私の勤務先は…アホほどハンコ使います。
何かすりゃーハンコ押せ。
って感じで、100均のシャチハタ(正式には違いますが)でも3か月もたないです。
最後の1カ月も薄いのを頑張って使ってるレベル。
長いこと、100均一のシャチハタを使っていたのですが(個人的にはキャンドゥーのペン型のが好き)…。
ふと最近のシャチハタ事情をネットで検索したところ…凄い!!
ってことに気付いて、今年の初めくらいだったか…母と2人でキャップレスタイプのものをネットで購入しました。
それがこれ。
が!しばらくして気付いたよ!!
このタイプのキャップレスはインク補充してるときは押せないんだと!!
いや…まあ寝てる間とか、休んでるときにすりゃー良いんだけど…周りの同僚達が、補充中でも使用できるタイプの買ってて!
なんか「いいなあ~」って思っちゃったんだよ~。
っつーことで、またネットで検索してたら…めっちゃ可愛いの見つけちゃったんです!!
それがこれ。
本日到着しました「フタんぴ~ず」というシリーズのキャップレスタイプのシャチハタです。
ちなみに購入したのは黒猫の女の子「猫田ヒトミ」ちゃんです。
それぞれ名前とか、好きなものとか設定があって楽しい。
ほかにも犬とかトラとかパンダとか色々いたんですが…黒猫ちゃんが可愛かったのでコレ。
ちなみにパンダが一番可愛くないというマジック。
今度、同僚の誕生日にタイガースファンの子が居るので、トラのやつでもプレゼントしてやろうか…。
とか思ったり。
でもって私の勤務先では同じ形で、キティちゃんを持ってる人が多いです。
やっぱ時代はキャップレスですよねぇ。
こないだふとコープ買い物してたら、レジのお姉さんの首からキャップレスのハンコがぶらさがってた。
皆買ってるゥー。
まあ、さすがにこれ以上は買わないだろう…ふなっしーのキャップレスハンコ出たら買っちゃうかもとか思いながら。
ふふ。
そういえば、本日母の親友が亡くなったとその方の長女から連絡がありました。
私が小学生のころ、その長女…お姉ちゃんにはちょいちょい面倒見てもらった記憶があったのでちょっと色々考えてしまいました。
…一緒に行こうかと一瞬思ったんですが……喪服かそれに準ずるものを持ち合わせていないのでやめときました。
私中学のひいおばあちゃんの葬儀以来、近いところで人がそうそう亡くなってないので作法がやばい。
亡くなっても田舎の離島なので、そうそう帰れない。
自分が年をとるってことは、同じように周りも年をとるってことなんだよなあ。
一期一会、大事。
出会いはその時が全て、1つ1つを大事にしなければと思いながら…そうはならないんだよなあ。
生きるって、人と人との流れって…難しい。
母の大事な人の冥福を祈ります。
お姉ちゃんがまた笑える日が来ますように…。