goo blog サービス終了のお知らせ 

多分、そんな事はどうでもいいんだと思う。

1日1回はランチパックを必ず食べると宣言するオタクの平穏な日記。

【PSP】桃太郎電鉄タッグマッチ。

2010年07月28日 20時37分49秒 | PSP
何十年ぶりかーーーーー!!
桃太郎電鉄!!
小学生の時に兄のゲームボーイソフトでやった以来だ!
もちろん白黒!

全然進化しててもう別モノ!!
カードもイベントも物件の数も種類も大量に増えてるし。

貧乏神が色々変身するとかもびっくりだし。

フェイトエクストラが想像以上につまんないので、やってみたらちくちく、延々とプレイしてしまった!!
コンピューター2人と100年頑張ってるぜ!

ストラバ発売までこれとうたプリを並行するか。

【PSP】ラストランカー…クリア。

2010年07月26日 20時52分31秒 | PSP
面白いっす~。
アクション苦手で「キングダムハーツBbS」でさえ1時間で投げ捨てた私でも楽しめる純粋なRPGといえるのか?
まあ、リアルタイムバトルとか考えるとFF的?

只今レベル上げ頑張ってユーリを倒したところじゃー。
LV33でユーリに挑んだら勝てるかんじすらなく負けたので、フィっツ街道だかでイビノスを退治しながら、ゲットした戦利品を売却しつつ、お店でHPや攻撃力と守備力をあげるアイテムを買いつつ、最終的にLV38に。

「い、いけるか?」
とか思いながら再挑戦したら、あっさり余裕で倒せた。
ふふう。

そして倒した後のミシーの格好良いこと!!
ずっと我慢してたのね!ユーリに吐いた慈愛の言葉がどこまで真実だったのか…。
分かりませんが、強い女の子ミシーに惚れた!!
ぶっちゃけファズにはまるかと思ったら、中々なさけないことこの上なかったので…。

時期族長はミシーで!
さー、ラストまでつっぱしるぞーーー!!


ういー!!
やっとハース倒せたっ。
何回スキル入れ替えたりして再戦したか…7、8回?

でも良い!
ラスラン良い!!

ハースめちゃ可愛い!!
アホで嫌なやつ、と思ってたけど、勝ったあとのイベント見るとアホで純粋なやつ、に変わった…。
ファズの名前を呼んで、叫ぶジグもかわええ!

このゲームの強い男どもかわええ!!
ジグを抱きしめたハースとか…もうっ!!

…考えて見ると、ヒロインのレンってイマイチ存在感ないなー…。
ってかこのゲーム女の子の存在感うっすいなー。
でも良い!
レンがちょいちょい女の子するところが結構好きだったりするし。
クリアしたらムービーとか自由に見れる機能ないんだよねー…もっかいムービー見たい…。

うにょ。

さー、今日中にクリアするぜ。




ってちくしょう!!なんだってこのゲームは人間様以外が異様に弱いんじゃい!!
ハース倒すのにあんだけ苦労したのにラスボスで5分かからんかったじゃん!
あんなんラスランじゃんくても1000位くらいでも倒せるじゃろが!

とかつっこみますが、クリアまで27時間。
面白かった!!
久々新作RPGを楽しめました!
PSP持っててRPG好きなら絶対やってほしい作品ですね。

しかしファズ、ユーリ倒す前と倒した後じゃ別人だな。

ラストはあれ、「2人は若かった」的な終わり方ということでよろしいでげしょか。
とにかく、全ての物事が笑って追われる良い決着のつけ方だったかと。
カルガノの存在をあれだけ重きを置いてるようにしてた意味が分からないけど…イビノスの目的とかもね。

まー…いっか。

と、とにかくラスランは売らずに保存棚行き決定!
楽しかったぞーーーーー!

【PSP】グランド・セフト・オート: チャイナタウン・ウォーズ。

2010年06月11日 06時08分39秒 | PSP
また新しいゲームをしてみようと噂の「グラセフ」にチャレンジしてみた!



30分でやめた。
なんか、繊細な(!?)私の心ではこのゲームは極められないと悟った。
車を走らしゃ人を轢き。
1つボタンを押せば人を殴り殺し。
どこでも車を強奪でき。
追ってくる警官ですら人を轢き殺すという…。

これがZ指定ってやつなのねん!!

人を殺すことが普通…なんてゲーム!!
これが売れているという…人間の荒んだ心…!

ま、こんなゲームゴロゴロしてて、私が初挑戦だったってだけのことね。
なんか、こういうゲームした人が殺人事件を起こすのか?とか思ってしまった。

ハマる人はハマるんだろうけど、私はないなー。

【PSP】東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚。

2010年05月18日 16時27分08秒 | PSP
あかん!
モンジョ2と並行してたからなのか!?
全く面白さを感じない!!

