goo blog サービス終了のお知らせ 

多分、そんな事はどうでもいいんだと思う。

1日1回はランチパックを必ず食べると宣言するオタクの平穏な日記。

【PSP】TRICK×LOGIC Season1。

2010年10月17日 08時58分16秒 | PSP
低年齢層には難しい!!!
その一言な作品でございます。
でもってちゃんときっちり読んで、しっかり考えられる人じゃないと。
私みたいにトリックよりもお話の先がしりたくてイーーーー!!ってなっちゃう子にはむかんな。

お話的には犯人もトリックも分かるんですが、その答えをきっちり出さないといけないのが…。
最終的にテストの答案用紙に答えを埋めていく感じで推理を出しますが、そこを埋めるための言葉を(文章と文章を組み合わせて答えを作成していく)探すのがもう骨!!

とか言いつつ、自分で答えが分かったのは「盗まれたフィギュア」だけでしたが

あとは全て攻略サイト観ました。
全く考える気ゼロ!えへ。
でもちゃんと本文は読んでるからね!!
ってか私は読むより、音読で聞くほうがすごく頭に入ったけど。

これでもシステム的にはすごく快適ですね。
本を読む→怪しい文章を組み合わせてナゾやヒラメキを生み出す→回答。
という流れ。
本はお話が進むごとにボリュームアップ。
格段にボリュームアップ。
音読は倍速仕様もあったりで好感度大ですよ。

オマケ要素もけっこう、アニメシーンの原画が見れたり。
後日談もちゃんと入ってるよ。(もうちょっとどっしり読みたかったけど)

登場人物良いよ~。
ただ、声をあててるのが俳優なのが不満。
閻魔様は全然良いんだけど、他の人(特に主役)には違和感ありあり。
普通に声優使ってくれたほうがもっと入り込めた…閻魔様以外。
残念。

そのほうがムービーもちょいちょいあるし、オタクにも売れたと思うんだけど。
なんでこんな中途半端な演技しかできない人にしたのだか。
そこはレイトン教授シリーズのほうが全然良かった。

お話的に好きなのは「亡霊ハムレット」るーちゃんがもう。
せつないなぁ、でも生きるべきか死ぬべきか。
答えはもう決まってます!!

事件的にびっくりしたのは「切断された五つの首」かな。
5人殺されたのか!と思いきや。
そして、殺した理由とか、切断した理由とか。
もうー「えええ!!!」って思っちゃった。
犯人の自業自得と馬鹿さ加減にはなかなか呆れたけれども。

とりあえず亡霊ハムレットクリアしたところでポッケモン始めたので、止まってます。
でもシーズン2も近いうちに!!
推理ゲームが好きなら絶対やるべしですよ

ただ、亡霊ハムレットの推理編までしか入っていないのがゲーム中に表示されないのはちょっと不親切かな。
説明書読まない人がどっかの掲示板とかでそれについて質問してるの見るとあきれる。
読めよって。
でも、それと同時に推理編終わったところに「続きはシーズン2」で、とか表示するのがスジだと思ったんだけど。

【PSP】ブルーローゼス~妖精と青い瞳の戦士たち~。

2010年10月04日 04時40分50秒 | PSP
サモンナイトスキーとしては似た感じのが出て嬉しい限り。
が、いかんせん攻略対象キャラが少ない上に魅力が薄い。
妖精会話(夜会話)での選択キャラの少なさどうよ。
3回目か4回目までは男女1人ずつしかいない。
最終的にも、攻略見ずにプレイしたら女2人、男1人ってどうよ。
格好いいキャラ(ロンダリオ)出た!と思ったら想う人がいて子供もいると。総合的に最初からめちゃやる気なくなった…サモナイ見てみてー。

絵柄もなんかちょっと微妙…。
もうちょっと丁寧な感じの絵が良かったなー。
なんでかキャラに魅力が感じられん…くそう。
サモンナイトか、悪くてもエクステーゼとかくらいだろう…とか思ってたけど…なんか雑な絵に感じるんだよ。
マリウスのげんなりした表情に縦線が入ってるとか。
はふう。

戦闘面は新しくなって大歓迎!
攻撃画面が別になって3対3で戦えるとか。
うん、動きがあってよろし!
バンバン状態異常になってくれるのも気持ちいいぜ。
でも戦う画面になった時にキャラクターの顔がひしゃげてる感じなのがなんか戸惑った。
特にアリシアは「何この顔!?」って最初つっこんだくらい。
あれはどうなのかなー…。

でもって数人で戦うのに、敵の顔が見えなくて、弱点が表示されても「えっと…このなんとかナイトってどっちよ?」ってなるの。

そして何より無駄な戦いが多すぎる!!
次のイベントに行くまでに数回イベントバトル(とは言うけど、合間にイベントはない)しないといけないのとかもう!!イラっイラした!!
1回の戦闘が長いから、すっごくボリュームがあるように感じるけどストーリー部分だけで見ればプレイ時間は多分1、2時間程度なのでは…とか思ったり。

ストーリー的にはなんか切れ間がなくって、延々とお話が続いている感じがちょっと微妙だった。
これってとある一日のお話か??
という感覚になります。
合間に「おはよー!」とか入れるとか。
○章とか入れるとかしようよーーー!

