草木染めニットショップ Heart Field(ハートフィールド)

草木染めニットショップです。マザーアースの草木染め毛糸取扱い、手編みレッスン、ネットショップ

足もみ屋シャムロックオリジナルレッグウォーマー

2013年10月30日 13時50分48秒 | ニット小物


シャムロックさんとのコラボで誕生した5本指のレッグウォーマー。
足の裏に穴が空いているのがみそなんです。
シャムロックさんいわく、ここから疲労物質が出て体にいいんですって。

足首や指の付け根など、関節部分はしっかり暖めることが大切。
私のような靴下をすぐ脱いでしまうタイプの人間も、
足の裏に穴が空いていると、とても心地よくはいていられます。

このレッグウォーマーは。本日宮城の方へお嫁入りします。



ハワイでのお買い物

2013年10月26日 14時26分43秒 | 旅行


マフィン作りにはまっている娘と思わず買ってしまった
可愛いマフィンカップやろうそく。

外国にはカラフルなキッチン用品がいっぱいで楽しい!



最終日は、郊外にあるカハラモールのオーガニックマーケットへ。
ここも楽しいものがいっぱいでしたが、
なんと前日の夜から体調を崩してしまった私はフラフラの状態。
娘にお買い物を任せてベンチでダウン寸前でした。

続ハワイ旅行記

2013年10月25日 13時43分28秒 | 旅行


結婚式の翌日は、クアロアランチツアーに。
ジュラシックパークなどの撮影場所に使われた映画村を楽しみました。
ジープで走りながらの観光や乗馬など盛りだくさんの1日コース。


ビュッフェスタイルのランチもおいしかった!!!

オアフ島3日目は、ラニカイビーチへ。
もっとも美しいビーチと言われているだけあって
目が覚めるような美しいブルーでした。


「ラニカイジュース」というカフェで食べたアサイボール。
疲れた体に染み渡るおいしさ!


ハワイアンウェディング

2013年10月24日 10時10分11秒 | 旅行
娘の友人の結婚式に出席。

ウェディングパーティーは、素敵なガーデンパーティーでした。


色とりどりのムームーやアロハが緑に映えてきれい。


カップケーキで作られたウェーディングケーキ。
カップケーキの上に散らされたアイシングは、小さなハート。


プライベートビーチで夕陽を見ながら、「スモア」を味わう。
「スモア」は、串に刺したマシュマロを火であぶり、
やわらかくしてチョコレートとビスケットではさんで食べるSweet。


夕日が沈んでいくロマンティックな時

愛と感謝に満ちた幸せいっぱいのウェディングでした。

ハワイから帰ってきました

2013年10月22日 10時41分51秒 | 旅行
常夏の島ハワイを満喫してきました!

最初に訪れたのはハワイ島の「Hilo」

映画「ホノカアボーイ」でも有名になりましたが、
ゆったり時間が流れているようなのんびりした町でした。
この町の空気・・・私はオアフのワイキキより好きだな~。

B&B「The Bay House」
ハワイアンキルトが迎えてくれた素敵なお部屋。
オーナーのご夫婦もとても感じのいい素敵な方でした。

 
フルーツたっぷりの朝食
 
朝からテンションがあがってしまう、おしゃれな朝食セット

 
テラスから見た日の出


わくわくするくらいカラフルな可愛いキャンディー屋さん。
可愛い袋に好きなだけ入れて量り売りしていました。


海岸に面した町並み


映画館は、地元の人が集まってくる数少ない娯楽施設の一つ。
ちなみに「ヤングフランケンシュタイン」を上映中でした。


朝の散歩途中に立ち寄った「Beans Cafe」
ここも地元の常連さんが立ち寄る、レトロな感じのカフェ。

OPALの小玉

2013年10月12日 08時01分41秒 | 糸のお話

おり絵さんが持ってきたOPALの小玉。
ただメリヤス編みを編んでいるだけで模様が出てくる
不思議な靴下用の糸ですが、こんな可愛い小玉があるのは知らなかった!

10g巻きなので、靴下を編むには10個ぐらいいるのかな。
この小ささが見ているだけでとっても可愛い!

通常の大きさのものが小さくなると
なぜかとても愛らしくなるものですよね。
たとえばマヨネーズやケチャップのミニチュア版、
お人形サイズのセーターなどなど・・・。

あまりにも可愛いので、シャムロックさんも
わたしも思わずスマフォでパチリ!