へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

ごめんなさい、訂正です      こんなもの(葉牡丹)も買ってみました

2013-12-11 21:07:16 | 観葉植物
12月の後半に買ったもので、安かったので気まぐれに買ってみまたのです。

右側は「ワインレッド」と言う名前が付いていて、どちらも「定価の3分の1」でした。

「半額」だったら買わなかったかも・・・・。

色は実物の方が綺麗ですがね。



訂正です(涙)。

実は、今日の昼間始めて気がついたのだが、たまたま見直した絵札にが「ワインレッド」ではなく、「ワインドレス」と書いてあったのです。

つまり、ワインレッドは間違いで、「ワインドレス」だったのです。

ワインレッドのクリスマスローズに気を取られてしまい、名前を読み違って(早とちりです)しまったようです。


ちなみに、左側のは「プラチナケール・グロッシー レッド」のようです。

今年は名札付きでかなり出回っています。


そして・・・・。

もう一つ訂正があります。

しこし前にどこかに書いた事だが、黒い葉のハボタンで「ブラックシアン」のことを書いているが、正しくは「ブラックルシアン」でした。


ここに謹んでお詫びし、訂正します。

粗忽者なので、よくあるのです。


気が付いた方は、コメントを入れてくれると助かります。

この記事は今年の元旦のもので、新年早々間違いを犯しているのです。

別にボケが始まったわけではなく、生まれながらの粗忽者なのです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一ヶ月以上前に買ったミニバラ | トップ | 寒い中、サボテンが咲いています »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉牡丹の名前 (ゆず)
2013-12-12 08:40:36
ネットで見たら、まぁたくさんあること!
似ているものでも名前が違って、作った人がそれぞれ命名してるんでしょうかね。

「プラチナケール」・・・さすがキャベツの仲間っぽい名前。(笑)

うちは3種類玄関フードの中にいますが、今のところ綺麗です。

このまま育つ事が出来たら、春にはどうなるんだろう。

春になったら・・・・ (へそ曲がりおじさん)
2013-12-13 01:53:51
徐々に中心部が伸び始め、やがて花が咲くよ。

花が咲けば種が出来るので、それを蒔けばいい。

種が出来たあとも、上手くすると株が生き残るから。

何となく紹介しそびれているが、そのうちに生き残ったものも紹介しよう。

買ったものとはまた違った味わいがあるからね。

コメントを投稿

観葉植物」カテゴリの最新記事