goo blog サービス終了のお知らせ 

多分、そんな事はどうでもいいんだと思う。

1日1回はランチパックを必ず食べると宣言するオタクの平穏な日記。

どんだけ買うねん自分。

2014年06月14日 22時07分52秒 | 日々の覚書

私の勤務先は…アホほどハンコ使います。
何かすりゃーハンコ押せ。
って感じで、100均のシャチハタ(正式には違いますが)でも3か月もたないです。
最後の1カ月も薄いのを頑張って使ってるレベル。

長いこと、100均一のシャチハタを使っていたのですが(個人的にはキャンドゥーのペン型のが好き)…。
ふと最近のシャチハタ事情をネットで検索したところ…凄い!!
ってことに気付いて、今年の初めくらいだったか…母と2人でキャップレスタイプのものをネットで購入しました。

それがこれ。

が!しばらくして気付いたよ!!
このタイプのキャップレスはインク補充してるときは押せないんだと!!
いや…まあ寝てる間とか、休んでるときにすりゃー良いんだけど…周りの同僚達が、補充中でも使用できるタイプの買ってて!
なんか「いいなあ~」って思っちゃったんだよ~。
っつーことで、またネットで検索してたら…めっちゃ可愛いの見つけちゃったんです!!

それがこれ。
本日到着しました「フタんぴ~ず」というシリーズのキャップレスタイプのシャチハタです。
ちなみに購入したのは黒猫の女の子「猫田ヒトミ」ちゃんです。
それぞれ名前とか、好きなものとか設定があって楽しい。

ほかにも犬とかトラとかパンダとか色々いたんですが…黒猫ちゃんが可愛かったのでコレ。
ちなみにパンダが一番可愛くないというマジック。
今度、同僚の誕生日にタイガースファンの子が居るので、トラのやつでもプレゼントしてやろうか…。
とか思ったり。

でもって私の勤務先では同じ形で、キティちゃんを持ってる人が多いです。
やっぱ時代はキャップレスですよねぇ。
こないだふとコープ買い物してたら、レジのお姉さんの首からキャップレスのハンコがぶらさがってた。
皆買ってるゥー。
まあ、さすがにこれ以上は買わないだろう…ふなっしーのキャップレスハンコ出たら買っちゃうかもとか思いながら。
ふふ。

そういえば、本日母の親友が亡くなったとその方の長女から連絡がありました。
私が小学生のころ、その長女…お姉ちゃんにはちょいちょい面倒見てもらった記憶があったのでちょっと色々考えてしまいました。
…一緒に行こうかと一瞬思ったんですが……喪服かそれに準ずるものを持ち合わせていないのでやめときました。
私中学のひいおばあちゃんの葬儀以来、近いところで人がそうそう亡くなってないので作法がやばい。
亡くなっても田舎の離島なので、そうそう帰れない。
自分が年をとるってことは、同じように周りも年をとるってことなんだよなあ。

一期一会、大事。
出会いはその時が全て、1つ1つを大事にしなければと思いながら…そうはならないんだよなあ。
生きるって、人と人との流れって…難しい。

母の大事な人の冥福を祈ります。
お姉ちゃんがまた笑える日が来ますように…。


結膜下出血…くすん。

2014年05月16日 17時22分11秒 | 日々の覚書

アムネシアのレイターとクラウドがVエディションとしてVITAに移植決定!
しかも1本で2本が!?
と、喜んでた次の日(今日)。
朝起きたら…結膜下出血になってました。

※一番下にグロイ目の画像があるので、苦手な人はバックです!

