理想に秘めた文化への道!

身の回りで起こったことについていろいろお話していきます。

信楽焼というのはその素朴について

2014-03-20 13:55:26 | 日記
皆さん、お元気ですか。信楽焼というのはその素朴な立ち姿が見るほどに自然と安心感を感じます。その特徴的な感触が土の風合いをしっかり残して非常によく手になじむ物です。言ってみれば本当の意味での陶器と呼んでよいでしょう。長い時間パソコンのモニターを見てると常に気になるのは視力です。それに大分前から白い所を見た時に黒色の点状のものが眼に入って気になり続ける毎日です。ゆっくり目の前の海を見ながら来るときコンビニで購入したパンを口に運ぶ。前に冬に訪れてから来てなかったので、相当久々のポイント地点をゆっくり回ってみようと、ゆったりキャストしながら場所を移っていきます。

ズーラシアの新しいエリアその名も「アフリカのサバンナゾーン」というエリアが5月20日に部分的に登場しましたことで、これまで以上に楽しむことの出来るスポットがだんだん増えてきたんです!長い歴史の中で実に一回だけしかフランス国内から出た経験がない大変貴重な美術品。真に貴重なお宝作品を生で楽しむよい機会があり実に幸せな気分でした。ずい分久々になる各所の筋肉痛だったもので、今日やったヨガのレッスンの時も身体は割としんどかったです。だけど、ヨガに行って気分よく体のあっちこっちをストレッチしたということで、もしかして明日になったらにっくき筋肉痛は消えてなくなちゃうかも知れない。

確かな技術と歴史ある伝統が生み出す深い熟練技と高い誇りが手描きが持つ暖かな雰囲気の中に引き継がれていることをいつも思いながら楽しむコーヒー。美しさと豪華さを併せ持つ本当に素敵な一品です。その後、新生児の赤ちゃんのお披露目に来てくれましたが、こうしても生まれたての赤ちゃんを見るのが初体験で、可愛いし小さいし感動です。つい先日まで彼女のお腹のなかに居たってことだよね。今日ですが、すぐにも雨が降ってきそうな調子で雲が見られている天気でしたが、空は曇ったまま園内を見て回ることができました。どこでも爽やかな風が感じられて夏が終わっていくのを身体で感じます。ではでは、また~!