見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

特別な景色を確認に行くも・・ボツ!

確認したい景色が有るんだよね

いいよ~~~

先週の『ダイヤモンド久住』と同じ様な事象ですが

昔から気になって居た事です

40年ほど昔、早朝韓国岳山頂近くで

写真家の方にお会いし話をした

大幡池に写り込む日の出の太陽を撮って居るのだと・・・

その時はそうなんだ・・・で終わって居た

忘れてはいなかったが・・・

ここ数年何時何処で見られるのか気になりだし・・・

『いつ何処で見られるのか』

兎に角、太陽と大幡池と一直線になる位置と時間は何時だ!
考察して見た
山頂から見えるとすると大幡池はN95°
太陽の方位もN95°前後±1°これは間違いない

その時の仰角(高度)は地球の丸みを考慮せず断面図を作って見ると
山頂から大幡池への反射角は7°、つまり
太陽から大幡池の入射角も7°
太陽光は平行光線なので太陽の仰角(高度)も7°となり
『太陽が方位E95°、仰角(高度)7°』の周辺を通過する時、見えるハズ

それはいつか!アプリで計算させると
9月25日 6時30分から45分の間

GoogleEsrthでシミュレーションするとこの画像
そこに大幡池に写る太陽を書き込んで見た・・こんな感じなのか
日時は2021年9月25日6時36分です

25日早朝のお天気は快晴、東方海上数100kmにも目立った雲無し
合ってるのか?全く違うのか?
確認に行くきゃ無いでしょう~~

24日えびの高原到着車中泊
目的は日の出後約30分の6時36分
日の出時刻の6時山頂到着予定で4時過ぎ出発

遊歩道でおにぎりを食べながら

月夜です

空港も霧島市市街地もしっかり見え、期待が膨らみ

9合目手前・・・
凄い~~雲海や~~」「雲やん!」水平線では無く山に雲がかかって・・・

9合目、すぐそこにモクモクの雲
これはこれで素晴らしい雲海の景色ですが・・今日は目的が違う

反対側に雲の無い事を・・・願い

山頂直下

新燃岳も高千穂峰も全く見えないほどの雲雲雲

時間的にはまだ日の出前
これはこれで素晴らしい雲海の景色ですが・・・

5時55分、282回目と277回目の韓国岳山頂

沸き立つ雲が山頂へ・・・
あちゃ・・・」今日の目的は完全に無理、ボツ!

座ったら?」「かえって寒い
東から吹き上げる風が冷たく座って居られず立ったまま
ガスガスの景色をInsta UP中(rinndo.1014)

問題の時刻時時36分を待たず・・「帰ろう~~~

山頂を越える雲がえびの高原側に落ちて行く中、下山

いいね!を見ているのか?更にUPしているのか?歩きスマホで・・・

まだ山頂も雲に遮られていて・・ここも日差しなし
まだスマホ触って歩いてる

7時30分下山でした
山頂で食べるハズだった食料を駐車場で朝食に

帰って30℃の中で寝るより、18℃の車の中でお昼寝を選択

1時間のお昼寝後お片付けをして~~
快晴ですが~~まだ山頂は雲の中

GPS計測で距離5.3km、時間3時間30分(山頂30分)、累計標高差522mのお山歩でした

雲で全く何も見えず

そもそも年に1回でも見えるのか、

確認すらできませんでした

見る場所によっても違うし

地球の丸みで大幡池の鏡の角度も違うので、

今後も私には行って見て誤差を確認するしか方法が有りませんね~~~

気になった方は是非!

情報も教えて下さい

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「早朝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事