GWは外出自粛です

こんな時こそ以前からやりたかった断食に挑戦してみました。
5月2日から4日までの3日間やってみました。
断食前日の夕食は消化の良いものを少し
断食1日目
水分(麦茶)は普通にとります。
初日は空腹感が少しあるくらいで問題なく終了、日常生活も普通です。
断食2日目
さすがに動くと息が上がります。
自宅待機をフルに活用して好きな事をしながら過ごします(キャンカーの工作をしていました)
確かに、ぼ~っとした感じがありエネルギーが足りないのを自覚できます。
そのかわりそれが睡魔のようでよく眠れます。
3日目
さすがに動きもゆっくりに!無理して転けたらかえって危ない
空腹感はありますが、我慢できないほどではありません。
料理番組を見ても「終わったら食べに行こう!」という感じ
集中力は無いので、ふわぁ~とテレビを見たり本を読んだり、半分ボーッとした感じなので時間も知らない間に過ぎるようです。
最終日ですが、3日間排便はありません。
小は普通にあります。
体重は3kg減でした。
眠気だけで頭が痛くなる、下痢等の好転反応はなかったように思います。
睡眠はよくとれました、毎日8時間以上は寝たかも(笑)
断食後は回復食が重要のようで、消化の良いものを中心に量も徐々に増やすのがいいらしい。
僕は野菜中心の具だくさん味噌汁にしました、使用した味噌はこちら👀

朝食をとると、一気に内臓が動きだすのがわかります。
しばらくして おトイレに…
これが「宿便」というやつか?
ひょっとして腸の機能が回復するのか?
断食をすると体が赤ちゃんに戻るらしく、食事を特に注意しなくてはいけません。
食べるのにも ナゼか時間がかかります。
量も少しで大丈夫です
体がリセットできたのか?
人間の体はエネルギー(食事)がないと動かないという事は実感しました。
ナゼか断食後は持久力が上がったような感覚に
体がリセットされたなら、今度はパワーより持久力です。
コロナの影響でストレスがたまる毎日
お金もかからず、自宅待機ならちょうどいいかもしれません。
ただ、断食による影響や効果は人それぞれなので注意してやってくださいね。
はやくコロナ収まってほしいですね。
車旅に出たら断食はできませんね。