goo blog サービス終了のお知らせ 

わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

初めての来客

2010年11月24日 | 日本(06.08~
先日、新居(以後、野田ハウスと呼びます。)に初めてのお客様が

遊びにきてくれました。

11/11に結婚したばかりのけんたとりえちゃん。

焼肉会をして、新婚生活の話を聞かせてもらいました。

めちゃめちゃ楽しかった~!!



くわしくは、けんたのブログケンケンのブログをごらんください。

両名とも、本当にくわしく書かれているので…。

けんたのブログには、知らない間に私達の写真が載っていたりします(笑)

ケンケンのブログも、色々詳細に書かれてます



ちなみに、けんたとケンケンは同じ名前で、かつ、けんたもりえちゃんから

ケンケンと呼ばれているとのことで、あだ名までかぶっているのでした。

当日、みんなで下のケーキを一緒に食べたのですが

(けんたブログから拝借)
ケーキ

このメッセージを書くときに、けんたもケンケンと呼ばれているのを知りつつ、

『ケンケンりえちゃん』とは書けなかった私です(笑)

引越し(ケンケン)

2010年11月04日 | 日本(06.08~
新居が福島区に決まりました。

私の引越しは年明けの予定です。

結婚が決まってからも新居は地元近くで探したいとずっと思っていたのですが

ここ半年以上ずっと仕事の帰りがかなり遅くなっていて、

平日は全く余裕がない状態なので

仕事を続けるのなら少しでも私の会社に近いほうがよいとのことで、

しばらくは会社の近くに住むことに決めました。

地元を離れるのは寂しい気持ちがあります。

でも電車で一本でいけるので実家に帰りやすいし、会社までの距離も近くなったので

通勤がだいぶ楽になりそうです。



そして先月下旬、ケンケンが一足先に新居に引越しをしました。

なので最近はニトリに行ったり、ヨドバシに行ったり、IKEAに行ったりして

新生活に必要なものをそろえに動き回っています。

私の荷物も、スーツケースに入れて少しずつ運んだりしていきます。



そんなわけで、最近はいろんなことを報告したいなと思いつつ

なかなかできずに過ごしてしまっているのですが(黒川温泉のたびも><)

しかし、それでも今日はみなさんに見てもらいたい!と思ったのがこれ。


ルクルーゼのココット型マグネット\(^▽^)/


半年前くらいのペプシにおまけでついていたルクルーゼの

ココット型ストラップを改造して、マグネットにしました。


元の状態

文房具屋でマグネットシート(裏がシールになっているマグネット)を買ってきて

ココットについてるストラップ部分をはずして、裏にシートをはったら…



冷蔵庫にくっつくんですよ\(^▽^)/ ※上の写真と同じ

これが作りたくて半年前にペプシを買い占めた私です。

じゃっっかん粘着力が弱いですが、気にしません。

ちなみに実物は持っていません(笑)

以上、お手製マグネットのご報告でした。





…いやいや、そうじゃなくて。

私の地元に引っ越してきて、チャリンコで会いにいける場所で二年間を

過ごしてくれたケンケンにありがとうです。

新居で一人でかなりさびしいようですが、もう少しだけ辛抱してもらいます。


ダイニングの様子

駐輪場での恐怖(駄)

2010年10月21日 | 日本(06.08~
最寄駅までチャリンコで行ってます。

駐輪代は、12時間まで100円(最初の4時間は無料)。

それ以降は12時間毎に100円。

出庫の際に料金を支払うタイプの、ごく普通の駐輪場です。


いつもの風景


それでいつも100円か200円を支払うわけです。

この日は遅くなったので、200円を手に清算機へ。

自分の駐輪番号を押して、料金が表示されたと思いきや…



まさかの21100円

疲れもふっとぶ料金表示





私のチャリンコに一体何がと思って、急いで

自転車のところまで確認にいくと。




お隣の駐輪番号を押していたみたいです

よかった…




気を取り直して、再清算。


正しい表示





よくみると、お隣のチャリンコは7/6から駐輪しっぱなしの模様。

ちりも積もれば山となるを教えてもらった、とある一日でした。




以上、駄でした

久しぶりにこういう日記書いたな~

くまもと、あまくさ

2010年10月16日 | 日本(06.08~
といいつつ、あっという間にこんなに時間がたってしまいました(汗)




そんなわけで、熊本、天草で撮った写真です。

ケンケンには甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんがいるのですが、

今回は、ケンケンの姪っ子みーちゃんの運動会の応援に

一緒させてもらいました。

みーちゃんはちいやんより1個下です。

会うのが2回目だからか、前よりもだいぶんなついてくれました。

たいがみぞか

熊本に着いて2日目、皆でお弁当を持って応援へ

(私はお弁当作っていませんが…



保育園の運動会は、ちいやんの運動会ぶりですが

ちびっこが一生懸命行進したり、歌ったり、走ったり、

踊ったりしている姿を見ていると胸を打たれます。

組体操をしている見知らぬちびっこをみながら、なぜかうるっと…(笑)

実の子だったら一体どんな気持ちなのでしょう。

みーちゃんの手旗信号も、可愛かったです。


そして、その2日目の夕方に熊本市内から天草に移動して、

3日目はみなさんに天草の上島を案内していただきました。

こちらは龍ヶ岳山頂からの眺め。絶景です!





