『パソコン・スマホ・タブレットを楽しむ』きのパソコン教室(本館)

十勝音更町にある教室です。こちらのブログでは教室からのお知らせやパソコン・スマホ・タブレットに関することを綴っていきます

おすすめ本!

2010年06月29日 | フリーソフト
GIMP 2.6 スーパーリファレンス for Windows&Macintosh
野沢 直樹
ソーテック社

このアイテムの詳細を見る


GIMP徹底活用ガイド2010 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)
MdN編集部
MdN

このアイテムの詳細を見る


GIMPフォトレタッチ完全ガイド2010 (アスペクトムック)

アスペクト

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CPU換装の感想(^_^;)

2010年06月28日 | 備忘録

NEC VALUESTAR VL5707D のCPUを

celeronからPentiumuへ変更したので

忘れない為にブログに記しておきます

旧CPU celeron 2.40GHZ/128Kb/400Mhz SL6V2 MALAY Q330A176

VL5707Dまずは、背面のロックをはずします

P1010155スライドさせて

P1010156がばっとはずすだけ

P1010158各ボードを抑えているこの金具をはずしますP1010157

P1010159P1010160

ボードは2枚だけLANとTV

P1010161はずした状態を見て間違いに気づきました

(^_^;)CPUが見当たりません

それもそのはずCPUはFDDの下でした(^_^;)

P1010162FDDを繋いでいるケーブルをはずし

P1010163正面にあるねじをはずすとFDDが外れますP1010164CPUを冷やすFANが見えてきました

繋がっている、線を外し、その下にある熱を逃がす為の羽(?)と一緒に

外しました

P1010165クーラーを押さえていたものです

P1010166 CPUが見えました

P1010172グリースたっぷりです

P1010169レバーをずらして

P1010168P1010167CPU取り外し

P1010170P1010171

クーラーの裏面です

汚れていたので羽の中に詰まっていた誇りと一緒にきれいにしました

あとは、元通りに丁寧に組み立てていきスイッチオン!

新CPU

メール便でやってきました(^^ゞ

Pentium4 2.66Ghz/512Kb/533Mhz SL6PE MALAY Q401A635

10年06月28日_10時32分k(1) 10年06月28日_10時32分k

cpu_changeしっかり認識されています(^_^)v

Crystalmark2004をつかって計測してみました

2010-06-28_122314 2010-06-28_122356  

今さら何をしてるのって感じですが(^^ゞ

やってみたかったのでやってみました

気持ち早くなったような気がしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波障害

2010年06月23日 | 地デジパソコン
昨日、夕食後NHKの方が来た

理由は近くに住んでいる方が、
NHKの番組を見るときに線が入り綺麗に見えないというクレームで
調べに来た時に我が家から電磁波がたくさん出ているようで
我が家に入って
発生物を探しに突き止めにやってきました

で、結論として自分で作成した地デジパソコンの電源が原因のようでした

精密に測るものを持ってきていないのではっきりとは言えないが電源がどうも怪しいということで

取りあえずPCの電源を落としたままで
昨日からWOWOWドラマが録画できなくなりました

でも、うちももうひとつのアナログテレビで
NHKを見るときに線がはいって見づらかったのですが、
デジタルに変えれば解消されるとか

そのクレームを言った方もデジタルに変えれば解消されるようで

で、

NHKのかたもうちのPCの電源部分の変更をできればお願いしたい

と言って帰って行きました

電源: picoPSU 150W XT(ヤフオクで購入、ACアダプターとセットで)
M/B:POV-ION-MB330-1
ACアダプター:中古のDELLのADP-150BBのコードを交換した物(ヤフオクで購入)

どうしたものかなぁ(T_T)
1時間に及ぶ調査でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かな文字クロスワード~ナンクロ~

2010年06月18日 | フリーソフト

「ナンクロ」という言葉は「ナンバークロスワード」の略だそうで

それとなく目にしていたんですがやっと意味が分かりました(^^ゞ

ヒントのないクロスワードパズルの事だそうですが

空いたマスに小さな数字が書いてあり、

同じ数字のマスには同じカナが入るるーるでクロスワードを解いていくそうなんです

そのルールを頼りに、入るカナを推測して空きマスを埋めていけばいいのですが、私は苦手でクロスワード自体あまりしません(^_^;)

カナの代わりにアルファベットを入れる英語ナンクロ、漢字を入れる漢字ナンクロなどもあるそうです

では、パソコンで出来るナンクロを一つ紹介します

インターネットを利用してソフトをダウンロードし解凍するだけで使えるようになります

では、手順を紹介しますね

まずこちら↓のサイトへ行ってください
http://www.gamedesign.jp/dl/kanacro.html

image

上のような画面表示されたら赤丸で囲んだところを右クリックしてください

 

image

表示されたメニューの中から「対象をファイルに保存(A)」をクリックします

 

image

保存する為の画面が表示されるので場所を「デスクトップ」に指定をしてから
[OK]ボタンをクリックしてください

 

インターネットの画面を閉じ、デスクトップが見えるようにします
image 

デスクトップ上にこのアイコンimage が出来ています


このアイコンの上でまた右クリックをし「すべて展開」をクリックします
image

次へをクリックimage

次へをクリックimage

完了をクリックimage

解凍されたフォルダが開かれます
赤枠で囲んだアイコンをダブルクリックします
image

赤枠をクリックしますimage

image

問題が表示されますimage

 

image

たとえば14の番号をどれかクリックすると
14の番号が入ったマスがすべて囲まれて右側に

image表示されます
正解だと思うかな文字をクリックしていくのです(^_^;)

違う番号にするときは赤い×をクリックして閉じれば選択が解除されるので
改めて違う番号をクリックします

 

image

左上にアル menu をクリックすると小さなメニューが出てきます
やり直す時は reset されて新しくチャレンジできます
止める時は giveup をクリックすると答えが表示されます
終了は end になります

 

いかがですか?チャレンジしてみませんか?

image (^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はなじ」と入力して鼻血と変換するには

2010年06月18日 | 日本語入力

対応:MS-IME & MS-IME2007

他にも

  正しい 間違い
地 震 じしん ぢしん
刑 事 けいじ けいぢ
維 持 いじ いぢ
到 津 いとうづ いとうず

等がありますね(^_^;)

では、設定方法は

image

言語バーのツールボタンをクリックします

 

image

表示されたメニューの中から「プロパティ」をクリックします

 

image

IMEのプロパティ画面が表示されます

①「オートコレクト」タブをクリックします
②入力オートコレクトのスクロールバーを下にスクロールし、「じ」→「ぢ」、「ず」→「づ」変換にクリックしてを入力します
③[OK]ボタンをクリックします

 

これで完了です(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする