
気になる看板がありました。 京築地区の特産品です。

150メートル先

農道に旗が立ってました。
直売所と言うより農家の納屋に入ると

独特の甘い匂いと凄い数の箱です。

沢山の無花果(いちじく)
この地域のいちぢくは、有名です。
今は、そのまま食べた方が良いでしょう。そして、ジャムにして食べたりと色々です。
友人に宅配するつもりでと直売所に立ち寄ったら、パートナーさん
が住所持ってなかった。
家の分だけでもと

小さい箱で12個入ってる

500円で分けて貰えた。
納屋もとい直売所から出て、車に乗る時、おばちゃんが追いかけて来て食べてと2個別に貰えた。
ありがとう。
また来るしかないでしょう。


150メートル先

農道に旗が立ってました。
直売所と言うより農家の納屋に入ると


独特の甘い匂いと凄い数の箱です。

沢山の無花果(いちじく)
この地域のいちぢくは、有名です。

今は、そのまま食べた方が良いでしょう。そして、ジャムにして食べたりと色々です。
友人に宅配するつもりでと直売所に立ち寄ったら、パートナーさん


家の分だけでもと

小さい箱で12個入ってる

500円で分けて貰えた。
納屋もとい直売所から出て、車に乗る時、おばちゃんが追いかけて来て食べてと2個別に貰えた。
ありがとう。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます