goo blog サービス終了のお知らせ 

キッチン★MOKU★

生活の中のいろんな記録。食べること、遊ぶこと、学ぶこと、生きること。

ココア生地+チョコ!チョコレートツイストパン~♪

2008-08-16 | 焼きたてパン

ご無沙汰でございました。
あまりの忙しさと暑さボケで更新できませんでした。

心機一転、頑張りまーす。

さぁて、門間みかさんの本を参考に焼いた
「チョコレートツイストパン~♪」菓子パンです。
ココア生地に刻んだチョコレートを挟み込んで
縦長にカットして真ん中に切り込みを入れて
こんにゃく成型します。
トッピングはアイシングと溶かしたチョコレートで
ダブルパンチです。

こりゃあ(甘さ10倍)だなあ!と思いきや
とても美味しかったです。
職場にも差し入れしてしまいました。

DEBUの素はみんなで分けないとね(笑)

これも写真を撮るの忘れてしまい
後から慌てて1個、撮りました。(危ない危ない


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへよろしくお願いします。

ねじねじ!ベーコンスティックパン~♪

2008-08-05 | 焼きたてパン

池袋のデパートに出て大好きな「かりかりベーコン」を
買ってきたのでさっそくパンに使いました。
ねじって棒状にした「ベーコンスティックパン~♪」です。
参考にしたのはこの本です。
ほんのりしあわせ。おうちパン 門間みかさん

サラミと角チーズで出てますが
うちではベーコンと角チーズで作りました。
チーズが苦手な人がいるので半分はベーコンのみ。

成型はこんにゃく成型です。
細長くして真ん中に切れ目を入れ2回ねじねじします。

おいしかったですよ。
おうちパン!というのがぴったりの優しいパンでした。



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへよろしくお願いします。

レンジカスタードで!アップルカスタードパン~♪

2008-08-02 | 焼きたてパン

この暑苦しい中「アップルカスタードパン~♪」を焼きました。
なぜかってムラムラとパンを焼きたくなったので!

冷凍庫からりんごのコンポートを解凍して、
電子レンジでカスタードクリームをこしらえてスタンバイ完了。
パン教室の菓子パンバラエティーの中から成型をチョイスして
かわいい菓子パンが焼き上がりました。

小さい菓子パンを焼く時、
以前は600gの粉で24個くらい作ってましたが
最近は消費量が少なくて食べきれないので半分で十分です。
ちょびっと寂しいけど手間は少ないので楽ちんです。



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
よろしくお願いします。

トマト缶で!トマトのパン~♪

2008-07-25 | 焼きたてパン

コストコでゲットしてきたお気に入りのトマト缶を
ジュースにしてミキシングした「トマトのパン~♪」です。

えーっと、えーっと分量は適当に作ってみました。
このトマト缶、ホントにいい働きするんだよね~。
こねてる時からいい香りがしてました。
(オレガノとバジルが入っていて軽く味がついてるのです)

だけど水分が多かったらしくちょっとベタベタで成型しずらかったので
丸パンと平パンにしてしまいました。

ハード系でないしもちろんカイザーのようには焼けなかったけど
カイザーのの孫の友達の遠距離してる恋人???くらいにはなったかな。
(どんな位置づけだよ!!ね!!)うっしっし



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへよろしくお願いします。

やっぱりコレやん!サブマリン~♪

2008-07-23 | 焼きたてパン

しましまな「サブマリン~♪」です。
これが大好きなんですよ。
型なし成型で簡単だし、何にでも変身する万能選手だし
何といっても美味しいんだものマイナス点がないよ。

明日の朝食はトーストかしら?サンドイッチかしら?
お楽しみに!!!

しっかしこの暑さの中のオーブン、ひょぇ~だした。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへよろしくお願いします。

野菜ジュースで!プチパン~♪

2008-07-14 | 焼きたてパン


野菜ジュースでコネコネ!!
50gにカットして楕円にしてプチパンに焼きました。
ニンジンをイメージしてクープを入れたんだけどわかるかしら??
(緑の葉っぱを差し込んだら見える?)

夫が急用で実家に帰ることになったので
あわててパンを焼きました。
「バタートップ」とこれと。

お中元にいただいた野菜ジュースを利用!
色はお子様も喜びそうな淡いオレンジ色。
おばあちゃんも喜んでくれるかしらね~


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

季節はずれの!シュトーレンスティック~♪

2008-07-01 | 焼きたてパン
ずいぶんと季節はずれですが「シュトーレンクティック~♪」です。
粉200グラムで仕込みました。
だからちょちょいのちょいって感じでできました。

うちの「ラムレーズン」はおいしいなぁ!!
と実感できたパンでした。

それでもへたなおやつよりもずーっとよいのでは



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへよろしくお願いします。

ソフトフランスな感じ!ベーコンエピとチーズクッペ~♪

2008-06-27 | 焼きたてパン

食パンとフランスパンの間の感じ生地で
「ベーコンエピとチーズクッぺ」です。
ものぐさせずにフランス生地にすればよかった‥‥
という出来でした。 チャンチャン

昨日のケーキ、さすがにフルーツ屋さんのケーキだけあって
イチゴとそのまわりのソースが抜群に美味しかったです
中身もしっとりとしていてホントに美味しかった~感謝!

ケーキを食べていたら
滅多に滅多にめったに!顔を見せない息子が
来てくれて久々に全員集合した我が家となりました。
子どもたちが大きくなるにつれてバラバラな時間が多く、
母としてはみんな揃ったことにしみじみとしてしまいました。とさ。

というか、翌日の今夜は8時になっても私ひとりざんす

あーだこーだ言いながらも元気でやってるってことに
もう一度「感謝します


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへよろしくお願いします。

貴久子さんレシピの!ピザ~♪

2008-06-21 | 焼きたてパン
パン生地のピザよりは薄くてクリスピーよりは厚くて
扱いやすいパンツェッタ貴久子さんのピッツァです。
トマトソースを塗りミニトマトをトッピングしてベンチタイム。
ベンチしたらそのまま下焼きします。
それからトッピングしてさらに焼きます。美味しい!

「イタリアの家庭風パスタとフライパンでも焼けるピッツァ」という
パンツェッタ貴久子さんの本を手に入れました。
ジローラモさんの奥様ですね。
おいしそうなレシピがいっぱいです。
それとアイスクリームの本もゲット!!
こっちもおいしそう。

今度は手打ちパスタに挑戦!したいなぁ。

なんだかんだいっても日本は幸せですね。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへよろしくお願いします。

挟み焼きパン!イングリッシュマフィンサンド~♪

2008-06-20 | 焼きたてパン

今日の私のランチです。
月曜に焼いたイングリッシュマフィン(教室レシピ)で
ハムエッグをサンドしました。

イングリッシュマフィンはベンチタイムがなくて
二次発酵も短い時間で焼きに入るので好きです。
下も天板、上からも天板の挟み焼きです。

ナイフなどの刃物でカットするのでなくて
厚みにフォークをぐるりと刺し込んで
メリメリっと裂き開きます。
トーストしていろんなものをはさんでパクつくの。

2個は食べ過ぎかな? おほほほほ



にほんブログ村 料理ブログへよろしくお願いします。