goo blog サービス終了のお知らせ 

多分、そんな事はどうでもいいんだと思う。

1日1回はランチパックを必ず食べると宣言するオタクの平穏な日記。

ブラックマトリクスクロスがいつのまにか復活…。

2012年10月18日 22時30分57秒 | PSVITA

キャーーーーーーー!!
何の気なしにゲームアーカイブスについて検索してたら「VITAでもいつの間にかブラックマトリクスクロスがDLできるようになってる」って書きこみがあったのでまさか!?
と、思ったのですが…マジでできた!!
PS3にすでにDLしてるやつは無理っだったけど(DLし直したらOK??)VITAのダウンロードリストから、普通にDLできるようになってた…。
普通に嬉しい~。

いつダウンロードリストから消えても大丈夫なように(神宮寺トラウマ)ダウンロードしておかなきゃっ。
VITA頑張ってる!!(って思いたい)

さーて、スッキリしたので寝るかぁ。


サモンナイト3のPSP・VITA比較。

2012年10月04日 17時15分05秒 | PSVITA

なななななんと!!
説明書によるとサモンナイト3からサモンナイト4へのデータ引継があるそうですよ!!
引き継ぐと何がどうなるの!?
5にまで3→4→5とデータ引継ありっすか、まさかのっ!!
どんだけ楽しみにさせてくれるねんサモンナイト!!

パッケージにどでーんとサモンナイトシリーズの宣伝されてたのにはビックリだったが…リバーシブル仕様で、裏返せば宣伝が印刷されていないタイプに早変わりです(^^)
気がきく~。
プロダクトコードは発売日未定の5が発売されるまで大事にとっとかないとね。
ね!!

とりあえず…VITAでダウンロード版を購入して、いつも通りPSP版と並べて大きさを比べてみる~。
PSPは軽いが画像の鮮明さはまー違うぜっ。

アティーーーー!!レックスーーーーー!!
もー感動だねっ。
これで夜会話のギャラリー機能とかもう鬼だよっ(^^)
携帯機はやりこみに本当向いてると思うナリ。

とりあえずここで電源オフ!!(エエッ)
ごめんよサモン!!すれ違い通信は生モノなんで…3DSのテリーを進めたいんす。
そういえば本日初めて「わがままファッション」のすれ違いに成功したよ~。
アイテムゲットしたって表示されたんだけど、どれがゲッツできたものかサッパリわからんよ…まあ、気にならないから良いんだけど(!)。
もっとすれ違いできないかにゃー人のプロフカード面白いぜー(^^)

VITAと違ってこういう機能が3DSは可愛い


【PSM】ラストプレシャス。

2012年10月03日 20時22分35秒 | PSVITA

うわー…明日はとうとう「サモンナイト3」の発売日ですよ!!!
丁度休みなので、昼あたりはソワソワですよ~。
パッケージ版も予約してますが、VITAでやりたいのでDL版ももちろん買うナリ。
パッケージ版は初回封入特典欲しさに買う。
後々PSストアで300円くらいで買えるようになったらショック受けるな。
最近ゲームの初回特典でも後ほどPSストアで買えるようになるの増えてきたもんね。
TOKYO JUNGLEなんか良い例だ。
初回特典どころか、店舗特典すら後ほど販売してたしね。
でもあれは安かったから、凄く良心的ではあったと思う。
店舗特典後ほど販売賛成だよにゃー。

とりあえず明日に向けてここ1週間お休みされてたVITAちゃんと充電しとかなきゃなー。
うわー楽しみすぎ。

とか思ってたのに…なんとなく…3DSで「スーパーマリオブラザーズ」「カエルの為に鐘は鳴る」を買ってしまった…。
これで900円か~高いなぁ。
ついつい…マリオはなんとなくだったんだけど(購入者人数すげー)、買えるは昔プレイしてて好きだったから。
従兄に借りて、借りパチした気がする(汗)
なんせ行き気するだけで数万する場所に住んでる従兄なんで。

でもってPlayStation Mobileが本日からだと思ったんだけど…VITAでストア行っても何もないから…どうなんかな??
…とか思ってたら一番上のカテゴリがそもそも違ったのね。
どんなもんかね?って思いながら唯一のADVカテゴリの乙女ゲーム「ラストプレシャス」を購入してみました~。
300円だから面白くなくても全然OKねっ。

