goo blog サービス終了のお知らせ 

多分、そんな事はどうでもいいんだと思う。

1日1回はランチパックを必ず食べると宣言するオタクの平穏な日記。

人生お初でしたよ。

2012年11月02日 22時42分59秒 | 日々の覚書

前々からちょっと気になっていた「ルーンファクトリー」その4を初めてプレイし始めました!!
もうすぐ「どうぶつの森」発売なのに新しいゲームをプレイし始めるなんて自分正気か!?
とかつっこんだけど「どうぶつの森」は延々とプレイするタイプのゲームじゃないし…良いか…と思って。

プレイしはじめて数十秒…SEがあまりにしょぼくて…いや、素朴でビックリしたというのは置いといて。
イベントシーンですら声が入ってないとかのっけからの不満点も置いといて。
…ムービーに声が入ってないって一昔前のゲームみたいとか思ったのは置いといて。

噂通りの牧場物語+戦闘だなーという感じでしょうか。
まだ序盤なのでできることが少ないですが、お目当ての男子見つけつつのんびりプレイしていきまーす。

ちなみにどうぶつの森はジョーシンwebで買いましたー。
クーポン+付属ポイント合わせて3766円で買えた感じです。
クーポンが更新されたら、トトリのアトリエも予約予定。
ジョーシンwebの一番の推しは値段の安さ、二番の推しは配送が佐川急便じゃないことナリ。
佐川とTMGはアカンのや…。
個人的に録な配達員がいない。
佐川男子なんてそんないねえぞ、配送希望時間なんて平気で無視するやつらばっかりやどー。

そして現実ではちょっとした出来事が。
生まれて初めて芸能人を接客しました!!
内○○也さん!!
普通にお買い物に来て、変な人や~って思いながら接客してた…。
お帰りになったあとに同僚と「内○○也さんかと思ったわ~」って笑ってたけど、家に帰ったら同じ格好でTV出ててビックリした…。
思わず同僚にメールしたよ。
芸能人に会うなんてこれが最初で最後だろうなぁ。


コーチいらっしゃい。

2012年07月17日 21時14分02秒 | 日々の覚書

数年ぶりに財布を変えた…。
最近カードが多くなってきてて変えたかったんだけど。
カードポケットの多さだけでコーチにしました。
前使ってたのはお金持ちの親戚に貰ったヴィトンだったんだけど…うちの母もヴィトンだけど、ヴィトンって基本ポケット少ないのかなぁ?
まあ、ぶっちゃけ高いので買わないけどね。
私の中でブランド物は親戚に貰うものなオタクなんで。
そんなもん買うくらいならゲームかなんか買うわ的な。

正にオタク思考。
でもちゃんと女の子ですから!
初対面の人にオタクとバレない程度には!!


初対面~。

2012年04月30日 21時34分34秒 | 日々の覚書

今日、初めて甥っ子に会いました~。
初甥っ子。
一卵性双生児な男の子です。
全く顔がやっぱり同じで面白い。
写真ではよく見てたんですが、先月まで義姉の実家で生息していたので会いにいきずらくてずるずる。
なんってったって産まれたのは去年の11月…。
半年近くかかりました。

めっちゃふっくら太ってるけど、可愛いかったぁ。
生後数カ月間同じ態勢で寝続けたせいで2人とも頭が一部へこんでるのがやたら気になるけど。(東京では専門外来があるらしいですね)
とにかくず~~っと笑ってくれてたのでつつきまくったよ。
次はいつ会えるのか楽しみナリ~。

そして祭日だけど、週刊添い寝の全巻収納BOXキター。
来月新作でるから全巻??ってちょっと微妙だけど。
タダだしね、タダ!!
本も出るみたいなので、どっちも買う予定。

さーて、みんいつすっかー。


おいでませ、アザゼルさん。

2012年04月20日 09時48分08秒 | 日々の覚書

『おいでませ、アザゼルさん。』全記録DVDが爆笑でした~。
まさかのコスプレ。
東京の人は気軽に行けていいね~。
オタクは東京に住むのが一番良いと思うナリ。

アニメにできない場面の多いアザゼルさんの原作コミックスを皆さんが読んでくれるコーナー「よんでみますよ、アザゼルさん」(だっけ)が一番面白かった。
アザゼルさんがさくま似の女子中学生を攫って~のエピソードは本当にアニメで観たかった…。
地上波ですからね!!!
だもんで、声だけでもそのシーンを体感できてヤホーイナリ!!
でもこれでダメなら、漫画の7割アニメ化できねーんじゃね?
とか思うんですが…。

それでもアザゼルさん二期やんないかなー。
もももももっさんもなんかされると良いね。
なんせ小野坂さん面白い、ビバテイルズ+でも毎週爆笑してるし。
面白いって素晴らしい。

今日から母親が宮古島に旅行なので24日まで一人暮らし気分です~、楽しんでこーい。


途中で投げちゃったよ、二ノ国…。

2012年01月27日 11時24分22秒 | 日々の覚書

もーーーーーーーやめた!!!!!!!!!!!!
二ノ国イヤ!!
つかゲームバランスおかしくね??