登場人物達にも全然スポットがあたらず…すごく記憶に残るキャラ…ってのもいなかったし。ポルとか出てきた意味が分からん、この子を妖精会話できるようにするくらいならジェイラス入れろよ。
ポルと途中で参加したピンク頭なんか、一度も戦闘で使わず放置だぜ。
マジで「このキャラ好き!!」ってのないですからー残念!!

総合的に10点満点なら4点かな。
周回プレイできるゲームなのに「もう1回やりたい!」と思えないところがだめだ…。
そしてやはり妖精会話できる人が少なすぎ!!
攻略サイト見たら、男主人公・女主人公それぞれ4人としか会話できないってさ!
せめて戦闘に参加するやつは全員いれようよーーーーーー!!
ゲームにスタッフの愛をかんじねえ!!

【PSP】デュラララ!! 3way standoff。

2010年09月26日 17時40分53秒 | PSP
初っ端から何もしてないのに、何度セーブさせる気や!!
ってつっこむ人多いと思います!

チャットのシステム面白いんだけど、全く会話に入れない時とか、閲覧してるだけでいいじゃん…とか思っちゃうよ。
頻繁に選択肢出してほしかったぜ。

目パチがなんか不自然だとか、目パチするなら口パクつけろよ、とかつっこみどこは色々と満載だけど…。
アニメゲームならこんなもんか。

内容的にもね。
延々と同じことの繰り返しですぐに飽きる感じ。
でもアニメが好きでキャラが好きなら、これで良いんじゃないかと個人的に思う。
好きなアニメのゲームなら全然OKだ!
それがオタクだ!
ま、「アドベンチャーゲーム」なんだから趣旨には反していないしね。

良い点
・フルボイス
・目パチ
・ゲームオリジナルキャラ
・オリジナルストーリーの展開
・ロード中の画面下に現れるデュララララララララララララ!!が良い

悪い点
・主人公の名前や姿が設定してあるのに、本編では主張がない
・チャット機能が中途半端
・データをインストールしてもなんか遅い気がする
・全体的なボリュームが少ない
・やることがずっと同じなので飽きるかも

ま、良くも悪くもファンゲーだ。
私は有りだったぞー、エンディングとか黄巾賊編しか見てないけど静雄大活躍だし!
10点満点で言うなら6ってところかな。

個人的には良かったので、売らずに暇になったら他のルートもプレイするぜ!!
でもOPくらいはもっと作りこんでほしかったにゃーと思ったり。

【PSP】英雄伝説~朱紅い雫~。

2010年09月21日 23時56分25秒 | PSP
終わったーーーーーーーーー!!
けっこう長かった気がするけど、プレイ時間の表示がでないの
が残念だ。

ラスボスのオクトゥムに何回殺されたか!!
もう無理!!とか思って道具屋覗いたら、魔法を完全無効化するアイテム見つけて、それを使ったら余裕で勝てた(涙)

白き魔女もそうだったけど、仲間が入れ替わり立ち替わりとにかく変動しまくりなのはなんとかしてほしい…。
忘れた頃に「またお前か!」って感じで再登場したりとか。

イベントで誰かと別れれば別れた数だけ、また誰かが仲間に入
るってのがなんかもーねー。
しんどい。
落ち着いてキャラを育てられないっ。
どうせ別れるんだろ?みたいな。
主要キャラと思っていたマイルさえ途中で脱落。
アヴィンだけかよ。

でも白き魔女より良くなってるところは個人的にけっこうあった。
特に戦闘がコマンド式になったのと中ボスがちゃんと存在するようになったのは大きかった…。

シリーズ物なのに、魔法が違うのは大陸云々だからかな??

ストーリーはやっぱり王道、そしてRPGとしても王道。
良いねやっぱり王道ってのは!
先が知りたくなるストーリーに「この人って実はこうなんでしょ?」という予想をドンピシャとくるベタな展開。
特にミューズの正体とか銀の髪の…とか。

最後はちゃんと皆が笑って終われる王道さもOKさ!