しかも今までで一番の酷さ。
白目の部分の血管が切れて出血して、白目が血に染まる症状。
今年に入って初めて起こったんですが…これで3回目です。
2回目までは、出血がちょっとだったので、ネットで情報見て様子見して乗り切ったんですが…3回目は多いよなぁ…というのと、出血が多めだったので朝一番で眼科に行ってきました。
眼科15年振りくらいかなー。
ドキドキしたー…何か別の病気から出血してるとか!?って。

まあ、結局。
ただの出血で、問題ないとのことでした。
眼底も綺麗なので、病気からの出血ではないそうな。
去年の健康診断でも糖尿とか血圧高いとかなかったし…。
とはいえ、さ来月の健康診断でもしかしたら糖尿と高血圧とか言われたり!?
とか、まだ不安がってはいますが…。
うちの会社、35歳以下は健康診断というよりも身体測定なので血液検査もなくって…どうも健康を診断されてる気にならないんだよねぇ。
でもその年になるのはまだ先なので、しばらくは身体測定です。

で、出血がちょっと酷くてグロイので眼帯して出勤しようと思います。
たまたま、月曜日まで短い勤務が2回だけなのでなんとか乗り切れるかな?


初エアコン清掃。

2014年04月27日 11時31分14秒 | 日々の覚書

25日に人生初の、業者さんに頼んでのエアコン清掃をしました。
してもらいました。

すげ(凄)かったよ…もう…清掃に使用した水が僕ジュだよ。
一応銀を含んだ値段高めのスプレー使って年に1度清掃してたんだけど…意味ないな!!
ケントクさんという掃除専門の会社にお願いしたんですが、担当の方が良い感じに丁寧でお話も上手でやってもらって良かった…と思ったんですが…こんな汚れが出るエアコンで今まで部屋を冷やしていたのかと思うとゾゾゾ。
スプレーで掃除すると、勢いが足りないので外に流れなかった分の汚れが奥で固まっちゃうそうです。
有る程度の器具を揃えれば個人でもできるそうですが…年に1度だし、7000円というお値段だったので、専門の方にお願いするのが良いよな~…って母と話していました。

今回お願いした業者さんは、最低限の清掃作業だけなので安価なんだそうな。
普通に使う分には一切問題ない程度の掃除。
金額が高いところは、それ+の作業や、どれだけの細かい作業をするかとかで違ってくるそうな。
業者によっては綿棒を使ったりするところもあるとか。
最低限で良いよね~。
去年大手に頼んだら1万8千円って言われたので、断った。
どんだけの清掃作業をする予定だったのだろうか…。

アーシャはとりあえず追加ボス1体倒したんですが…疲れた。
正直倒すのが楽しくなかった…延々と同じことを繰り返しまくって、相手の攻撃も延々と同じことの繰り返しで…危うくなることもそうなく。
ただ時間がかかるだけというか…マジでやる気がなくなったので、とりあえずこれで終了して次のゲームに移りたいと思います。
あと3体これはまじ無理、精神的に…。
次はPSPソフト「ブレスオブファイア3」やりまーす。
超RPGやりたい気分なのだ。

本日はこれから兄夫婦が双子の甥っ子とやってくるので、プレイは明日からかな。
甥っ子が可愛すぎてどうしよう状態。


久々ゲームディギン。

2014年01月04日 22時45分40秒 | 日々の覚書

本日から来週の水曜日まで母上が里帰り~。
なので1人の王国で生活中。
シンフォニアを1週間ぶりに起動してプレイ中です。
これをクリアするまでFFXプレイしない制約を自分に課しているので、頑張ります。

そういえば年末にやっとこさ「ゲームディギン」が更新されたんですね~。
最終回!!ってタグついてるわ、最初っから親方が泣いてるわで「まさか!?」ってショック受けてたんですが、まさかのリニューアルのためのお休みでひと安心…。
もー。
正直ここまで3、4カ月待たせたんだしもうリニューアルできててよくね?
…まあ、また鉄平と親方に会えると信じて待ちますよ!!
こんな楽しい番組もっと続けるべきだ!
ってか今までのDVD化してくれたら買うぜ?
ファミ通TVみたいにDVD化してくれんかね~。
リニューアル帰還待ってます!
それまでは過去のディギン見て大人しくしとります~。

