理想に秘めた文化への道!

身の回りで起こったことについていろいろお話していきます。

現地指導員と共に海中散歩について

2014-10-24 11:11:46 | 日記
さて、先日、現地指導員と共に海中散歩を満喫し、カラフルな魚とじゃれ合ったグアムツアーの最後。ツアーの終わりには、沢山のイルカ達がボートからすぐそこに見え、観光客は大ハシャギ。最高!香港でも田舎では3~4歳ぐらいまでパンツをはかせずお尻の部分に穴が開いているズボンを履いていることが多い。それを使って間髪入れずに失敗がないように開発されているようだ。おとぎの国のようなハウステンボス。女性はテンションが上がりますね。華やかな季節の花をバックに、いい年してあれこれ角度を変えて写真を撮りまくる。オランダ土産の木靴をいくつ買い込んだら納得するのか。

ドイツの主要都市の駐車区域でライトが常に点くよう準備されているところが目につく。諸外国に比べ落ち着いていると言われているが、駐車場の中の暗がりでは気をつけた方がいい。独の中学、高校では授業時間以外教室から締め出される。昼休みなんて禁止されているので、子どもたちはテラスや校庭でささっと簡単なお昼をつまむ事になる。友達と満喫している神戸ルミナリエは、みんなの決まり事となりました。崇高な楽の音がとどろく中、まばゆい光の入口を通過し、あたかも海中散歩をしているみたい。少しの時間、我を忘れてしまいます。

上司が計画してくれた、初台湾。ショッキングな事態にバッタバタでした。がま口はどこ行ったか不明、お腹はギュルギュル、泣きたい気分でした。だけど、夜市で味わった怪し気な料理はいい味だしてたな。走る芸術とも言われる日高の馬達。外見のスマートさはもとより、気品に満ちています。何もない野原で干し草を食べていたとしても落ち着いています。過去、懸命に走った馬たちにも競走馬としての意地が備わっています。ドイツ人はすごく日本人に酷似している。ラテンの血が入った人々のような根っからの明るさはなく頑固で堅実な性格だ。あまり知らないと怖そうに見えるが実のところは優しい。今日は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!

ここ最近だとベルリン展やの真相

2014-10-09 19:07:15 | 日記
みなさん、こんにちは。お元気ですか?ここ最近だとベルリン展やマウリッツハイス展の機会にその作品が日本に来ていましたが、この画家の作風と言えば空の描き方という部分が特にユニークです。やっぱり魅力がある要素は空であると断言できるくらいです。私は義両親からもらったのですが、ベビーラック、これは非常に使えるアイテムです!ちっとも寝ないで困る時ベビーラックに乗せて揺らしているとちゃんと眠ってくれるというもの!何日かして、生まれたお子さんを連れてきてくれたのですが、も生まれたばかりの子を間近で見るのは初めてのことで、ホントに小さくて愛らしいことにすごく感動した。つい先日までお母さんのおなかにいたわけだから。

今日は完全に休みにして、すっごく久しぶりのヨガでリフレッシュする予定が・・・天気は最悪、雷雨だったので行くこともできず、がっかりしつつ朝からパソコンの前に座ることに。そして、いまさら感満載ですが、フェイスブックに登録してみました。お茶はなんだか気持ちが落ち着きますね。茶の葉に含まれる成分のテアニンには、人体に安らぎをもたらすっていう、まるで夢みたいな力があるみたいですね。自動車で20分以内で行けるあたりにある盛岡手づくり村っていう所に行きまして、ハンドメイドの体験をしてきました。ある程度お客様の数も多かったんだけど、見たいところを見て回れたのでラッキーでした。

フレデリック・レイトンの「ビオンディーナ」という作品。題名が伊語で「金髪の少女」を意味するこの作品ですが、その姿に幼いところもありながら、どこか芯が強そうな頭の良さを感じさせる主人公が見せる表情に引き付けられます。何とかサンバも演技力でやりとおした!まったく体が動けてなくて、サンバを踊らないといけないというのは相当キビシイ(笑)まいったな~、これはもっと練習していってちゃんとしたダンスを身につけなければ。金緑色という珍しい色のブラジリアナイトという名の石は、あなたの内面にある光の量を増してくれる石なんです。石の色はイエロー?はたまた緑か?何色とは言えない色なんです。それでは、有難うございました。