好きなキャラランキング
①シャノン
②ルティス
③マイル

シャノン良かった!
最初はうざいキャラか!と思ったらあそこまで!
成長したな!一人旅で!!

ルティスは本当に格好いい女の子だ。
ヒロインらしいヒロインとも思えた。
私が男ならほっとかないぜ。

マイルもなんか、なよっちいかと思えば…どこでそんな覚悟を…。
格好良かったぜ、優男!

さーて…続編するか、ブルーローゼスするか…vitaminXでもするか…積みゲー祭りじゃい!!

【PSP】英雄伝説~白き魔女~。

2010年09月08日 11時11分50秒 | PSP
噂に聞いていたとおり、王道のRPGだな!!
RPG好きは満足じゃ!!

最後の大団円とか「クリアしたーーーー!」って感じが良いねぇ。

まあ、不満点も多いけど…PSPに移植の時になんとかならんかったんだろうか…。
戦闘時にやたらぐずつくとかさ。
このゲームに中ボスという概念はないのかな??
最終的にボスと呼べるものはラスボス含めて4、5回くらいしか出てないよね?
ラスボスも弱すぎてびっくりだしなー。
昔のゲームだから仕方ないのかといわれればそうなのか…。

でも王道最高ですっ!

クリスとジュリオ
なんか最終的には存在が薄い気がするのは気のせいなのかな…。
いいコンビだからもっとちょいちょいイベントがあって、2人の存在がしっかりしてればもっと印象の残るゲームになったのではないかなーと思う。
でもこのコンビも王道だよね。
気が弱いけど、いざとなるとちゃんと勇気を奮える男の子。
そしてそれを尻に敷く気の強い女の子、料理が致命的に下手。

シャーラとグース
下手したら、道を間違えたクリスとジュリオのその後的な。
そんな感じのする良いコンビ。
でもこの2人、最初は最近コンビを組んだみたいな感じだけど…どうなのかな。
最後まで良い盗賊だ。

プレイ時間は15時間くらいかな?
特色は感じられないけれど、普通のRPGをしたいならぜひぜひ、ってところ。
とても有名な空の軌跡を早くしたいけど…順番にやるぞー。

【PSP】school days パスワードメモ。

2010年08月25日 14時12分21秒 | PSP
一般的なゲームではなくもろ18禁だけど。
初めて18禁…世の中で「鬱ゲー」として有名な。
フルアニメーションってすごいね。

どっかで見たけど、普通のアニメの70話分のアニメーションが入ってるそうな。
そりゃUMD4枚組になるな。

私は言葉のほうが好きだぜっ。
好きな人が違う人のところに行くなら関係者を殺そうとるすところとか、良いね!
そういう一途さが良い!!
純愛だよねー、殺意があっても。
言葉が世界を殺すEDが見たいがどこをどうするんだろう…。

しかし言葉よりのEDばっか見てて満足じゃ。

パスワードメモ

3枚目4025
4枚目(4657・永遠に)(4745・キスから)(4789・望むことなら)(4921・肉欲)(4951・鮮血の結末)

【PSP】テイルズオブファンタジアなりきりダンジョンXクリア。

2010年08月24日 11時46分25秒 | PSP
クリアしたどーー!!
ラスボスはメル操作の大魔術師でダイダルウェイブ・リザレクション・レイズデットを延々と繰り返してただけのアタイ。
戦闘は簡単なほうだったね、敵弱いし。
ま、だからこそ戦闘楽しかったけど…皆がボコってる間に魔術でガン!TPの概念が特殊なので、戦い方によっては延々と魔術使えるからちょっと怪我しただけでもリザレクション!とか。
楽しー!

しかしファンタジアからぶっ続けでやるからか、なんとなく「なりきり」だけするよりも思い入れが深かった気がする!
でも移植でプレイスタイル変わったから「ダンジョン」という言葉は外したほうが良いと思うよ。
「ダンジョン」という言葉に何も感じない…。

エト/田村ゆかりさんってのがもーすっごく合ってて萌え萌えきゅんきゅん。
エトと一緒に小さな子供の成長を見守っている気分だぜ。
ラストはエトが幸せになれたからどうでも良かと。
スキットは良かったにゃー、ヴェスペリアやってるとお?と思うスキットがあったり。

肝心のファンタジアキャラの位置付が微妙、関わり方が中途半端で、その後が見られたのは良いけど…こんなキャラだっけー?とかって感じ。
クレスにはずっと馬鹿でいてほしかった…チェスターとアーチェはなんかゼンゼン変わってない感じが良かったけどっ!