ポケモンバンクが使えるようになりましたっつーことで。
ポケモンを全部バンクに預けて、最初っからプレイ開始だ!!
設定を「北海道」に変えて。
そしたら出現「せつげんビビヨン」、次は沖縄で「スコールビビヨン」だな。
ビビヨンもミラクル交換で
①ていえん
②モダン
③たいりく
④こうや
⑤オーシャン
⑥サバンナ
⑦はなぞの
⑧ゆきぐに
⑨ぐんとう
をゲット。
GTSで伝説ポケモン2匹を犠牲に
⑩さじん(←キュレム)
⑪ジャングル(←ゼクロム)
ゲット。
一番の難関は突破したので、あとちょっと頑張るぜ。


人生初、パエリア作成。

2013年10月04日 07時53分13秒 | 日々の覚書

昨日は悲しい出来事が…ゲーム的に。

2章終了までいった閃の軌跡…ゼムリアストーンゲットに必要な「赤い月のロゼ」を1冊取り逃していることに気付き、更に隠しクエストも逃してたことに気付き(まあ、これは2週目でも良いんだけど)…我慢できずに最初からプレイし直すことにしました…。
あああーーーーーーーーー。

くそーう。

自分の迂闊さ呪ったわー!
ストーリー先が知りたくてイソイソ進めちゃった~!!
わふぅ。

しょうがないので、夜のパエリアを以前ポテコの懸賞で当てたダッチオーブンで作って、母とウマウマやりました。
初めて作ったんですけど、美味しくて満足~。
ゴチになりますで美味しそうな料理見ても「美味しそう」と思わなかったくらいに満腹~。
で、機嫌直して現在も1章プレイ中。

めげない自分頑張れ!


人生初の耳鼻科。

2013年08月03日 09時39分03秒 | 日々の覚書

昨日は歯科に行ったあと、耳鼻科に行きました~。
数日前から右耳の聞こえ方がおかしくて…人生初めての耳鼻科でした。
ネットで無駄に調べて「突発性難聴」とかだったらどうしよう…とかビビリながら行きましたが、耳自体には全く問題なく。
右耳に器具をつっこまれ、左耳に器具をつっこまれ、口に器具をつっこまれ、鼻に器具をつっこまれた結果…右耳の鼓膜に耳だれがこびりついているみたいです。
数日耳に液体の薬をさすことで、耳だれを柔らかくして、来週吸引しよう、ということになりました。
薬代入れて6000円ちょっと…高い…。
貧乏人には辛いわぁ。
しかし点耳薬がなかなか…ちゃんと鼓膜まで届いてるのか実感ないぜ。
10分じっとしてるのもしんどい…。

でもって帰りに「西宮ガーデンズ」に寄ったら、アメリカの「カリフォルニア州」の方とすれ違いました~。
国際交流できる場所ガーデンズ!!
夏休みだし、今後もチャンス有りなのか!?

現在「零の軌跡evo」をプレイしながら、充電中とか、気が向いた時に「逆転裁判」シリーズを1から順にプレイしていこうとしていたりします。
さっそく…3DSで1をプレイ中なんですが…あまりの画質の低さにショックを受けたぜ。
面白いから良いんだけど、ここまで性能差があるとは…。
色んな意味で凄いぜ。

そういや、逆転裁判5…ミツルギさん出てきたら、イトノコさんもだよね~。
って1プレイしてて思い出した。
過去作品のキャラが一番素晴らしい…。


親子の再開に立ち会う。

2013年05月05日 09時51分58秒 | 日々の覚書

3DSで「テイルズオブジアビス」プレイ中~。
自分、シンフォニアとジアビス(エターニアは途中で挫折・テンペストは除外)が未プレイなんだけど
ジアビスはアニメで見ちゃってルークが馬鹿なうちは全く面白く思えなくて微妙だったなー、現実に馬鹿が多い中、ゲームでまで馬鹿は見たくない理論。
自分の中でベストオブテイルズヒーローがユーリなもんで、変化球すぎるヒーローは苦手です。

しかしこれから砂漠、とか思ってボスを倒して出たらいきなり久々のアニメムービー流れて話が勝手に進んで困惑したわ。
「あれ?私、今寝てた??」とか思ったくらい唐突にムービー。
ジアビスもVITAでR化して出してくれんだろうか。
全員登場シーンにムービー追加して…これムービー思ったより少ない…。

