cm  25本
マダイ  48~75cm  4枚
グレ、ガシ12匹  

今日もナブラあり、ジギングでハマチ、ワラサ! ジグとカブラでマダイ!
途中まったりとカブラしてたらグレも釣れました。この時期多いですね!
後半にふたたびナブラが出てトップ&ジギングで追加!
喰いは良かったですがきりがないので2流しで帰港しました。
本日はありがとうございました。



熊谷さん、ワラサ2本!


馬場さん、綺麗なピンクマダイ!


新しいターゲット?



ハマチのツイン! 腹ヤバイっしょ!





お疲れ様でした。


--------------------------------------------------------------------------------



4月22日

ヒラマサ 83cm、67cm  2本
ワラサ  75~77cm    3本
ハマチ、グレ

お客さん1名と僕でキャスティングオンリー。 前半僕にワラサが連発!
杉浦さんにはバイトはあるものの中々乗らず、、、しかし最後に見事83cmのヒラマサを仕留めました!
ナブラはなくすべて誘い出しの釣果。   もっとデカイのも・・・いますよ!
へいみつ丸の初ヒラマサでした(^^)  本日はありがとうございました。 



杉浦さん、おめでとうございます。


僕は67cm(^^)


ワラサは最大5,8kgありました!
胃の中は空でこれだけ太ってます。


GW予定
24日 ジギング乗合い
25日 空き日
26日 ヒラマサキャスティング後1名
27日 ジギング乗合い
28日 ジギング乗合い
29日 ジギング乗合い後1名
30日 満船ありがとうございます。
 1日 空き日
 2日 空き日
 3日 ジギング乗合い
 4日 満船ありがとうございます。
 5日 満船ありがとうございます。
 6日 カツオ乗合い(ジギングもやるかも?)
 7日 ジギング乗合い
 8日 以降空き日  

(ヒラマサキャスティングは乗合いの場合5名までです。)     



--------------------------------------------------------------------------------


GW予定

 3日 ジギング乗合い
 7日 ジギング乗合い
 8日 空き日
 9日 ヒラマサキャスティング乗合い 
10日 ジギング&キャスティング乗合い
13日 ヒラマサキャスティング乗合い
14日 ヒラマサキャスティング乗合い
16日 ヒラマサキャスティング乗合い
23日 ヒラマサキャスティング乗合い




4月23日

本日ジギング&キャスティングでしたが釣果の方はさっぱりでした。。。
予想以上に風が吹き真っ白けでした。 
しかし、改造後のへいみつ丸は今日の風速15mでも前より横揺れがなくなりミヨシも広くなったので
すごく釣りやすいと大絶賛いただきました。 
ジギングでは釣り座による釣りにくさを完全排除しどこでも同じ様にしゃくれます。 
またキャスティングではミヨシの段差が無くなりナブラも見やすく安全にキャストできる様になりました。
これで大漁間違いなし!?  さて、次はどこをいじろうか・・・   これからもどうぞ宜しくお願いします。






--------------------------------------------------------------------------------



4月24日

ワラサ 76、77cm  2本
サバ  35~45cm 13本
ホウボウ、マトウダイ、スルメ

ワラサは2本ともキャスティング誘い出しでキャッチ! 柳本さんのワラサをタモ入れの時、あきらかに
これよりデカイのが後に付いてきて、ゆっくりと帰っていきました。 いますね! 
カタクチイワシの大群がまた入ってきてジギングでサバ!しかもプリプリのマサバとゴマサバ。
鳥も多くいましたが青物のナブラは無かったです。。。
本日はありがとうございました。

 


柳本さん、秒殺でした。


美味そうです(^^)!


サバはこうなって、、、



スルメはこうなりました。。。


--------------------------------------------------------------------------------



4月28日

マダイ 50~63cm 5枚
サバ  30~40cm 30本

時化後に期待しましたが鳥山はサバ。
マダイはジグで!カブラもヒットしましたがバレました。
青物はいたのかいなかったのか? ダメでした。。。
本日はありがとうございました。

カツオは昨日25マイルで大漁でしたが今日は50マイルまで行ってもダメやったそうです。。。





土居さん。


河合さん。


写真NGさんが2枚でした。



マサバとゴマサバ。


--------------------------------------------------------------------------------



4月29日

カンパチ  ~56cm  2本
ハマチ、サバ、グレ

ハマチナブラも出ましたが小規模、久しぶりにシオが釣れました。
マダイもカブラ、ジグでよく釣れていましたが本船はダメでした。。。
本日はありがとうございました。



熊切さん、初ジギングは大サバゲット!


加藤さんも初ジギングでハマチ!


三輪さん、シオ2本!



--------------------------------------------------------------------------------



4月30日

カツオ  2,5kg  3本
ソーダカツオ、サバ、ガシ

今年初のカツオへGO! 最初の鳥山はペンペンシイラの大群!しかし全然やる気なし、、、
しばらくして見つけた鳥山はイワシ団子の本物! ジグミノー等で初鰹キャッチ!
その後は沈黙でタカに戻ってきてジギングに切り替えたんですがその頃沖では大ナブラに
なってきたそうです(><)  潮はすぐそこまで入ってきました!
本日はありがとうございました。  (カツオはお一人様でもとりあえずお電話下さい。)



見永さん弟  須川さん  見永さん兄


ガシのみジギング、、、