・DS版と内容が9割一緒
・新しいフィールドに行くと敵がいきなり数段強くなってよく全滅させられる
・シンボルにぶつかって戦闘なのに敵が早くて8割戦闘になる
・の割に戦闘から逃げにくい
・装備品が少ない
・イマージェンが進化する度にレベル1に戻って、プレイがストップする
・イマージェンとHPが共有なので、何体ストックできても意味がない感
・戦闘中に視点が勝手に変わって必殺技出しそこねて全滅
・ストーリーの流れはどうでも良いので、とりあえずシズクが言った場所に行こうぜ

DS版では全くもって進むのにイライラした記憶ないぞ!
大体DS版とストーリー同じって書いとけよ!!
あーーーーーイライラするーーーーー!!!
これ8800円で買ってたらまじで泣くぞ!
もーレベル5最近いやらしいよ。

イノセンスRやりたい気持ちも高まってるし、久々RPG投げます!!
でも一番の大きな点はやはり「DS版の移植とかどこにも書いてないのにDS版のストーリーそのままだったこと」ですね。
あのオープニングやらあのイベントやら、全てをもう一度プレイすることになるとは思わんかったよ。
そこらへんから「嫌~」な気持ちがちょいちょいあって、くすぶってて…ゲームシステム自体に不満が多くてキレちゃった。

全く始めてプレイするなら、全然頑張れただろうけど「この先の展開が分かってるのに、ちょっとの違いのためにここまで頑張るのが納得いかない」という気持ちがずっとあった気がする。
もう精神的に疲れた。

つーことでイノセンスRします!
サヨナラ二ノ国!!

とまあ、汚い愚痴はさておき。
昨日アニメイトオンラインでトワノクオンのDVD買ったら、特典の座談会CDがついていなくて衝撃だったよ。
2か月前に予約してつかないはずがない…ってことで何度も商品ページを確認してからアニメイトに電話。
2,3日中にご連絡させていただきます…な回答でしたが数時間後に電話があって謝罪の上「明日発送させていただきます」との結末でした。
良かった。
特典なけりゃ2000円安いうえに送料無料でamazonで買える。
ふふう。

でもって画像は昨日母に渡した誕生日プレゼントです。
韓流ドラマ「チャングムの誓い」のDVD全巻レンタル落ちセット。
さすがに新品は10万近くになっちゃうので、レンタルで我慢してね的な。
でも喜んでくれたので良かった…チャングムの誓いは数年前に観て2人で楽しんでたのですが、観始めたのが10話くらいからな上に飛んだりしたこともあったので、レンタルで借りようか迷ってたのが数年続き。
最近母がひまひま言ってたので、ヤフオクで狙ってゲットですよ。
チャングムはレンタル落ちでも良いお値段してびっくりだった。
とはいえ、「帰ってきたら観る~」ってご機嫌で出勤されたので贈って良かった…できればケースだけでも綺麗なのにそのうち変えてあげようと思うナリ。。

さーて…買いものから帰ったら、イノセンスRだ!


現実は変わるのだ。

2012年01月17日 22時05分50秒 | 日々の覚書

はうー。
急遽仲の良かった同僚が2月いっぱいで辞めることになり落ち込みです。
前々からお母さんが寝たきりの上、認知症が明らかになってきたので介護をしないといけないそうで…。
昨日まで恋人が同居していたそうですが、介護に疲れたみたいでいきなり田舎に帰るとさっさといなくなってしまったそうな…。
先週も認知症の話をしていたけど、まだ大丈夫みたいな会話だったのでかなり不意打ちでしたよ…。
くすん。
寂しくなるなぁ。

仕事場ではお互いいない間の責任者なので、ほとんど会えず、電話ばっかりだったのですが…私1人でやっていけるのか…?
もう1人責任者増やしてくれるんだろうか…この不景気の中…なかなか難しい気がしないでもない。
えー。
はぁ…。

趣味は充実してるだけに良いバランスとれてるんだろうか。
そんな私はVITAでサクラ大戦中~。
花札と大貧民を主軸に。
あれはハマっちゃうよねぇ、中学の頃に幼馴染と交代で延々とプレイしてたよ。

でもってVITAでプレイしたいがためにUMDPassport対応でもないのに購入したPSPソフト

・サクラ大戦1&2
・幻想水滸伝Ⅰ・Ⅱ
・ペルソナⅢ

大丈夫か…私!
でもUMDも邪魔になってくるし、VITAのほうが画質良いし音質良いしで。


兄の記念の日。

2011年11月09日 23時58分59秒 | 日々の覚書

11月9日に甥っ子が産まれました~。
5歳年上の兄とは、子供の頃あまり遊ばず思い出もあんまりないんですが…。
大人になってからは逆にたくさん話すようになったと思います。
そんな兄に子供かぁ…。
仕事で病院にはくっついて行けませんでしたが、携帯の写真を母が録ってきたのでしみじみ見てました。