まあ、今のところルークの馬鹿さにイライラしながらも楽しんでプレイ中。

ところで。
現在親戚の叔母と次女が2人で泊まりにきています。
昨日はその叔母がこっちで働いている長女に会うのを目標に出てきたんですが、なんと7年ぶりの再会。
家が嫌いで18歳の時に出て行って以来。
母親が嫌いというわけではなかったので、今回の再開になりました。
7年は長いな~。
産まれた子供が小学生になるくらいの年月だもんね。
でもしっかりした子に育ってて叔母も寂しい半面、安心したようで。
は~、私も頑張らないといかんなー。


人生の岐路か。

2013年05月02日 14時14分24秒 | 日々の覚書

ちょっと人生の岐路に立たされ中~。
同居中の母親が田舎(離島)に帰ろうかと思ってるとか言い出してどビックリ。
田舎(離島)で商売したいそうだ…。
とりあえず今年はここで過ごすことにはなりましたが…。

なんていうか、それを決断した理由が微妙に軽くてどうなんだと思う。
兄夫婦に絶望したからだそうで。
兄嫁が、母に孫をあんまし触らせない上にこないだ、兄夫婦の喧嘩にまきこまれてかなり八つ当たりされたのがショックだったらしい。
孫を可愛がれないなら、こっちにいても意味がない!!らしくて。
そんな理由で帰りたいとか。

また母の兄も応援してくれて、開店資金援助してくれるとか、ネットショップ開店経験のある母の妹が、旦那と折り合い悪くて「私も帰って一緒にやろうかなー」とか言い出したり。
私も一緒に帰らない?って聞かれたんですが…都会っ子の自分がこの年で離島て。
自分一人暮らしを考える時期が来たのかな~と、遅い人生の岐路に立たされています。

一人暮らししてる友人に聞きまわったところ、今の自分の収入でもいけそうな感じ。
めっちゃ余裕ではないけれど。
とりあえず生きていけそうな感じ。
バイトちょっと増やしてみるのも良いし。
現在のんびり生きてるからなー。
ちょっと必死になるのも良いのかも。
とりあえず今年一年はこっちいようよ!!と押して話は終了。

しかし商売…離島で商売て。
人口も減っていくし、元々おじいちゃんおばあちゃんばっかりやし…未来ないやろー。
まあ、ネットさえあればヒッキーな自分は十分生きていける感はするけど…。
友達も少ないし、夢があるわけでも、やりたいことがあるわけでもないけれど。
なんか…考えるのしんどいわー。

とか言いつつ、新しくデジカメ買いました~。
ショップチャンネルで安かったのだ!!
ネットでジョーシンとか、ジャパネットタカタとか値段を比較したけど確かに安かった。
ので買ったのだ!!
人生初!!
貰い物のカメラ使ってたのでなんかドキドキ。
ふふーん。

来年の今頃…私はどうなっているのやら。
とにかく頑張って現在を生きるぞーー!


どっと疲れた一日。

2013年03月23日 23時19分03秒 | 日々の覚書

カルセドニーとマリンのエピソードが好きです。
これってどこまでDS版にあったのかなぁ…ぶっちゃけほぼ内容覚えてないんですけど。
でもカルが出てるチャットは全部新しいんだよね?
今作にはところどころのイベントに1枚絵が表示されたりするのですが、ここで赤ちゃんカルセドニーが…しかし…赤ちゃんなのに髪の毛ふさふさすぎ+すでにおかっぱすぎ…というのが笑える。
さーて、EDまで頑張るぞー。

今日は仕事でありえない事件があったので超疲れた…。
同僚がいきなり母親が倒れたという連絡を受けて帰っていった…。
そして代わりの人が3時間みつからず、広い店内1人で接客し続けた…そういう時に限ってトイレめちゃくちゃ行きたくなったりする。
精神的に弱くてすみません…。
まじ疲れた…わふぅ。