うわー…明日はとうとう「サモンナイト3」の発売日ですよ!!!
丁度休みなので、昼あたりはソワソワですよ~。
パッケージ版も予約してますが、VITAでやりたいのでDL版ももちろん買うナリ。
パッケージ版は初回封入特典欲しさに買う。
後々PSストアで300円くらいで買えるようになったらショック受けるな。
最近ゲームの初回特典でも後ほどPSストアで買えるようになるの増えてきたもんね。
TOKYO JUNGLEなんか良い例だ。
初回特典どころか、店舗特典すら後ほど販売してたしね。
でもあれは安かったから、凄く良心的ではあったと思う。
店舗特典後ほど販売賛成だよにゃー。
とりあえず明日に向けてここ1週間お休みされてたVITAちゃんと充電しとかなきゃなー。
うわー楽しみすぎ。
とか思ってたのに…なんとなく…3DSで「スーパーマリオブラザーズ」「カエルの為に鐘は鳴る」を買ってしまった…。
これで900円か~高いなぁ。
ついつい…マリオはなんとなくだったんだけど(購入者人数すげー)、買えるは昔プレイしてて好きだったから。
従兄に借りて、借りパチした気がする(汗)
なんせ行き気するだけで数万する場所に住んでる従兄なんで。
でもってPlayStation Mobileが本日からだと思ったんだけど…VITAでストア行っても何もないから…どうなんかな??
…とか思ってたら一番上のカテゴリがそもそも違ったのね。
どんなもんかね?って思いながら唯一のADVカテゴリの乙女ゲーム「ラストプレシャス」を購入してみました~。
300円だから面白くなくても全然OKねっ。
全く知らない作品なのですが主要声優陣がなかなか豪華だったので、軽い気持ちで。
なんてったって浪川大輔さん、中井和哉さん、近藤隆さん、 野島健児さんだそうな。
デジタル説明書もないみたいなので分かりませんが、システム的には…
①LもRも未読既読関係なしのスキップ(押したらもう一度押すまで選択肢までスキップ)
②BGM・SE・音声の音量の操作
名前の変換機能はないけど、名前部分は呼ばないようになってますね。
口パクはないですが、目パチ機能は有り。
フルボイスでないのが残念だけど…DSで出たクソ乙女ゲーの「天下一☆戦国LOVERS 」よりはちゃんと聴けるレベル…かな…でもまあ…ないと思ったほうが良いかな?
でもってキャラの表示は主要の男の子4人以外にはいないと。
背景は基本使い回しの色違いこういうゲームではなんか普通そうな気がする。
共通話が7話までと長すぎ。
…リュカルートやってたんだけど、リュカ1話→2話→2話→4話って表示されない??
気のせいかな??
音声ほぼないので、スキップでクリアしたんだけど(スキップ速度遅いので、スキップしてても話はなんとなく分かる)まあ、分かりやすい展開なのは間違いない。
このキャラ多分○○だろうなーとか最初から思ってみたり。
そして当たってみたり。
リュカの場合共通7話+リュカルート9か10話くらい?
スキップクリアでクリアまで1時間くらいだからけっこうお話は長いね、スチルはリュカクリアまで共通と合わせて5、6枚程度だったかと。
うん、無難に満足できました(^^)
でも多分次にプレイする日は来ない気がする…。
総評として「300円のゲームだと思えば満足できる!」って感じですね。
さーーーーーサモンナイト来い!!!