ので進まない!!
ということで途中ですが売ることにした!

PSPのスペックをして最初の数文字しかしゃべらない仕様とか。
昔からそうですが、感情入力が分かりにくいとか。
仲間と一緒に戦ってる気がしないとか。
システム全体的に不親切だとか。
戸松の主題歌が「こんなに歌下手やったか?」というレベルだったとか。

言い出したらキリがないけどまず。
導入部分からして入りにくい!!!
なんて感情移入しにくい物語の始まり方!!

全く先が気にならないストーリーもどうしたもんやら!!
今回主要キャラクターに全く魅力を感じんかったっ。
巴ちゃんしょっぱなからウザキャラっ。

毒吐きまくりだけど…冷静に面白くなかった!
なんだろう…何がいけなかったんだろう…。
ファミ通での評価もなかなか高かったが…。

うーん…良くも悪くも従来シリーズのファン向けってことか。

【PSP】ルナ~ハーモニーオブシルバースター~。

2010年04月23日 11時06分19秒 | PSP
予約して購入、プレイしはじめたが途中で別のゲームに心を奪われ…マイトの塔だかで止まってたこやつを久々に再開!
3日でクリアしたぜっ!

ルナも思い出の作品です。
小学生の頃にセガサッターンでプレイして大好きだったゲーム。
アニメムービーなんかは秀逸だと思う。
昔からルナのアニメは綺麗だった…。

とにかく王道。
目的がハッキリしていて、まっすぐ突き進め!みたいな。
攫われた幼馴染(義姉設定だっけ?)のルーナを助けるために仲間とともに旅をする。
うん、はっきりすっきり。

このゲームでは歌が鍵となるのですが、途中で出てくる挿入歌「風のノクターン」という曲は名曲。
私の中ではアニソン上位。
外国でも評価が高いと聞きましたが本当なのかな??
ミアのフェアリー・レインもおっとりほんわかで良い。
ソングアルバムは何気にすべて持っていたりもします。

ただPSP版は不満なところも多いですね、部屋から出る、入るのにロード時間がいちいちかかる。
なので最低限の行動で済ませようとかしてしまう。
移動が遅くてイライラする。

とかね。
あと、ラスボス含めてこんなに弱かったかなー??
とかも思ったんだけど…。

まーでも、それを補うストーリーの王道さが好きっ。
良いよー、昔の作品には「こういうのがやりたかったんだよ」ってのがあるよね。

女性陣の入浴シーンを観に行くの忘れたが、ブロマイドは全部集めれたのでよしとするか!
新しいブロマイドとか追加して欲しかったなー。
最近の移植作品にしては、追加要素もまあまああって良いほうだと思いますけど。

ファミ通的評価で言えば6!
過去やったファンとしてはPSPでこの作品ができるというだけで10!

や、本当にアニメムービー良いんだって!
船上のルーナの「風のノクターン」とか、もうたまんないんだって!

とにかく、思い出とともに楽しみました!
さーて…本日も新しいゲームが3本届いたことだし…次は何をやるかな。

【PSP】ユーディーのアトリエ。

2010年04月19日 15時40分02秒 | PSP
とにかく有名なアトリエシリーズがとうとうPSPに!!
なんでユーディー!
リリーにしてくれ!!!

とか思わないでもないが、永遠にプレイできるという点は最強ですね。
材料探してアイテム作成、売って借金返済。
その後は好き勝手に生きて行きなさい!的なのが良い!
全くの放置プレイ…いやいや自由度まるっまる!!

そして…。
でけたーーーーー!
やっとでけたーーーーー!!
街道ひとっとびのほうきーーーーー!!!

感動しすぎてもうゲームのEDを迎えたかのような雰囲気です。
結局はグラビ石の付属効果によってなのね。

しかしこれができたあとに適当にほうき作ったらまら街道ひとっ飛びができてなんかムカついた。

どうしようかなーここで終わりにすっかなー。
なんかもう終わった気分だぜ。

緋色の欠片3やりたいなー、PS2未プレイだから早くやりたい。
ってか22日だったか予約してあるソフトが3本届く予定じゃん。
東京なんとか(題名も覚えてないのに買うのか)、リアルロデとスチールウッド。
まさか自分が積みゲー人間になるとは…昔からすれば考えられん。

【PSP】ラ・ピュセル ラグナロク。

2010年03月25日 06時38分53秒 | PSP
クリアしたー!!
amazonで限定版を予約して購入したにもかかわらず今更!
とはいえ日本一のソフトはRPGにしては本編短いのが多いよね。
でも面白かった。

昔PS2で発売された時にマール好きとしては買おう!と思いつつ、買わなかったやつ。
PSPに移植されて本当に良かった。
三部作になってその一作目にあたる、とwikiかなんかで読んだんだけど…二作品目はいつですか??