全く知らない作品なのですが主要声優陣がなかなか豪華だったので、軽い気持ちで。
なんてったって浪川大輔さん、中井和哉さん、近藤隆さん、 野島健児さんだそうな。

デジタル説明書もないみたいなので分かりませんが、システム的には…

①LもRも未読既読関係なしのスキップ(押したらもう一度押すまで選択肢までスキップ)
②BGM・SE・音声の音量の操作

名前の変換機能はないけど、名前部分は呼ばないようになってますね。
口パクはないですが、目パチ機能は有り。
フルボイスでないのが残念だけど…DSで出たクソ乙女ゲーの「天下一☆戦国LOVERS 」よりはちゃんと聴けるレベル…かな…でもまあ…ないと思ったほうが良いかな?

でもってキャラの表示は主要の男の子4人以外にはいないと。
背景は基本使い回しの色違いこういうゲームではなんか普通そうな気がする。

共通話が7話までと長すぎ。
…リュカルートやってたんだけど、リュカ1話→2話→2話→4話って表示されない??
気のせいかな??
音声ほぼないので、スキップでクリアしたんだけど(スキップ速度遅いので、スキップしてても話はなんとなく分かる)まあ、分かりやすい展開なのは間違いない。
このキャラ多分○○だろうなーとか最初から思ってみたり。
そして当たってみたり。
リュカの場合共通7話+リュカルート9か10話くらい?
スキップクリアでクリアまで1時間くらいだからけっこうお話は長いね、スチルはリュカクリアまで共通と合わせて5、6枚程度だったかと。

うん、無難に満足できました(^^)
でも多分次にプレイする日は来ない気がする…。

総評として「300円のゲームだと思えば満足できる!」って感じですね。

さーーーーーサモンナイト来い!!!


VITAでTOKYO JUNGLEプレイしてみた。

2012年09月07日 06時56分32秒 | PSVITA

ネットでリモートプレイについて書いてたので、よく読んでみた。
そしてよく読んだ結果「TOKYO JUNGLE」をVITAで出来ると知り…やってみた!!
操作性イマイチだができた!!
ちょっと感動~。
ぶっちゃけ「TOKYO JUNGLE」は容量的に大したことないんだろうし…VITAに移植してくれないかなぁ~ああいうのって携帯機(DL版)で思いだした時にやりたい。
でもVITAのスティックだとちょっと物足りない感はするんだけど…。
でも本当、VITAは色々できるねぇ。
今日は久々PS3でTOKYO JUNGLEプレイしようかな…。

ところで3DSLLを買うことに決めました!!
今からゲームソフトを集めます!
だもんで、売り上げランキング見てたんだけど、本当にやりたいと思えるソフトがないねぇ。
マリオとかモンハンとかもうどうでも良い人間だから余計に。
とりあえず

・テイルズオブジアビス
・レイトン教授と奇跡の仮面
・ルーンファクトリー4
・心霊カメラ ~憑いてる手帳~→評価微妙だけど、興味はある
・ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D→普段絶対ないけどあまりにソフトが少なすぎて…

頑張って捻り出してこんなところか…。
やりたいと思えるのはテイルズくらいだよ。
テイルズもPS2でプレイしてたら別に良いくらいの勢いっぽいし。
今後は「逆転裁判5」と「どうぶつの森」かなぁ。
ないなぁ。
VITAも3DSも頑張れ~!


ゲームアーカイブスに振り回される一日

2012年08月28日 22時17分07秒 | PSVITA

2つの嬉しいことが重なったーーーーーーーーゲーム的にーーーー!!

VITAでトトリのアトリエがパワーアップして11月29日に発売決定!!
なんでロロナからじゃないのとかは置いといて素直に嬉しいと言っておこう。
予約して買うよ!!文鎮付きの限定版を!!

そしていえーい!!!Vitaでゲームアーカイブスが利用可能になりましたよ~!!
ただ、サモンナイトが対応じゃなかったのが残念…。
それどうでも良いってタイトルは対応なのに…何故…。
サモンナイト2が明日配信なので、明日同時にDL可能にならないかなぁ??

とか言いながらこれから配信されるリスト見てたんですが…サモンナイトの名前が本日の予定の中に…
http://www.jp.playstation.com/psvita/archives/index.html

ネットで調べると皆さん同じ状態みたいで。
PS3経由だといけるというのを見たので、仕方なく初めて、PS3経由でDLしました。
明日にはVITAでもDLできるようになってるかな??