なんと双子。
一卵性双生児の甥っ子達ですが…すぐに保育器に入れられて実の両親でさえちょっと触った程度でサヨナラだったそうな。
本当に…時はたつものなんだとしみじみです。

彼らが無事に育って、いつか「おばちゃん」と呼ばれて「ムカっ」って来る日が来るんだろうなぁ。
命って大きいんだなぁ。

しみじみ。
おめでとう、お兄ちゃん&奥さん(^^)
1つでも多くの幸せが2人にありますように。


人生初…親知らずを…。

2011年08月27日 07時17分41秒 | 日々の覚書

昨日、仕事の休憩時間に親知らずを抜きに行ってきました…。
人生初の親知らず抜きにドキドキ。
良い先生なので、不安はなかったですが、やはりドキドキ。

抜く時に痛みは全くなかったんですが、抜く時の衝撃が一番ビックリだった(笑)
首がぐいんぐいんなりました。
「あがががが、あがががが」って感じ。
抜いた後に、うがい薬と、痛みど止めを1回分いただいたんですが、痛み止めは「まじムリ!」って思う時まで待っておこう…とか思ってたら、そこまでいかないレベルの痛さで、慢性的な微妙な感覚にイライラしちゃって逆にまいった。
「痛い!」ってほどじゃないけど、痛くないわけでもないような…という自分でもよく分からない抜歯感。

仕事場に帰ってまず鏡と懐中電灯で抜いたところを確認した。
ボッコ!!って穴開いてて、微妙に血が止まってなかったので口の中に血のあとが点点と…。
結局、皆に脅されてたほど痛くなかったけど精神的なダメージはなかなかだった…。
この穴、どれくらいでふさがるのかなぁ…食べるのに気が引ける…。

でもって「青の祓魔師」のDVD3巻がアニメイトから届かない。
発送はすでに済んでるけど、佐川が!
23日に発送後、追跡に見ると全くその後の情報が載ってない…。
24日に発送された「トワノクオン」のDVDは25日にとっくに届いていんのにね。
いくつも通販商品届いてたから気付くのに遅れた…くそう、ホンマにやってくれんな佐川。
あとで電話しよう。
っても電話対応悪いから電話したくないんだよねぇ…。
前も商品が届かなかった時に電話したら、ふてぶてしい態度のおっさんが出て「はいはい」みたいな誠意の感じられない対応された上に「調べてから電話します」って言ったくせに折り返し連絡があったのはそれから1時間以上たったあと。
もーイライラした。
今まで何回トラブルあったか…あーまたかー!!
ほんまに通販は配送会社いくつか選べるようにしてくれないかした…クロネコさんは対応いいんだけど、個人的には。


のんびりゲーム三昧。

2011年08月23日 20時30分09秒 | 日々の覚書

ガンホーから10月27日に発売のPSP用ソフト『ラグナロク~光と闇の皇女~』が凄いね!!
マルチシナリオのRPGだけど、その1つのルートをなんと最後まで遊べる体験版が登場するそうな…いいの?
業界発…どころのレベルじゃないって!
すごい…よっぽどの自信があるのね…その姿勢は良い!
まあ、妥当な線として全てのルートのEDを見ないと話の大事な謎が解明されないとかそういう?
そのほうが逆に安心できるこのすさまじいサービス…ファミ通買って早めにするか…マジの無料が配信されるまで待つか…。

でもその頃ってありとあらゆるゲームが発売されて大変な時期だね。
テイルズとか碧の軌跡とかね。
ってかそういえば私うた☆プリRやるよりもFF零式の体験版やっとけって話だっ。
体験版やった人のみの持ち越しデータって良いよね。
FF零式はアクション苦手だけどありとあらゆる部分が豪華なので、買うかどうか悩んでたから渡りに船の体験版だったのに…うあーどうしようっ。

…まあ、まだ零式の発売は先だし…とりあえずプレイ中のうた☆プリRを進めっか。

とかいいつつ、お休みなのでPS3さんで「メルルのアトリエ」久々プレイ。
電撃のDLCでメルルをロロナの衣装にしてみたり、ルーフェス連れてブイブイ言わせてみたりしてみて。
2回目のED「いけめんず」でクリア…じゃなくて「いざ行け、勇ましく」でクリアしました!!
うーん…いけめん侍らせてうはうはだね。
その後、同じデータから「おとこぶろ」でクリア!エロ!エロ!おけつ!
これはさすがにレート見直しだね、って言っといたほうがいい?
オタクからすれば「この程度」って言っといたほうがいい?

しかし美味しいEDですた。

テイルズオブエクシリア、ソフマップさんで今更予約しました~。
昨日amazon見た時、普通にあったのでよく考えようと思って今日見たらなくなってた…。
あ…あの時あったのレアだったのねん。
しょうがねえ。
ってことで定価だけど、メーカー特典・予約特典付きで送料無料のソフマップさんで予約。
メーカー特典と予約特典売ったらそこそこ元が取れるだろう。

夕方から母が妹(叔母)とその娘と3人で帰郷しました~。
日曜まで自由だ。
寂しいけど。
仕事場でめっちゃ喋ってそう(汗)