しっかしプリエが良い!
ヴェスペリアの中原麻衣聞いてから、ピュセルやると「こんなの中原麻衣じゃねー!」とか言われそうなくらいの壊れっぷりが良い!
私のなかで中原麻衣は「鴇羽舞衣」なので、全然良いんだけど。
「はいいいいい?」って。

EDもそこらへんのラブ入ったRPGよりも大人でまとも。
2人がいつか幸せになれますように…で、最後のキュロットのナレーション…「これはある少女が聖母と呼ばれる物語の~」とかっていうのが次への布石なのか??

とにかくキャラの魅力とストーリーの重すぎず、軽すぎずの良い塩梅が果てしないレベル上げ要素とマッチした作品。
ただ、50時間くらいRPG延々とやりたい人間としては本編短いかなー。

これから魔王プリエ編やるぞー!!
エクレール消失バグに気をつけねば。

ファミ通的自己評価で言うと7くらいで!

画面保護シート。

2010年03月07日 15時58分16秒 | PSP
先日ブロッサムの画面保護シートの貼り付けに失敗してテンションダダ下がり。
そして、すぐさまamazonのレビューで良さげなのを探して注文。
万が一失敗したことを考えて、2枚購入したのに…1枚ですんだ。

大成功!!

この画面保護シート良いよ!!
めっちゃ貼りやすい!!!空気が全く入ってないよ~。
やっぱ画面保護シートは堅いのが良い。
貼ろうとした時にペランペランしてるのは絶対空気入るよね。
現在DSiLLに貼ってるのも同じ感じのだったから、ああいうの探していたんだけど…「ハードコート」って書いてあるのがそうかと思えばそうでもなく…。

何って書いてたらこういう堅い感じの保護シートなの??

とにかくサイバーがジェットの液晶保護フィルムHG良い!!
といっても1枚余ったからしばらく買わんで良いのだが。

というか好きなピンク買ったから、PSPの買い替えはしばらくなさげ。
4000が出たら買うか??
けど画面が大きくでもならない限りは買わんだろうな。

PSPブロッサムピンク。

2010年03月05日 21時41分44秒 | PSP
ゲッツ!

でも思ったよりも色が薄くてちょいショック。
でもラメっぽさがちょい良い感じ。

でももっとショックなのが、前もって購入していた画面保護シートの失敗。
…くそう…また買わねば…くそう。

でもってもっともっとショックなのが、ガーガー音。
今まで使ってたレッドの3000はここまで音していなかったような…新しく買ったからそう思うだけ???
今更友人に譲るために包んだレッドを開ける気にもならず…。

慣れればかな???
とにかく…買ったどーーーーーーーー!!!

【PSP】奈落の城。

2010年01月09日 04時50分49秒 | PSP
アルノルドエンドクリア―!!
長かったー!!
いやーしっかし最後の謎解きで「さー、グリフィンのところにいく前にセーブすか」と思ってセーブしたらフリーズ。
動かなくて、HOMEに戻ろうとHOMEボタン押すも「しばらくお待ちください」で全く動かず。
仕方なく電源切ろうとしたら、電源切れず。

「壊れた!!??」

とかなり焦って、ネットで調べまくった結果。
バッテリーはずしてなんとか解決。

さーもう1度。
と同じところでセーブしたらフリーズ。
「えええええ!?」
ゲーム自体のバグなのか!?
ともあれ、2回目はフリーズしたけどセーブはできてた。
でもってそのデータで始めたら普通にセーブできた…ええええ。
何なん??

データがおかしくなってるとかもなさそう。
??????
私だけ?????

まー…とりあえず…クリアで。
もうアルとティーロがめちゃええ!!
この2人が主役で良いよもう!

せつないお話で、アルエンド以外は全て後味の悪いものとなりましたが…アルエンドは誰も不幸になることなく、そして問題がすべて解決した温かいEDでした。

ええわー。
でもティーロさよならじゃー!!
今度PSPで発売される3作目でアルはすでに画像も発表されるてるけど…ティルは出るのかなぁ?
出るよね!ね!

成長した彼を見たい!

すでに熱帯で予約済みだし。
楽しみだし。
…しかし問題は攻略サイトが出ないとなー。
まったく自力でクリアする気なっしんぐ。

でも…良かったぜ!

日本一ソフトウェアの最近の傾向はPS2で出たソフト→移植→完全新作の続編をPSPで発売。
という傾向が目立ちますね。
PSP持ってるのでどうでも良いですが、PSP持ってないPS2ユーザーにPSP買えってことね。