はふう。
昼からずっと無線LANでDL作業し続けました。
とりあえず本日のDLタイトル

FF5(14分)→FF6(16分)→FF7(142分)→FF8(150分)
→サモンナイト(PS3経由43分)→FF9(130分)→マリーのアトリエプラス(14分)
→エリーのアトリエ(30分)→クロノトリガー(25分)

明日もゲームせずに延々とDLし続けます。(うおーい)
いつダウンロードリストから削除されるのか分からない恐怖があるので、とにかく購入したやつはDLしておきたい。

そういえばブラックマトリクスとか、配信終了したやつPS3経由でいけるかと試してみたけど駄目だった…。
泣くわー。

でもって、もしかしてPSPでプレイしたセーブデータコピーできないっぽい??
おーいおいおい。
まじか…。

画像はサモンナイトの戦闘シーンのPSP・VITA比較です…やはりVITAが良い!!


【PSV】特殊報道部。

2012年08月28日 00時00分36秒 | PSVITA

プラチナトロフィーゲットしました~。
一言で言えば「面白いけど、つまらないゲーム」でしたにゃー。
個人的には「流行り神」的なシステムを期待してたんですが…基本的に読むだけ、途中でめちゃくちゃ簡単な会話・画像の中の不審な部分を探す作業があり、ストレートにAルートorBルートに進むか選択。
あとはEDまでまっしぐら。
最後にキャスターが喋るのに合わせて、内容にぴったりな画像選びゲームがありますがクリアまで全てパーフェクト評価しかとれませんでした。
それくらい簡単。
AルートとBルートがあるとはいえ、ストーリーが劇的に変化するでもなく…。

とても「魅力がありそうな」キャラ達が大勢いながら、プラトロゲットまでプレイして魅力は半分も伝わってきませんでした。
一応佐曽利さん以外はそれぞれが中心になったお話はありますが、特に心に響くエピソードもなく。あっけなく解決する。
佐曽利さんってラストで凄く頼りになって、皆に見直されるキャラだと思うけど…まぁーーーーーーーったく活躍もなく…終わった。

クリア同時に虚無感に襲われたよ…。
残念の一言。
絶対シナリオ次第で凄く良い作品になったと思うんだけど。

そして一番ムカついたのが「スクショ」が撮れないってこと、。
どこのシーンでも不可能。
意味無し。


【PSV】タイムトラベラーズ。

2012年08月20日 21時19分12秒 | PSVITA

泣いたぞー。
ちょっとだけど泣いたぞー。
良かったぞーーーー!!!!!

所々で428とか色々なものとの繋がりも感じられてニンマリ。
まあ途中でキャラが消えるバグだったり、ゲーム自体が止まったりするバグが少なくなくてびっくりだけど。
銃持ってないのにバンバン撃ったり、一人で格闘してたりってのには笑った。

個人的にはルサンチ☆マンのシナリオが好きです。
最後のほうが特に。
ネットのユーザー達とともに「やっちゃえーー!!」とか叫びたくなったよ。
キャラ的には刑事の息子の男前っぷりには惚れたぜ。
そこいらの草食系男子より全然イケてるっ。
でもって最後の最後であの子のシナリオでちょっと泣いた。
皆が誰かのために頑張るお話。
人間捨てたもんじゃないよなぁ、とか思ったり。

プレイングシネマと名乗る通りに映画観るようなもんだと割り切れるかどうかで評価が分かれそうだなぁ…と思う。
428とかサウンドノベルを想像して買うと「あれ?」ってなりそうな。
個人的にはバッドエンドがもちょっとあっても良かったんじゃないかなぁ…とか思ったり。
でも挿入歌とか主題歌とか音楽がとても素敵でサントラを買うか凄く悩み中。
宍戸留美さんの挿入歌もじっくり聞いてみたい…。

クリア後要素のTTフォンはちょっとやってみたけど、ラブプラスっぽいって聞いてた通り…確かに!
みことちゃんは何設定なのかしら…。
もうちょっとやったら売る予定ナリ。


