goo blog サービス終了のお知らせ 

in my pocket

被災地の皆さんが安心して暮らせる日が早く来ますように。

新入所児☆

2010-05-08 23:00:37 | 何度でも
今日は新しい子の入所の日でした。

みんなすぐに慣れるんだけど、初日はやっぱ不安だよね。

特に夜寝る時は。大人でも、悩んでることがある時、昼間は大丈夫でも、寝る時になるとすごく不安になったりするよね・・・。

子どもたちにしてあげられることは少ないけど、私もがんばろうと思います。

住居手当

2009-11-29 19:02:07 | 何度でも
 来年から住居手当が2500円になるらしいです・・・。

 市議会議員は確かにもらいすぎてるから減らされるのは分かるけど、うちらの手当てを減らす必要ないのに・・・。

 やっぱ、市長がKさんになったからか!?

 仕事の内容が変わるわけではないのに、不公平だな~と思います。

 お金のためだけに仕事してるわけじゃないとはいえ、やっぱキツイです。

 比べちゃいけないとはいえ、仕事の内容の割にはもっと手当てとかもらってる人もいるんじゃないかなぁと思ってしまいます。

なんでだろ~♪

2009-09-14 22:16:05 | 何度でも
 前回に引き続き、愚痴で~す。先月の終わりから来たパートさん、出勤2日目にして、いきなり、体調が悪いと欠勤。しかも微熱で。主任はいつも37.5℃までは出勤して~、って言ってんのに。で、次の日電話かかってきて、病院行って薬もらって、インフルとかじゃなくてただのカゼだって言われた、熱も微熱だって言ってるのに、何故か「1週間休ませてくださ~い。」ってwで、その後も、1日来ては3日休んで・・・って感じで、どうなってんの~、って思ってしまいます。

どうなの!?

2009-08-21 23:13:50 | 何度でも
 愚痴で~す。キライな人は、飛ばしてくださいw一緒に働いてる職員の人。いっつも外仕事ばっかやってる。だってさぁ、大人一人で子ども13人じゃ、十分子どもに関わってあげることができないわけです。そのために職員二人つけてるわけです。だから、子どもがいる時は外仕事をするべきじゃないって、ベテランの職員さんも言ってました!!

新入所

2009-07-12 23:50:13 | 何度でも
 7月に入り、一気に5人の入所がありました。子どもたちにとっては幸せなことではないかもしれないけど、子どもの数が少ないと職員が減らされるので、うれしいような、悲しいような・・・?とりあえず、子どもはカワイイです。いい悪いは別として、新しい子に会えるというのは、楽しみなことでもあります。これからますますがんばらないとね。

バーベキュー

2009-06-08 23:47:01 | 何度でも
 5月の終わりにバーベキューを予定していたのですが、当日の朝雨だったため、施設の敷地内で実施することになってしまいました。私が今回行事の担当だったのですが、せっかく遠くの公園まで下見に行ったのに、なんだったの~!?って感じです。それはさておき、準備は子どもたちがそれぞれ手伝うことができて、それなりにいい経験になったとは思います。

4月から・・・

2009-05-18 23:36:04 | 何度でも
 以前記事にした職員減の話ですが、一人調理にシフトしたことで解決しました。

 とはいえ、幼児の人数が減ったため、幼児担当の職員も減り、今まで6人で回していたところが、5人で回すことになりました。

 ひとまず、今は未就園児がいない状況なので、昼間は全く子どもがいない状態になります。そのため、今日は椅子を吹いたりとかしてました。

送別会

2009-04-22 23:48:27 | 何度でも
 今日は、お休みだったけど、昼間から3月にやめた職員の送別会がありました。正直そこまで仲いい子ではなかったので、あまり行きたくはなかったのですが、半強制といった感じだったので、仕方なく参加しました。その子がうちの職場にいた期間は、結局3年でした。どちらにしろ職員を減らさなくてはならなかったし、結婚退職だったのでおめでたいことではありますが、仕事に対する思い入れって結局その程度だったんだ、って、なんとなく失望しました。

職員減

2009-03-11 23:36:43 | 何度でも
 施設というのは、子ども何人に職員何人って決まってて、3歳未満児がいると加算があるのですが、今年は3歳未満児が入りそうにないということで、職員を1人減らさなければならない状況です。不景気とは直接関係はないのですが、厳しい状況ですね。やめたいという人がいない場合、強制的に退職させられることはありませんが、1人系列の保育園に行くことになりそうです。

ケガ2

2009-02-02 23:47:22 | 何度でも
 子どもが外で遊んでいる際に転んで、唇を切ってしまいました。特に高い所から落ちたとか、どこかにぶつかったわけではなかったので、最初普通に転んだだけだと思って「大丈夫?」と声をかけて見ると、唇が切れていました。その時にもまだ転んで唇を切るのはよくあることなのであまり気にしていなかったのですが、洗ってあげようと部屋に連れていってよく見ると、唇がえぐれたようになっていたので、慌てて病院に連れて行きました。結局縫うことになり、今では抜糸も済んでうまく治ったのですが、外では何が起こるか分からないので、より一層注意が必要だということですね。