goo blog サービス終了のお知らせ 

in my pocket

被災地の皆さんが安心して暮らせる日が早く来ますように。

太宰治物語

2005-10-14 00:27:52 | ドラマフリークの部屋
 「飛鳥へ~」とどっちを見るか迷った末、こっちを取りました。「やっぱ、稲垣吾郎より、豊川悦司だろ。」という、安易な理由で(笑)なんか、斜にかまえた感じが太宰っぽいかなって。他のキャスティングもいい感じでした。特に私の中では伊藤歩さんが。「静かな狂気」って感じで。でももし自分が太宰を取り巻く女性の中の誰かになるとしたら、太田静子かなあ。

赤い運命

2005-10-12 07:29:13 | ドラマフリークの部屋
 なんと言っても、キャスティングが私好みです!綾瀬はるかは見るからに幸薄そうだし、玉木宏もちょっと昔の美青年って感じで(笑)、実にいい。赤いシリーズは今ヒットしている韓国ドラマにも影響を与えたらしいけど、とにかくヒロインがひたむきですね。それにしても俊介、一度フラれたくらいであきらめるなよ。直子だって、ホントは離れたくないに決まってるじゃん。分かってやれよ~。

小悪魔な女になる方法

2005-10-04 07:30:58 | ドラマフリークの部屋
 青木さやかはそれ程好きではないんだけど、恋愛下手な女、っていう設定には共感できる部分がある(笑)そして、松坂慶子。ホントキレイ。ああなりたいものです。まずは5kgダイエットか?でも、ストレスで痩せたことはあっても、痩せようと思って痩せたことはないからなあ・・・。やっぱり小悪魔な女な女には一生なれないか?でも、なるほど~と思う部分もありました。「ヒマは女を不細工にする」とかね。

金田一少年の事件簿~吸血鬼伝説殺人事件

2005-10-02 07:24:43 | ドラマフリークの部屋
 今回の金田一は三代目ですが、だんだん金田一のイメージからかけ離れてきますね・・・。原作の金田一って、もっとムサイキャラだったような。上野樹里も好きだけど、深雪役としてはどうなの?って感じだし。刑事さんも、なんか違う・・・。演出もなんか前と違う気がする。初期の金田一の派手な演出、あれはあれでよかったのに。あの、大袈裟な音楽とか(笑)

QUIZ

2005-09-23 06:57:38 | ドラマフリークの部屋
 2000年のドラマです。確かこの当時、子どもをテーマにしたドラマが多くて、このドラマもその一つですが、子どもがPCを駆使して犯罪を行う、という設定自体は新しかったと思います。キャストも豪華で、まず、誘拐される小学生の役が、今や天才子役として知られる、神木隆之介くん。あと、名門校の教師でありながら、実は過去の傷を抱えている女性の役の鈴木沙理奈さんもなかなかよかったです。

新キッズ・ウォー

2005-09-13 07:38:49 | ドラマフリークの部屋
 前のシリーズはけっこう見てたんだけど、今回は途中からいきなり見ました。大河内奈々子って、「牡丹」のイメージしかないけど、今回は先生の役なのね・・・。前のキッズ・ウォーは子どもが主役って感じだったけど、今回は先生が主役って感じかな。だけど、ドラマとは言え、普通PTAの人って、あんなにいつも学校にいるか?しかも親の再婚に揺れる子どもとか、ちょっとワンパターンだな。

契約結婚

2005-09-03 07:43:42 | ドラマフリークの部屋
 たまたまヒマだったから見ちゃいました。いきなり途中から見たからあんま話は分からないんだけど、まあ、結婚は大変ってことで。独身でよかったあ(笑)でも、ホントに結婚が3年契約だったらいいのにね。結婚して「こんなはずじゃなかった・・・。」って思ってもなかなか離婚に踏み切れなかったりするでしょ。あっ、そういえば、雛形さんがこの前グータンで離婚の理由について語ってたよ。元ダンナ様とは今の方がいい関係だって。もうみんな、そろそろ結婚って形式にこだわるのはやめた方がいいんじゃないかなあ・・・。

幸せになりたい!

2005-08-23 07:40:23 | ドラマフリークの部屋
 いきなり途中から見ちゃったから、正直あんまりよくわからないんだけど、どうやらTV局の話なのね・・・。松下由樹さんみたいな上司いたらいいよね。でも私、深キョンって感じじゃないしなあ・・・。でも、松下さんにもなれないし・・・。どうでもいいけど、伊原剛志って遊び人の役多いよね・・・。このドラマでは、松下さんの元彼なの?誰か教えて~

黒革の手帖

2005-08-11 08:55:13 | ドラマフリークの部屋
 周りに見ている人は多くはいませんでしたが、私と友達はけっこうハマってました(笑)主人公の女性の、「男の収入に頼らず生きていく」っていう気持ち、わかる気がするなあ・・・。かと言って、私にはダマしたりとかはできないと思うけど。あと、仲村トオルさんの役、原作ではただのひどい男でしたが、ドラマではロマンスありでちょっとうっとりでしたっ。


追伸
ライブドア→ホリエモン→ドラエもん→伊衛門→京都→ソルト(塩)→海→ブルー→ハワイ→チョコレート→鼻血→紅→しょうが→そうめん→氷→オホーツク海→蟹→妖怪→研ナオコ→モノマネ→四天王→ティッシュ→テルテル坊主→遠足→たこさんウィンナー→子供→メイ→トトロ→愛→地球博→人ごみ→フバーゲン→ブランドランス→パリ→洋菓子→ジャンボモナカ→皮→鳥肌→蟻(アリ)→ボクシング→汗→アイスホッケー→カナダ→ガダルカナルタカ→チョコボール向井氏→宇宙飛行士→ヤードラット星人

イメージバトンです。ヤードラット星人ってよく分からないんだけど、続きはETでいいですか?


海猿

2005-08-06 16:45:44 | ドラマフリークの部屋
 映画も見たことない状態で、いきなり途中から見てしまいました。確かに、うちは元々フジ系映り悪いです。てか、演出だと思うんだけど、なんか映像暗くない?ちょっと見辛いかな~と思いました。あと、加藤あいの役も、いかにもって感じで、どうもな~。やっぱり男の人はああいう女の子が好きなのか?「あなたについていきます。」的な・・・。あっ、でも、仲村トオルさんはカッコよいで~す。