goo blog サービス終了のお知らせ 

へべれけ車楽部(くらぶ)

ハッピー&ベベ&ポロン&りのんの熟年2人組と2匹が繰り出す珍生活☆

車旅でもテレビ見放題

2025-05-24 21:00:00 | 車旅
ZILを購入した時は、BSがあればどこでもテレビが見れる!と、BSアンテナを設置しましたが…
やはりBSは見れるものが限られますね
地デジは場所によって受信できるかどうかわかりません
車旅で泊するときのルーチンは地デジの受信確認をすること

最近、べべちゃんがアマゾンプライム会員になりました、なので家でプライムビデオを見ています
「ポケットWi-Fiもあるしストリーミングデバイスがあれば車旅でも見れるやん!」

5月5日に「井上尚弥vsラモン・カルデナス戦」がアマゾンプライムビデオでライブ配信されます

見るしかない!

尚弥戦時間に合わせて駐車場で待機
車内でランチを食べながら観戦しました


Wi-Fi環境があれば車旅でもテレビ環境は充実しますね





車旅のお土産

2025-05-20 21:00:00 | 車旅
あまり土産は買いませんが、今回は見つけました👀


島根県江津市にある、すり鉢 おろし器の専門店「もとしげ」さんのおろし器
家で(中)を使っているのですが、これがもう最高!
もう少し大きいのが欲しいと思っていたので(大)を買いました
ほんとに軽い力でおろすことができ、味もウマく感じますよ

そして、道の駅「酒蔵奥出雲交流館」で見つけたガラスのお猪口

まぁ、自分たち用のお土産です。



車旅の楽しみ「 温泉」

2025-05-17 21:00:00 | 車旅
やっぱり風呂はエエですなぁ
車旅の楽しみは地方の温泉に入ること
今回の旅でも面白い温泉にはいりましたよ
先ずは島根県雲南市で見つけた、小さな温泉「塩ケ平温泉」

赤茶色の濁湯で秘湯気分満載でした


車旅なら道の駅に温泉があると最高です道の駅むいかいち温泉にある「ゆらら」


日帰り入浴ができる旅館もエエですなぁ

島根県「湯迫温泉旅館」

(貸切だったので浴室内も)


最後に紹介するのは鳥取県岩美町にある町営の共同浴場「たきさん温泉」なんと240円でございます


町民の方が多く、気さくに話しかけてこられます。
受付で「いくらですか?」
「240円です」
「やすっ!」
というパターンが繰り返されるのがとてもほほえましかったですね。

山陰地方の景色

2025-05-15 21:00:00 | 車旅
冬の山陰地方は暗いイメージ
瀬戸内と違って晴れが少ない?

今回の旅ではエエ天気
(出雲横田駅)


海も静かやね
(ゆうひパーク三隅)


夕日がステキ
(ゆうひパーク浜田)


山口の夕日も負けてません
(阿武町)


天気がエエと気分もあがる↑


ゴールデンウィークは中国地方キャラバン

2025-05-08 21:00:00 | 車旅
サザンオールスターズ THANK YOU SO MUCH


「神様からの贈り物」
人生はGotta go my way
旅に出よう

中国地方の道の駅を制覇すべく車旅してきました
残り56駅、4月26日に出発し5月5日で中国地方道の駅全制覇しました
(道の駅を管理しているアプリ)


残っていたのは山陰地方が多く、ゴールデンウィークとはいえ それほど混雑はありませんでしたが、後半の4連休は、何駅かで満車状態にあいました
車中泊は普通車やワンボックスが多く、キャンピングカーにはそれほど遭遇しませんでした
ただ、島根県安来市の道の駅「あらえっさ」では、奥に臨時駐車場があり、そこは車中泊には最適でした
さすがキャンカーのみなさんはよく知ってらっしゃるようです
(臨時駐車場)

(正面駐車場)


やはり都心部の新しい道の駅は混んでましたね

山越えも広い道が多く、関西に比べると道路は走りやすかったです


天気もよく エエ車旅となりました