goo blog サービス終了のお知らせ 

in my pocket

被災地の皆さんが安心して暮らせる日が早く来ますように。

家族趣味

2006-11-05 08:35:27 | yonda?
 乃南アサさんの短編集です。「何かにハマってしまった人」の話が多いです。それも常軌を逸するほどハマってしまった人ですね。フィクションとしては面白いけど、もう少し背景が見えた方がいいかな~、と思います。ちなみに乃南アサさんの作品で初めて読んだのは、映画館でアルバイトをしていた当時に社員の人が貸してくれた「凍える牙」でしたね。

ハッピー・マニア(マンガ)

2006-10-24 22:57:16 | yonda?
 以前稲森いずみさん主演で放送されたドラマの原作でもあります。ヒロインは、「彼氏がほしい。」が口癖で、惚れっぽいんだけど、いつもどうしようもない男に引っかかってしまうシゲタさん。いわゆるだめんずうぉ~か~ですな。そしてそのシゲタさんを一途に思い続ける、シゲタさんとは正反対のマジメ男タカハシくん。シゲタさんの暴走っぷりが笑えるマンガです。

名もなき毒

2006-10-12 08:52:57 | yonda?
 「誰か」(過去の記事参照)の続編と言えばいいのでしょうか。新聞連載されている時にちらっと見たことはありますが、まとまったものをやっと読むことができました。刑事でもない人物が事件の解決に一役かってしまう、というのは、ミステリーの定番。そしてまた今回も続編を予感させるラストでした。なんにしろ、どろどろになりがちな話をさわやかに終わらせるのは宮部みゆきの持ち味という気がします。

ハチミツとクローバー(原作)

2006-10-02 00:28:15 | yonda?
 マン喫で最後まで読みました。なんかすっきりしない終わり方だったなあ・・・。あだち充のマンガ(タイトル忘れた)みたいで・・・。あと、やっぱりはぐみちゃんは好きになれないかも~。あえて好きなキャラをあげるとしたら、竹本かな。あんな人が身近にいたら、間違いなくホレるな(笑)「ラブ☆コン」同様エログロなしのマンガですが、リアリティは「ラブ☆コン」以上にないかな。

美女

2006-09-22 08:55:11 | yonda?
 前回の「恋文」に続く、連城三紀彦さんの作品です。相変わらずだらしない男満載です(笑)が、「夜の肌」という作品だけは、少し毛色が違う気がして、印象に残りました。「恋文」同様、優しくて、悲しいお話です。男女の愛憎を描いているという点では、全作品共通していますが。まあ、純愛ものも嘘くさかったりしますが、もう少し穏やかなものの方が好きかもしれません。

恋文

2006-09-11 18:44:36 | yonda?
 以前日テレで放送された「ラブレター」(違ってたらごめん)というドラマの原作本です。原作本自体は短編集で、表題作の「恋文」自体は短いのですが、ドラマは同じ作品集の中の別の作品のエピソードも取り入れています。共通するのは、「優しくて、だらしない男」ってところですね。そしてそれを取り巻く女性達。人生のやりきれなさみたいなものも描かれている気がします。

ラブ☆コン(マンガ)

2006-09-01 08:42:10 | yonda?
 今回は初のマンガです。子どもから借りて12巻まで一気読みしたんだけど、「僕妹」が過激な内容であるのに比べ、こちらは正統派少女マンガって感じで、久々にハマりました。映画はまだ観てないけど、徹平クンをイメージしながら読むと、まさにキュン死状態(笑)主人公のリサのがんばりっぷりが泣けるし、関西弁なのもカワイイ!大谷クンもやや優柔不断っぽいけど、カッコイイ!

嫌われ松子の一生(原作)

2006-08-22 15:39:10 | yonda?
 映画の方はわりと明るいトーンで作ってあるけど、原作はひたすら暗い話です。マジメに生きてきた女性がどんどん道を踏み外していく話。ある人は「男で身を滅ぼす話」と言ってたけど、そうとばかりも言えないような。まあ、「だめんずうぉーかー」的なところはあるけど、そういう男にハマっちゃう女性って、結局自分にも原因があるような。まあ、人のことは言えないんだけどね。

口笛吹いて(ネタバレあり)

2006-08-09 00:21:48 | yonda?
 重松清さんの作品はいろいろ読んでいますが、このブログでは3作品目です。今回は短編集ですね。決して幸福な話ばかりではありませんが、特に気になるのが、この本の最後に収められている「グッド・ラック」という作品。夫婦の気持ちのすれ違いを描いた作品ですが、夫側の回想で物語は進行し、奥さんは最後の方に電話越しで登場するだけ。ラストも結末をはっきりさせない終わり方になっています。

コールドゲーム(ネタバレあり)

2006-07-30 06:24:53 | yonda?
 夏になると毎年新潮文庫の100冊を読むことにしているので、その中でまだ読んだことのない本を何気なく手に取ったのですが、意外と面白かったです。男の子が活躍する話って昔から好きで、特にこの作品の中で気に入ったのが、グンペーちゃん何故か昔から途中で死ぬキャラにヨワイです。そういうところが不幸体質の原因なのか!?