ゴールデン制覇。

2012年08月15日 15時25分25秒 | PSVITA

真ENDクリアしました~。
真ENDをクリアして、P4G発売前にあの形でアニメを放送したのも納得できた。
PS2版クリアされてた方々はアニメにも納得してたのかな。
12月以降のネタバレが禁止って公式に出たのもナルホド。
ただ、真ENDが泣けるっていう部分はよくわからんかったが…。
とにかくハッピーEND、その後のお話も皆ちゃんと成長してて感動だね~。
ああいうのって、見た目そのままってゲームばっかなのに、全員EDのためだけの絵で凄い力の入れよう。
菜々子ちゃんかわゆすぎ、そして完二に爆笑。

3周目に突入ですが、ビブリオマニアと伊邪那岐大神のトロフィー取って、プラチナトロフィーをゲットしたらとりあえず終了するぜ。




って文章打ち込んでから3日後にプラトロゲットー!!!!!
結局総プレイ時間は2周半で 150時間でしたが、積みゲーがなければまだ遊べるぜ!
ってくらい面白かった~。

ってP4Gより気になることが…。
Vitaでのゲームアーカイブス8月28日から…。
海外のPSNではすでに配信済みのタイトルがVita用に少しずつ再配信されていく形らしいってので、日本でも同じ配信方式だったらどうしよー。
サモンナイト2できるのいつーー。
下手したら3→4→1→2の順番でのプレイになるのかなぁ。
システム整った最新シリーズのあとに旧作はきついんだよなぁ。
日本のプレスリリースにはそういうの書いてなかったけど…気になるー…。
28日は仕事お休みなので、ドキドキしながらVITAをアップデートだなぁ。


自分の頭に聞いてみたい、何をしてるのかと。

2012年08月12日 22時22分47秒 | PSVITA

全コミュマスターやたーーーーーーー!!

とか思ってたら…。
群青色の招待状が貰えずに気付いた。
「最上階のボスで倒してないやつがいた!!」ということに…。
なんとか残っていたセーブデータ2月4日分から再開して確かめればやはり…秘密基地のが残ってた…。
前の周のが今の周とまじって混乱してるんだよっ。

マリーも救出したのにまた行きましたよ…。
1日に2回も虚ろなる森クリアて…。
泣くわ。
自分の計画性と慎重さのなさに。(→ホンマにもう!!!)

てのはまあさておき。
ペルソナも全種類合体させてトロフィーゲットしたし。
この調子で真END見たら、あとは本とスキルカードのトロフィーとれば…プラチナトロフィーゲットじゃーーーーん!!
フーフーフー♪
頑張れじぶーん。

まあ、コミュは「いけるかな?いけるかな?」って最後のほうビビってたけど、クリアしてみれば結構余裕だったし。
マーガレット倒す方が大変だったナリ。
とにかくもうちょっと頑張って…タイムトラベラーズ早くやりたい!!


【PSV】ペルソナ4ザ・ゴールデン。

2012年07月31日 21時25分26秒 | PSVITA

P4Gクリアしました~~~~~!!!
クリアまでの時間81時間28分!!
雑誌の参考クリア時間って全然アテにならないんだけど、プレイ前情報で「クリアまで80時間かかる」というのが本当だったのにドびっくり。
疑ってごめんね。
P3Pにハマったものの、今更PS2ひっぱりだすのもシンドイと思ってプレイするまでに何年かかったP4!!
でも本当に楽しかった!
ゲームってそういう気持ちが大事だ。

1周目は雪ちゃんを恋人に、とにかく「2週目のためのプレイ」を心がけたナリ。
コミュは結局5つくらいしかマスターしてない…。
しっかし登場人物全員の魅力が凄すぎる…1人1人そこにいるなー…って感じる。
キャラ同士の掛け合いも最高でしたし。
クマ良いキャラじゃー。
クリア後、皆が愛しくかんじるぜっ!

戦闘も弱点探し楽しいし、ペルソナ集めやスキルカード集めもハマるハマる。
他にも、長くプレイヤーを惹きつける魅力がたっくさん!
番組表とか、なんかもープレイヤーがどうやったら喜ぶかを熟知してるかのようだぜ。
素晴らしいRPGとはこういうものだな…アッパレアトラス!!
ソフトは売らずに永久保存ねっ!!

2周目とりあえずプレイ開始です。
「タイムトラベラーズ」をプレイするかめちゃくちゃ悩んだけど…真EDが泣けるって聞いたし…ちょっともう1周。
恋人はりせちー予定。