goo blog サービス終了のお知らせ 

わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

晩ご飯

2011年01月09日 | 日本(06.08~
写真が暗いですが…

ひじき
ほうれん草とにんじんの白和え
大根とひき肉の炊いたやつ
さつまいものお味噌汁



今日ははりきりました。

実家でもらってきた大根とさつまいも、おいしくいただいたよー♪

6日目の悲劇

2011年01月09日 | 日本(06.08~
前回の「引っ越ししました」を書いた7時間後の朝8時5分の出来事でした。



その30分前…けんけんと朝ごはんの時。

私のブログを読んだらしいけんけん、気を遣って

朝から3回も4回も目をあわせてくれました。

そんなおっとっとと和やかに朝ごはんを食べて、

そのあと。





iphoneを水没させました…


トイレにて。





まさかの落下。。





なんというおばかなことを…このタイミングで。

今頃まさかのiphone4に機種変することになりました。

あと半年後には新製品がでるかもしれないけど、仕方ありません。




その日の朝、携帯を水没させて私はぱにくってることしかできなかったのに、

その間にけんけんが自分のiphoneに私のsimカードを差し替えてくれて、

連休の間まで本体を貸してくれることになりました。

(けんけんもかなり困るはずなのですが、仕事用の携帯があるからと…)

けんけんの迅速な対応、素敵でした。

週明けに、機種変しにいってきます。




みなさまもどうぞお気をつけください

※写真はイメージです。

引っ越ししました

2011年01月07日 | 日本(06.08~
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。



年末年始の間に荷作りをして、1/3に野田ハウスにお引越し。

引越し業者は使わずにレンタカーをかりて、朝から家族みんなに手伝ってもらいました。

今はまだまだダンボールにまみれております。



この引っ越しまで、けんけんと二人っきりで一緒にいたのは

最長で3日だったのですが、今日で5日目です。

やはりつきあっているのと一緒に暮らすのは全然違うんだなぁ。

初めて知ることがたくさんあります。

特にけんけんの寝起きのテンションの低さ。

朝ご飯中、会話をしてても全然目があいません。

でもけんけんからすると、私が朝からテンション

高すぎるようです。


うっとうしがられないように気をつけたいところです。

意見があわないことも多々ありますが、話し合いをしながら、仲良くすごしていきたいものです。




引っ越し前日は、両親に挨拶しました。

どのタイミングで言おうかと考えていたのですが、

引っ越し当日はばたばたすると思ったので、感謝の気持ちだけでもと。


いざ挨拶しようと思うとすごく緊張して変な汗がでてきて、

涙もでるし、汗もでてるしで顔がぐちゃぐちゃだったのですが

父も母も「うん、うん」って聞いてくれて。

とても幸せな時間となりました。

お父さん、お母さん、ありがとう。




ちなみにこの引越しで、私の荷物は中国関係のものが

めちゃくちゃ多いということがはっきりしました。

買うだけで満足した本や参考書やがらくたなどがやまのように。。


新居での活躍を祈るばかりです。

トトロケーキ

2010年12月24日 | 日本(06.08~
今日は家族でクリスマス会。

私はケーキ担当ということで、今日は、なのかが好きな

トトロのケーキを作りました。


トトロのおなかが、「へへへ…」って言ってるようにしか見えないのは

わたしだけではないはず。

下はスライドショーです。
右下の砂時計のところを押すと秒数を変更できます。


メリークリスマス

入籍しました

2010年12月16日 | 日本(06.08~
区長さんからの手紙。



無事、入籍できたようです。

今の幸せな悩みといえば、これからケンケンのことを人前で話すときの呼び名です。

夫と呼ぶか、主人と呼ぶか、旦那と呼ぶか…

夫かな…。

「うちの、おっ、おっとが…」とか言いそうですが。(おっとっとかい



と外の気温に負けじと寒い私ですが…

これからも仲良く過ごしていきたいです。

籍は入れましたが、引越しは年明けにするので、入籍の報告は

改めて年賀状と一緒にさせてもらおうと思っています



久しぶりに作ったカチャトラ。この写真を母に見せたら、
「ケンケンが作ったん?」といわれました。違うよ、私だよ


買ってきてくれたシュークリーム



そして同じ日にくっすんの結婚式に呼んでもらって、岡山までいってきました。

披露宴にて。


天使かっ と何度もつっこみたくなる可愛さのくっすん。

涙、涙の結婚披露宴でした。旦那様もとても素敵な方でした。

くっすんありがとう本当におめでとう




私も4月の結婚式に向けて準備がんばります

ごはんをよそいまうす

2010年12月04日 | 日本(06.08~
今日は、久しぶりにキッチンでランチ。kanakana、いのと


本日は、野菜いためランチ これがまたおいしいんです。

これにご飯とスープがついて680円。

さらに。。


マンゴータルトのケーキセット 初めて食べたけどおいしかった!

これにドリンクがついて600円。安くてボリューム満点です。

ちなみに、今までキッチンに通いながらみたことがなかった

「本日のケーキ」に初めてお目にかかることがでたよ(テニ部のみんなへ

⇒アップルティーのパウンドケーキでした



今日kanakanaにもらった東京ディズニーランドのおみやげ。

二人からお土産を沢山いただいてしまいました


ごはんをよそいまうす。めちゃくちゃ可愛い




よそってみました。

よそった先は…




晩御飯は、ハンバーグカレーと大根サラダ

「美味しい」いただきました
ランチョンマットはけんけんのおかあさんに作っていただきました



そして、婚姻届の記入について打ち合わせ。

(初対面時の印象:こんなに薄っぺらい紙なのね

時間外に提出するので、記入漏れがあってもその時チェックされないらしく、

不備のないように書かないと入籍日がかわってしまうようです。



この時はじめて本籍地で戸籍抄本が必要なことがわかって、

けんけん、本籍が熊本県なのであわててお姉さんにお願いして

戸籍抄本を送ってもらうことに…

無事、入籍ができたらご報告します



そんなわけで、今日も食べ物ブログとなりました

明日は、けんけんの会社の取引先の方に紹介してもらってきます。

火鍋的二色鍋

2010年11月29日 | 日本(06.08~
今週のお客様は

ちなっちゃんとよんこが来てくれました。

ちなっちゃんの会社と私の会社は徒歩5分位の距離にあって、

たまにランチができるのですが、今度の野田ハウス

またもやちなっちゃんちから徒歩5分位の距離になって

…いや、わざとじゃないんですよ

それで、会社も家もご近所さんになれたので、この日は

ちなっちゃんち→野田ハウスと二軒はしごツアー

が開かれたのでした



今日のメニューは二色鍋です。



こちら、ゆか姉が上海で仕入れてきてくれた火鍋用のお鍋を使用

お味は、美人鍋とキムチ鍋。


美人鍋にコラーゲンボール投入


さらに豚肉投入

味は全然違うけど、大連で火鍋を食べている気分になれました

ごちそうさまでした

このお鍋、すごく楽しかったので皆様もぜひ野田ハウスにお越しください

つるつる

2010年11月29日 | 日本(06.08~
いただきものです

プレゼントって、その物自体もちろんすごく嬉しいけど何より

自分の事を考えながら選んでくれることに感動してしまいます。


ボディスクラブのセット。


パチュリラベンダーバニラの香り

とてもいいにおいがします。
これで、目指せつるつる肌

けんか

2010年11月29日 | 日本(06.08~
最近ケンケンとよくささいなことでけんかをします。

本当にささいなことで。

昨日もよんことちなっちゃんの前でケンカ腰になってしまったり

そして今日気づいたことが、私の思いやり不足でした。

もっと優しくなりたいです。




ケンケンと付き合って3年と7ヶ月

知らないこともまだまだ沢山ありますが

今日はケンケンの好きなところを書き出してみます。




優しい。

私のことをとても大事にしてくれる。

私の家族や友達のことも大事に思ってくれる。

常識的。

人の嫌がることをしない。

思いやりがある。

相手の立場に立って考えてくれる。

ちゃんと話を聞いてくれて、話し合いができる。

マメ。

笑顔が最高。

怒鳴ったりきれたりしない。

冷静。

タバコをすわない。

ギャンブルしない(と思う)。

生活力がある。

特製チャーハンがめちゃくちゃ美味しい。

包容力。

ありがとうとごめんねをちゃんと言ってくれる。

いつも自然体。

無理強いしない。

束縛しない。

酒癖が悪くない(と思う)。

おだやか。

誠実。

繊細。

まじめ。

気が合う。

賢い。

ちゃんと連絡をくれる。

機械につよい。

ピアノを弾く姿。

付き合うことになって、お互いのことを何て呼ぶかという話になった時
私の「ケンケンっていうのはどう?」という提案に爆笑して喜んでくれた。




おーっと、いっぱいですね。




そんな彼が、去年の誕生日にプロポーズしてくれたのでした。

感動で胸がいっぱいでした。

突然の出来事に焦って、プロポーズされているのかわからなくなって

「あ、あのー、これって、これって…(プロポーズですか)?!

…えっとー、あのー…これって…?!」を連発した

超いけてない私でしたが…。





ケンケンと二週間後に入籍です。
本当あと二週間わ~

ドキドキです。

残りわずかな独身生活のうちに何をしておこう?