今年の夏休みに”車中泊”をするために、準備を進めている。
車はミニバンなので、3列シートの最後尾と真ん中のシートを倒
すと、眠るためには十分な広さで、しかもほぼフラットなスペー
スが確保できる。
そこに、マットを敷いてシュラフを取り付ければ十分な寝床にな
る。
これまで、座布団程度と毛布1枚の寝具環境に比べると、格段に
進歩したと言える。
夏の暑さ対策として、車用の網戸は最 . . . 本文を読む
去年、四国の香川県へ写真撮影に行ったときに、フェリー乗り場
付近で仮眠したことがある。
夕方、こちらを出て、岡山県の宇野港に午後10時頃着いた。
フェリーは24時間いつでも乗船できたが、ふと港の早朝風景を写
真に撮ろうと思った。
普段、車には、身体をどうにか覆うことのできる毛布1枚と、枕
代わりのクッション、それにちっちゃい座布団は常に積んでいる。
非常用の懐中電灯もある。
季節が5 . . . 本文を読む
"車中泊"という言葉があることを知った。
お酒を飲んで、酔いが覚めてから帰るという行動パターンに、社
会がもっともっと寛容であった頃、車の中で休んでいると、知ら
ず知らずに眠ってしまうことがあった。
もう少し、もう少しと思っていると、気がつくと朝というときも
あった。
エンジンを掛けっぱなしにしていて、二酸化炭素中毒の危険性が
たっぷりで、今考えるとぞっとするような夜もあ . . . 本文を読む