まー、いろいろと???って部分は残ったけど。
特にロディ。
結局ロディの存在意義って…。
ダオスの印象が良くなっただけってか。
ちょいちょいはいるダオスとミニロディのCGは良かったとです。

最大の???は何故ぼくの可愛い双子ちゃんが戻ってこれたかとかだけど。
エトが幸せになれたからそこは良いや…(爆)

この1本で2作品のゲームができるので随分評価が上がるけれど、個々の作品として見た場合は微妙なり。
でも2作品入ってるし、有名タイトルだし、ファンタジア持っていなければ買う価値有り。
ファンタジア持ってればロディはいないようなもんなので無視して、なりきりのためだけに買えるかどうかを考えるべし。

なかなか楽しめたずら。
多分もう満足したので、ファンタジアは二度とプレイすることない気がするアタイ。
まーでもテイルズなので、保存棚には置いておこう…。

とにかくOPは必見じゃ!

さーて…26日発売の二世の契りが来るまで…ストラバでもすっか??
でもこれから仕事…この炎天下の中…仕事場ついたら働く気力ない…。
死ぬ…。

【PSP】コープスパーティー。

2010年08月17日 18時55分22秒 | PSP
クリアしたどー!!
このゲームで一番良かったキャラは黒子さ…じゃなくて世以子さん。

もうトゥルーエンドの直美へのメッセージがもう!!
まさかチャプター1で死んでそれっきりとは思えないこの存在感すごすぎ。
最初から最後まで君を忘れることはなかったさア。

実は世衣子を…。
☆娘めええええええ。
さっちゃんとお母さん。
校長。
舌がない理由。
森繁の狂気携帯の理由…。
キ…ザ…ミ…。

とか、真相が分かっていく度にほおお!
って面白かった。
でも最後の方には「ホラーゲーム」という要素がなくってただのミステリーじゃん。
って感じになっててそういう意味では微妙だった。

でも大丈夫。
私怖いの苦手ですから!!

本当に先が知りたくてうずうずしたよー。
クリアできてすっきりじゃあ。

でもほんと、このゲームの影のヒロインは世以子だと本気で思うよアタイ。
ホラー要素は薄かったが十分楽しめる1本!
やってない人はやってみるべし!

ただ、クリアしてしまうと二度目はもう良いかなーという印象。
なので売るぜ!
なんたって今高値だからね!!
通常版がオクで8000円とかありえねえ!!

【PSP】テイルズオブファンタジアXエディションクリア。

2010年08月16日 23時57分29秒 | PSP
クリア―したどー!!

小学生の頃に中古で買ってきたSFCをクリアして以来のクリア!!
こんなお話だったっけ、ファンタジア!
くらい久々。

はっきり言ってロディいらんやろ。
本当の意味で仲間にならないし。
飛ばされちゃうし。
パティ的な位置かと思えば全然ちゃうかったね。
せめてパーティーの会話には入ってほしかった…セレクトボタン押してもロディ出てこない…くすん。
でもキャラ的にはサバサバしてて、ファンタジアにはいなかったキャラ。
良かったですあねさん!!この子の謎はなりきりで解消されるのかしら…コープスパーティクリアしたらややるどー!

でもやっぱり面白いですなー。
この作品がなければ大好きなヴェスペリアも今頃生まれていなかったという感慨深い作品。
すでに新しいテイルズの制作も発表されましたし…まだまだテイルズ期待します

でもなりきりのオープニング画像綺麗だ…

せいこ死んだ…。

2010年08月13日 18時49分16秒 | PSP
コープスパーティーがこない!!
来たと思ったら夕方の5時じゃ!!amazonめー!!
いっつも佐川で発送してくれんのになんでゆうパックなんだよーーー!
佐川ならルート早いから朝の9時くらいに来てくれんのにーーー!!

ドキドキしながら暇つぶしにせいこをカキカキ。
こいつの髪型萌えっぽくて好きじゃじょ。
珍しい字なので変換がめんどうで、平仮名失礼。

限定版購入しました。
特典はとりあえず置いといてゲームだぜっ。
コープスは初プレイっす。

しかしこのゲーム立体的な音は雰囲気出てていいんだけど「お前くるくる回りながらしゃべってんのか!」っていう思いが頭を巡ってちょっとシステム空回り的な。

とにかくチャプター1だコラ。
短いね。

EDリスト全部うめたじょー。
死んだじょー。
うううう。

せいこが死なないEDはないそうで…そうですか…黒子さんもうご臨終ですか。
ううううう。

ええキャラじゃったのにもう退場とは…もったいない限りです。
問題はこのゲームを仕事の休憩中にするかどうか…うちは休憩1人1人回すから冷房のかかりすぎた休憩所で1人これをする恐怖に耐えられるかどうか…。

ダオスを倒すところでコープスのためにストップしたなりきりダンジョンでもサブで持っていくか。。。。うん。