草木染めニットショップ Heart Field(ハートフィールド)

草木染めニットショップです。マザーアースの草木染め毛糸取扱い、手編みレッスン、ネットショップ

第10回オリジナルレッグウォーマー展を終えて

2019年12月02日 11時39分35秒 | 作品紹介
展示会が終わると今年も残り少なくなったと痛感します。
いつもなら期間中に作品を全部紹介するのですが、
今年はとても疲れてしまってブログアップができませんでした。
遅ればせながらまだご紹介していなかった参加作家さんをご紹介します。

「いとのまき」さん作

「Nokonoko」さん作

「rikaco fukushima」さん作

「manamana」さん作

「編んだもんだら」さん作

「フェアリーフルール」さん作

「スマイルハート」さん作

「エコメッセ」さん作
「ChiruSTITCH」さん作

「ツル」さん作

「庄兵衛」さん作

「ぎりりら」さん作

「HIROKO」さん作


「足から元気シャムロック堂」健康グッズ



たくさんの仲間に支えられて10年。
感謝感謝の10年です。



生徒さんの作品

2014年04月15日 18時15分46秒 | 作品紹介


大作がついに完成。

野菊で染めたファンシーヤーンと
シオンで染めたソフト並太の2本取りで編んだ
ワンボタンのショートジャケットです。

Aラインのシルエットで、お袖も広がったデザイン。
お手持ちの同系色のボタンをつけて完成!

出来上がったときの時の充実感。
うれしそうな生徒さんの笑顔をみると、
わたしまでうれしくなります。

一つ一つステップアップして
いつか自分で編み図を理解し、自分サイズに修正して
スイスイ編めるようになるといいですね。

まちがえてほどいてばかりと嘆くことは
皆経験すること。

私なんて今でもそうです。
なんて馬鹿な間違いをしてしまったのだろうと
おっちょこちょいな私は、自己嫌悪に陥ることもしばしば。

今までの時間はなんだったんだろうと思いつつ、
それでもほどいて、根気良く編みなおします。

他の事ではめんどくさがり屋の私ですが、
編み物は別格なんです。

次の作品は透かし編みのカーディガン。
初心者にとっては、模様のリズムをつかむまで
少々難解かもしれないけれど頑張って!!!

もう一度、春!

2013年04月19日 19時00分30秒 | 作品紹介


菜の花と満開の桜を織り込んだ、春いっぱいの作品。

コチニール染めのループヤーンをお買い上げいただいた
お客様の作品です。

淡いピンクが春霞のようで、
素敵!

ループヤーンが可愛い桜の花びらに
ぴったりです。

散歩道の桜はすっかり新緑におおわれて
季節は初夏に向かっていますが、
もう一度、春を楽しませて頂きました。

お買い上げいただいた糸を使って、
出来上がった作品を送って頂くと、
本当にうれしいです!


可愛いミニバッグ

2012年02月15日 11時40分44秒 | 作品紹介
今週は少し温かくなるとのことですが・・・。
早いもので二月ももう半ば。
春が待ち遠しい毎日です。

きょうは、去年の「みんなの作品展」にも参加して頂いた、
おにおんおばさん作の可愛いミニバッグをご紹介します。

スポーツウールで編んだカラフルなミニバッグ。
ほんとに細かな作業ですよね。

バッグの中にはポプリが入っていて
ふんわりいい香りがします。
作り手の方の優しさが伝わってきますね。