ようたといっしょ。

視点と物の言い方がちょっと不思議な男の子。
小学生となった息子の記録。

みんなだいすき。報告版。

2010-05-01 15:25:39 | 想い出。
昨日、『プラレール博2010』に家族で行って来ました!

場所は池袋サンシャインシティ。

本当は遠いし、入場料の節約でふたをとようたの二人で行く予定でした。
しかし、友達家族も行く、と聞き、急遽私も参加することに。

うちから池袋までは電車で約1時間の乗車。
しかし、最寄りの沿線駅に湘南新宿ラインが停車するようになり、
グッと近くなったのでした。(今まで知らなかった)

開場は10時。
9時半に池袋に着き、意気揚々と目的地へ。
すると、もう開場しているではありませんか。

待ってる人が多いから早めに開けてくれたのかな?

開場へ入ると、まだどのブースも人が少なく、
楽々快適に見て回ることができました。

開場1時間後ぐらいから恐ろしく混み始めましたが…

プラレールで自由に遊べるプレイランドや、
大きなレールやトンネルで遊べるアスレチックランドも
さほど待たずに遊べました。

まぁどの家庭にも共通して言えることは、
子供より親達のほうが興奮気味だということ(笑)

私も『ようたを連れ回す』ことにならぬよう、心がけましたが、
やっぱりこの興奮は押さえきれず、あっちもこっちも!になりました。

幸い、どこも最長20分並ぶ程度で済みましたが…
ようたもイヤイヤすることなく、大人しく並んでてくれました。

途中、後から来た友達が私を見つけてくれましたが、
ゆっくり話しができる訳もなく。

次どこどこ行くからじゃあね~と慌ただしく。

半年年下の、友達の息子ちゃんも小鉄の道を進んでいるようです(笑)

大きな新幹線プラレールに乗り、
トーマスにも乗り、自発的に「楽しいね♪」と言うようた。

気付けばあっと言う間に4時間が経ち、
ようたも眠さで倒れかけているので撤収、と相成りました。

この日はGWでも平日だったし、まだ空いていたんでしょうね。
きっと今日明日の土日はモッジャモジャかしら。

びっくりドンキーで遅いお昼ご飯を食べて、
バギーで爆睡しながら電車帰ったようたでした。

私たちも興奮しすぎて、帰りはクッタクタでしたよ~。

でも本当に楽しくて素晴らしい1日でした☆


色んな電車と記念撮影が。

ようたに自由に作らせていたら、
あっという間に制限時間が迫り(20分)
慌てて簡単なものを組み立てました。

ハット卿にむぎゅ~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