goo blog サービス終了のお知らせ 

in my pocket

被災地の皆さんが安心して暮らせる日が早く来ますように。

女系家族

2005-08-01 17:42:05 | ドラマフリークの部屋
 米倉涼子さん、こういうちょっとコワめの役、似合いますね~。「黒革の手帳」とか。不倫は絶対いけないことだと思うけど、そうなっちゃうこともあるのかなあ、と思います。ましてやあの家族ならね。それに、「愛する人の子どもを産みたい」って気持ちは、分かる気がする。こういうドロドロ系のドラマは好きだけど、時間帯が合えば見るって感じかな。

女王の教室

2005-07-27 08:06:43 | ドラマフリークの部屋
 このドラマ、批判も多いらしいけど、うちの職場にもいるんだよ、ああいう人!だからなんか、わかる気がします。恐怖による支配。って、結局今でも色んなところで使われてるんじやないの?しかも、威圧感のある人の意見って、正しく聞こえるでしょ。しかも、そういう人に限って、ぎりぎりのところで、自分の立場が悪くならないように、セーブしてる。

ドラゴン桜

2005-07-22 14:24:48 | ドラマフリークの部屋
 これは、思っていたより面白かったです!!阿倍寛さん、そんなに好きってわけでもないんだけど、何故か彼の出るドラマは見てしまいます。「アットホーム・ダッド」とか、「週末婚」とかね。山Pに至っては、以前からかなりドラマに出ているので、時折NEWSの一員であることを忘れてしまいます(笑)そして、そして、最近小池徹平くんが気になってます!!きゃー言っちゃった。恥ずかしい~それはともかく、ストーリー的にも面白いです。毎週見ること決定!

電車男(ドラマ)

2005-07-20 08:18:30 | ドラマフリークの部屋
 映画の方見ちゃったせいか、やっぱエルメスのイメージは、中谷美紀さんなんですよね~。伊東美咲さんはキライじゃないんだけど、私のなかでは、まだ「タイガー&ドラゴン」のメグミちゃんなんだもん・・・。伊藤敦史くんは、ある意味山田孝之くんよりもオタクっぽくていいかもしれません。それにしても、映画はまだいいとして、さらにドラマにするほどの話なのか・・・?ヒマな時見るかも、って感じかな。

おとなの夏休み

2005-07-17 08:42:05 | ドラマフリークの部屋
 これも、別の意味で共感を持てませんでした。もちろん、専業主婦をバカにする気は全然なくて、ちゃんと自分らしく毎日を楽しんで生活している人もいるんだろうけど、ある意味、専業主婦になるってことは、自立を放棄するってことでもあるよね。でもそれを覚悟したうえで、そういう道を選んだんじゃないの?それでいて結婚して子どもを産むことでヘンな優越感を持っちゃう人って、それだけで人間として間違ってると思う。

がんばっていきまっしょい

2005-07-12 05:12:02 | ドラマフリークの部屋
 これも鈴木杏ちゃん主演ってことで、見るのは確定なのですが、あんまり主人公に共感できなかったな~。ジョネレーション・ギャップ?(笑)それに、錦戸くんとか、ちっちゃかったイメージしかないから、「あ~、大きくなったのね・・・。」という目でしか見れなくて・・・。スポコン?って元々ちょっと苦手だし・・・。大体この枠で放送するドラマじゃないよね。それに、鈴木杏ちゃんが際立っているだけに、他のキャストがちょっと・・・。

スローダンス

2005-07-10 11:00:50 | ドラマフリークの部屋
 妻夫木くん主演ということで、面白かろうとつまらなかろうと見ることは決定していたのですが、実際見てみると、今クールのドラマの中では一番いいかな、と思いました。深津絵里さん演じるヒロインに思わず感情移入してしまい、最後の手紙のシーンでは、「私だったら絶対泣くな~。」と思って見てたら、深津さんが泣いたので、思わずつられて泣いてしまいました(笑)でも私もきっとドイツには行かないな。少しでも家政婦的な扱いをされるって思ったら、尚更ね。

いま、会いにゆきます

2005-07-07 07:16:31 | ドラマフリークの部屋
 新ドラマの中で最初に見たのがこの作品ですが、成宮くんって、こういう役、似合わない気がする・・・。決してキライではないんだけど、きっと次回から見ないと思う。それに、純愛ブームって・・・。私も韓ドラとか好きだから、決して否定する気はないけど、この作品って、キレイにまとまり過ぎてて、ちょっと・・・。なんか、子どもとか、病気とか、人が死んだりとか、いかにもお涙ちょうだいって感じで・・・。そういうのが好きな人はいいけど、私はちょっと苦手かもしれません。

それが答えだ!

2005-07-01 10:52:13 | ドラマフリークの部屋
 1997年のドラマです。三上博史さん見たさに見始めたのですが、当時身毒丸に選ばれたばかりの藤原くんにも注目していました。他にも、吉野紗香ちゃん、深田恭子ちゃん、藤原紀香さんなど、今思うと豪華キャストだったと思います。ストーリーも、友達と2人してハマりまくりで、毎週号泣の嵐でした。美しいシーンも多く、紗香ちゃんの恋のお葬式のシーンとか、けっこう好きです。あと、子ども達が雨の中をひたすら歩くシーンとか。

六番目の小夜子

2005-06-21 08:16:37 | ドラマフリークの部屋
 2000年に毎週土曜日の夕方教育テレビでやってたとてもマイナーな枠のドラマなのですが、これがなかなか注目なのです。と言うと、なんかマニアみたいでイヤなのですが、何が言いたいかと言うと、要するに私はこの時から山田孝之くんをチェックしてましたと言うことです!(爆)でもでも、鈴木杏ちゃんとか、栗山千明ちゃんも出てたし、原作も恩田陸さんだし、けっこうスゴイと思うんだけどな。やっぱりマニアか・・・?