goo blog サービス終了のお知らせ 

Harryな人のメジャーリーグレポート

メジャー全Stadium観戦制覇目指す「野球少年」のメッセージ

恩師との対面

2006年08月19日 21時18分30秒 | スタジアム
高校時代の恩師(野球部監督)の話は先日ブログアップしたました。href="http://blog.goo.ne.jp/admin.php?fid=editentry&eid=eeeb3b57aa906b2cf94be9075815a74a">http://blog.goo.ne.jp/admin.php?fid=editentry&eid=eeeb3b57aa906b2cf94be9075815a74a実は、その恩師が校長を勤める高校が甲子園ベスト4に勝ち残り、本日W高校と
準決勝で戦ったのです。結果は負けましたが、さわやかなチームとして好印象を
残して甲子園を去ります。
本当は甲子園に行き恩師とも再会しつつ応援したかったのですが、叶いませんでした。
そのかわり、NHKのTV放送を見ておりました。すると4回の攻撃前に、アルプススタンドからのレポートに恩師登場です。ネクタイ姿の上にユニフォームと帽子をかぶり応援しております。NHKのレポータのナレーションでは、先生の経歴「県立G高校で自身が選手としてそして監督として3度の甲子園を経験し、今は校長として甲子園にきています」が全国ネットで放映されました。全く当時と変わっていない風貌でした。懐かしい限りです。1回戦の試合前にで話しをしましたが、声も変わっていませんでした。先生自身はベスト8が最高の成績でしたので、今回の生徒たちはそれを越えました。
甲子園に応援に行き先生とも再会した友人によると、満足していたとのこと、うれしい限りです。やっぱ甲子園っていいなーって思いました。

ラーメンで終わる

2006年08月15日 17時25分25秒 | スタジアム

我が家の夏休みの旅@九州福岡、唐津はラーメンで始まりラーメンで終わろうとしています。5時間の長旅後の最初の食事が「ふくちゃん」でのラーメン。そして帰路5時間前の食事は長浜通り沿いの「元祖長浜屋ラーメン」でした。この長浜屋はメニューはラーメンしかなく、店に人が入るとその人数分のラーメンが勝手にオーダーされるのです。客のチョイスは麺の硬さだけ。テーブルに着いてから言おうなんて悠長な事考えてたら駄目です。いつも店の回りは路駐の車と待つ人で一杯です。でも胡麻と紅生姜をのせた豚骨スープはやめられましぇん。

幸せを呼ぶ?6つ手のヒトデ

2006年08月14日 08時26分29秒 | スタジアム

ただのヒトデではありません。そう6つの手があるヒトデです。昨日プライベートビーチの先の遠浅の海で次男坊が捕獲しました。残りの夏に何かいいことが待っているはずです。しかしこちらは暑い。連日の真夏日と熱帯夜はいつまで続くのだろうか。本日はBBQの予定です。

あー夏休み〓

2006年08月12日 09時47分00秒 | スタジアム

会社の夏期休暇が始まる2日前から休みを取り、ひと足先に夏休み突入です。実家の裏の海岸での朝の写真を載せます。海岸では今日はビーチサッカー大会のイベントがあるそうです。
朝から息子と硬球をつかってのキャッチボール、ペッパーに汗を流したところです。本日は高校の野球部の恩師が校長を勤める高校が甲子園に登場です。先程電話で話したところ、定年前とは思えぬ若々しい声で今日は面白い試合になるとおっしゃってました。楽しみです。是非次の試合に応援に行きたいところです。

負けた

2006年07月26日 10時49分00秒 | スタジアム
遂に力尽きました。
県大会出場をかけた一戦は1-5の負けでした。
野球に「たら・れば」はいけませんが、やはり昨日の準々決勝で勝っておくべき
でした。残念!
ただ、今日も6番ファーストでスタメンでした。ラッキーなのもありましたが、
2安打と頑張っていました。
公式戦1勝しかしたことが無い、チームがよく此処まで頑張ったものです。
どんなチームも必ず1人や2人は体格のよく、外見うまそうな選手がいるものです。が、このチームは、ずば抜けて大きい子もおらず、どちらかというと皆細身
で小さい子達でした。そう、誰がピッチャーかもわからないようなチーム。
みんな里中や殿馬って感じですかね。それがよくまとまって頑張りました。
良い思いでになったことでしょう。
早速、息子君は「硬球」を買いに行くと、次なる目標を持っているようです。
「おいおい」その前に、高校に入ることが先なんだよ!
七夕に始まった、夏の大会。近所のおばさんのような気持ちで応援してくれたdecoさん ありがとう。今晩の団欒でその話をしたら、「5回戦のサヨナラ勝ち」の試合を見せたかったわと妻の声でした。それほど感動したようです。
4回戦での勝負を決めた2塁打。毎試合応援に駆けつけてくれていた副担任の先生にも今日言われました、「あれはよかったよねー、普段学校では見せない、喜び様でしたよ。すぐ担任にも電話したんですよ。」 色んな方がたに支えられた夏のひと時でした。
日ごろは喧嘩ばかりの弟も、流石に今日負けたときは悲しかったようで、もって行ってたおにぎりを「食べる気がしない」と言ったそうです。我が家にとっても良い思いでとなりました。