下の写真はどこで撮ったんだったか。。思い出したら追記します。


しょんぼりしているケンケン(笑)ではなくて、ひとでを見つけた様子


内海と外海


とても美味しいちゃんぽん


ガネ(上海ガニみたいなかに)のから揚げ



そして、3日目の夜に熊本市内に戻り、4日目のお昼の飛行機で大阪に帰ってきました。

けんけんファミリーにお会いしたのは2回目(ご両親をのぞく)でしたが、

本当に暖かい方たちでとても嬉しいです。

くまもと、あまくさ 4日間

2010年10月12日 | 日本(06.08~
こんばんは。

先週末の3連休+有給を1日もらって、けんけんの実家とお姉さんちに

お邪魔してきました。

先月、今月と続けて熊本らへんに出没しております。



たいが楽しかったけんね




…違った?間違えてる?




今回、教わった天草のことばです。

『みぞか』(かわいい
『みぞげか』(かわいそう、残念

一文字違うと大変です。気をつけて使いたいと思います。



そして帰ってきた今日、家の洗濯機を壊しかけた私は

今はゆっくりまったり過ごしているので、今夜こそは

黒川温泉の旅日記から今日のことまで色々と近況報告を

させていただきます

では、またのちほど。

いまから

2010年09月23日 | 日本(06.08~
今日から三日間

 母と  娘で

由布院と黒川温泉へ行ってきます

母娘のたび

だいぶ前に約束していて、ようやく実現できました。

楽しんできます





あっ、父… ごめんね




いってきまーす

ウエディングドレスと姪っ子たち

2010年09月12日 | 日本(06.08~
先日といっても先月ですが、ドレスを試着しにいってきました。

一度目はケンケンと、二度目は母とゆか姉と姪っ子ちいやんと

こなつ(あだ名:こにゃ)も一緒に来てくれました

(ドレス店のお姉さん、大勢でおしかけてすみません



ちいやん、大きくなりました

こにゃも、こんなに大きくなりましたよ




さて、試着してみました。

着るのを選ぶだけで大変です。ずらっと並んでいるドレスは

どれも同じようにも見えるし、全然違うようにもみえます。



違和感たっぷりです



でも、ちいやんは楽しそう

どれくらいの期間で決めるかは人によって全然違うみたいで、

1、2度目で決める人もいれば、10回位通って決まる人もいるようです。

私は超優柔不断なので難航するかとおもいきや、案外早めに決まる

かもしれません。

皆ついてきてくれてありがとう



PS:なのか(あだ名:なの)もすくすく成長しています

元気いっぱい


ご報告です。

2010年08月28日 | 日本(06.08~


ご報告です。

このたび、結婚することになりました


お相手はケンケンです。

結婚式は来年の4月23日に決まりました。

先立って入籍する予定ですが、年内になるか来年になってからかは

まだ決まっていなくて、引越し先その他もろもろ、未定です

早くきめないと…。

仕事はこれまで通り続けます。

なお、結婚により、上から読んでも下から読んでも同じ名前になります(本当)。
例えると"にわとりと小鳥とワニ"みたいな感じです



こんな私ですが、皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。



***10.09.01追記********

入籍と引越しは年内にすませる予定になりました

プール×サファリ×花火 8月

2010年08月15日 | 日本(06.08~
この間、姫路セントラルパークに行ってきました。

サファリみて、プール行って、遊園地で花火を見て、ナイトサファリを

楽しむという盛りだくさんな日程

サファリパークはちっちゃい時に連れてきてもらったぶりで、

予想以上に楽しんでしまいました。


トラ


ライオン 兄弟なんだって。


名前なんだったかな… 立ち姿がりりしかったです。


ゾウさん


ゾウさん 寄ってみた



サファリを終えた後、ふえあいランドという、歩いて見て回れるところで

サルや熊、キリンなどをみました。






キリン


カピパラさん


かなり至近距離で撮った、うさぎに似た動物…名前が…


その後、プ-ルへ!

人は多いものの、広いのでそんなに混雑してませんでした。


アクエリアという最近オープンした広いブール 

流れるプールに流されているだけで楽しかった…

夜は、遊園地の敷地内で、10分間のみの花火があがるとのこと。

あっという間だったけど、花火大会のような混雑のない場所で

贅沢に見れました。


夏だねぇ。


きれいだねぇ


夏気分を存分に味わえた一日でした


***************************************************************

10.08.29追記

ちなみに、上の写真の中ににせものの動物が一匹まじっていました。
そうです、キリンです。模型を撮ったのでした

すみません