理想に秘めた文化への道!

身の回りで起こったことについていろいろお話していきます。

昨日、うちの長男のお茶をのことなら

2014-03-10 02:04:41 | 日記
さて、先日、昨日、うちの長男のお茶を入れてる水筒のふたがキッチリしまっていなかったのが原因で、バスの車内で突然バッグがびしょ濡れ状態という情けない突発事故発生!結局ボトルのお茶が半分くらいこぼれていました。ここ最近バタバタしていたこともあり節約のことを忘れてしまっていました。ですから電気代は結構な額になると思ってましたが、案外そうでもなくて。一つには洗濯機を節水型に新しいものにしたからかも。夕方に、帰ってくると、お庭ではシュウカイドウが咲いていたんです。まだまだ暑さは残っていても、朝夕にはだんだんと暑さもおさまり、いよいよ秋がそこまで訪れています。

連休も終了して、今日から仕事再開ですね。実は私もそれとなくノンビリ気分になっていたように思いますけども、今日からはしっかりと働きたい!って思っています。洗面コーナーには隙間収納を計画。もちろんリビングとかちょっとしたところに少し収納のできる家具を置いて使う予定ではありますけど、全体的にシンプルすぎてだんだん不安になってきた。この頃は、大変質の高いカニカマというもの登場してきましたね。お手頃価格でカニ風味を味わうことが出来、家の台所の冷蔵庫にあるモノの中では堂々のスタメンです。

月末に昼からドライブに出かけました。昼ごはんは車内で昆布のおにぎり、チキンのサンド、それに家で入れてきたアイスコーヒー。行く途中で、海の近くに車を停めてひとときお昼寝の時間。仲良しの友達が運転する車でイケアまでショッピングに行ってきました。行先をコストコとどちらにするか一瞬迷いましたが、この前真新し新カタログも出たばっかりで数々の新製品も品揃え豊富なイケア、ここに決定!気候の影響でわが家の花たちが元気がありません。周りの部分には葉が落ちていて、枯れた茎が目立つものも見られます。相談してみたところ、それはいったん切る方がいいんだそうです。では、また^^