『パソコン・スマホ・タブレットを楽しむ』きのパソコン教室(本館)

十勝音更町にある教室です。こちらのブログでは教室からのお知らせやパソコン・スマホ・タブレットに関することを綴っていきます

電波障害

2010年06月23日 | 地デジパソコン
昨日、夕食後NHKの方が来た

理由は近くに住んでいる方が、
NHKの番組を見るときに線が入り綺麗に見えないというクレームで
調べに来た時に我が家から電磁波がたくさん出ているようで
我が家に入って
発生物を探しに突き止めにやってきました

で、結論として自分で作成した地デジパソコンの電源が原因のようでした

精密に測るものを持ってきていないのではっきりとは言えないが電源がどうも怪しいということで

取りあえずPCの電源を落としたままで
昨日からWOWOWドラマが録画できなくなりました

でも、うちももうひとつのアナログテレビで
NHKを見るときに線がはいって見づらかったのですが、
デジタルに変えれば解消されるとか

そのクレームを言った方もデジタルに変えれば解消されるようで

で、

NHKのかたもうちのPCの電源部分の変更をできればお願いしたい

と言って帰って行きました

電源: picoPSU 150W XT(ヤフオクで購入、ACアダプターとセットで)
M/B:POV-ION-MB330-1
ACアダプター:中古のDELLのADP-150BBのコードを交換した物(ヤフオクで購入)

どうしたものかなぁ(T_T)
1時間に及ぶ調査でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mplayer

2010年05月14日 | 地デジパソコン

どうしても、WOWOWの映画を見たい(音を出したい)と思いながらスピーカーが悪いのか
PCのサウンドが悪いのかまたまた、音が同時に録音されてないのか

分かるすべもなく2週間近くたちました

今回、こちらのサイトの記事「mplayerで二ヶ国語放送を再生」を参考にmplayerにパッチを当ててみました

こちらのサイトでは以前、pt2をつかった同時視聴簡易プログラムが紹介されてありそれを通して知りえたサイトです
とても丁寧に紹介されておりとても助かっています

そして、

みごと、mplayerでWOWOWの録画して声が聞こえなかったものが聞けるようになりました(^o^)/
(この時夜中の1時でした(T_T))

でも、今まで出ていた操作パネルや画面上で右クリックして表示されるメニューが出なくなりました(T_T)
また。メニューバーにあるアプリケーションから起動できていたのですができなくなりました(T_T)

またこちらのサイトさまにお世話になりそうです(^_^;)

追記:Centos5.4
?下のアドレス
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0348.zipをDW(2010.05.14)
?「up0348.zip」を保存
?端末を起動する。
?端末で「cd /home/[ユーザ名]/ダウンロード」と入力して[Enter]キーを押す。
?端末で「ダウロード」解凍
?端末で「cd mplayer-r31144」と入力して[Enter]キーを押す。
?端末で「./configure --confdir=/etc/mplayer --prefix=/usr --libdir=/usr/lib64」と入力して[Enter]キーを押す。
  時間かかります
?端末で「make」と入力して[Enter]キーを押す。
時間かかります
?端末で「sudo make install」と入力して[Enter]キーを押す。
?端末でパスワードを入力して[Enter]キーを押す。
引き続き
?「/home/[ユーザ名]/.mplayer/config」をgeditで開き、「# Write your default config options here!」の下に
ac=faad
channels=2
af=channels=2:2:0:1:0:0
zoom=yes
framedrop=yes
を追加して保存しました。
サイトに記載されているとおり行いました

「channels=2」と「af=channels=2:2:0:1:0:0」は二ヶ国語放送で日本語だけを聞くのに必要だそうです。
「zoom=yes」を入れると上で述べたフルスクリーンにするとサイズは変わらずに背景の黒い部分だけが拡大する、16:9の映像が4:3になるという現象を解消できるそうです
「framedrop=yes」は音ずれを緩和だそうです



5月27日 追記
vo=xv
cache=8192
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまく来ません(T_T)

2010年05月12日 | 地デジパソコン

WOWOWの録画はできるのですが、
デジタル5.1と表記された映画は録画はできるが音が出ない(T_T)
VLCやMplayerを散々いじりましたが音が出ない(T_T)

あと、番組表が自動更新されません(T_T)
どこが設定悪いんでしょうがその場所が分からない(T_T)

がんばるぞぉ~~

5月11日 追記
上記の番組表自動更新ですが昨日見てみたら行われていました(^^ゞ
epgrec.phpを bin:shからbin:bashに変更したら

やっぱりapacheあたりの設定がおかしいのかも???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジパソコン作成備忘録

2010年04月20日 | 地デジパソコン

PCの組み立ても初めてで、しかもLinuxなるものも聞いていただけで初めてOSそんな超初心者の自分が何とか本やネットを駆使して地デジパソコンを組み立ててみました

マザーボード POV-ION-MB330-1 ヤフオク

¥12,138

メモリ(マザボと一緒に) DDR2 800 2G*1 ヤフオク  
HDD(WD10EADS) 1TB SATA 5400rpm 32mb アマゾン @7980*2
ケース GATEWAY 流用  

※10年以上前に購入し

使わなくなっていたもの

   
CD-ROM(旧PC付属) OSインストールのため 流用  
ケースファン 不明 あいうえお ¥105
チューナー PT2 バリューフィールド ¥20,480
ICカードリーダー NTT-ME
SCR3310-NTTcom
アマゾン ¥2232
B-CASカード 再発行   ¥2,000
HDD分岐コネクタ アイネックス
4分岐 SATA用D4-3505SA
アマゾン ¥981
分波器 TFTEC JAPAN変換名人
VUBC-14
アマゾン
¥580
リセットスイッチ アイネックス
KIT PA-045
パソコン工房 ¥200
ピン配列交換ケーブル アイネックス
8本入り EX-002
パソコン工房 ¥450
モニタ NEC F17R21
※DVIでつなげるので
流用  
    合計 ¥55,126

試行錯誤しながら、2時間ほどで組立完了

OSのインストール
OSはCentOS5をインストールしました
理由はこちらのサイトDo I like programming?をみて、この本Linux100% Vol.12 (100%ムックシリーズ) が発売されたからです

でも、そんなに簡単なものではなかった(T_T)・・・・

・・・・・・・・続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする