goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

NOHAちゃん退院

2010-07-25 | NOHAちゃん

手術が終わりました。

 

2010.7.25

1週間の入院生活が終わりましたので引き取りにいきました。

 

簡単な調整で終わると思っていたベルトの調整でしたが、結構大変な作業で1週間の入院になってしまいました。

久々に運転したNOHAちゃんはまるでバスの運転席に座った気分。

見晴らしよく気持ちいいです。

 

今回交換した部品を引き取ってきました。

左よりクランクプーリ、アイドラーとその付属部品です。

メインプーリーはズシリと重いです。

アイドラーの外周に光沢があるのが判るでしょ。

 

アイドラーです。

エッジがきれいに削られています。

 

クランクプーリです。エンジン側より見ています。

十時部外周にドリル穴があるのはバランス取り用の穴です。

鋳物で出来ているためこのように穴を開けて回転バランスを取ります。

(総削りの場合はこのようなバランス取りは基本的に不要です)

こちらも外周が光っています。

 

クランクプーリを横から見ると・・・(左側がエンジン側)

Vベルトの溝は左からエアコン・電装補機類(2本)、パワステ用です。

エアコン用アイドラーが干渉していた電装補機類用ベルトの左右端の幅が違うのが判るでしょ。

削られた側は1mm位になっていました。

 

クランクプーリのキー溝

変な感じになっているのがお判りでしょう。

キー溝は本来ストレートですが、左溝側に楕円のようなへこみがあります。

それも相当前からこの状態になっていたのではないかと思います。

穴のフレッティング粉と同じ粉がキー溝と凹み部分に付いています。

まるで半月キーが乗り上げてたような状態です。

それか、抜くときに相当苦労してキーをこぜたのでしょうかね?

 

プーリ同士が干渉するとこんな感じになります。

 

手術が終わったプーリとベルト。

奥の1本掛けがエアコン用ベルトです。

 

これがアイドラープーリ

でも良く見ると何か表側が凹んでない・・・?

 

エンジン下側のカバーの中からアイドラープーリをみるとこんな感じです。

確かにベルトの間隔はあまりありません。

 

新品のアイドラープーリ

やはり光沢が出ています。

と言うことはやはり干渉しているのでしょうか。

 

腕をあれこれねじ曲げながら撮った1枚です。

この状態では干渉ないように見えます。

と云うことは、エンジン始動状態で振れが出ているのでしょう。

常時当たっていないので時折シャリシャリと当たって削れるのかも知れませんね。

 

と言うことで、一抹の不安が残ったままですが、この先どうなっていくか見ていきたいと思います。

この肉厚がどれくらいまで削れていくのか追跡したいと思います。

 

今回の修理費は3.5諭吉でした。

部品価格は下記の通り

 ・ベルト4本・・・0.65諭吉

 ・アイドラー・・・0.38諭吉

 ・クランクプーリ・・・1.7諭吉

 ・その他カラー、ボルト類・・・0.1諭吉

 ・工賃・・・大幅赤字

 

メカニックさんとりあえず ご苦労様でした。

次の車検時にはEGRからの排気漏れ修理のお願いすると思いますのでよろしくお願いしますね。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

CB400SF [2010年7月25日 16:39]
HONAちゃんが修理完了して、安心しました。更に本人の方も治療に専念してください。
中国では、後輪がふらついて回転している電動三輪車は当たり前ですが、そちらではそうは行きません。整備万端にして出発してください。
HBDI [2010年7月25日 23:30]
組長!コメントありがとうございます。
NOHAちゃんは手術後少し静かに走るようになりました。プーリー交換の効果はあったと思います。
本人の方は薬指がまだ完全ではありませんので気を使いながら治療しています。
中華的電気動力三輪車?
すごく興味あります。レポート待ってます。
青い珈琲 [2010年7月28日 14:07]
ん~新品も擦っていたり、

写真のプーリーのキーが納まる所が
左右に削れていたり・・・

ちょっと心配ですね~

ナオやん@CB-FOC関西支部 [2010年7月29日 20:27]
HBDI様
コメント欄汚して申し訳有りません。

昨年10月『CB生誕50周年記念パレード』でご一緒させて頂いたσ(^_^;)ナオやんで御座います。
その節はお世話になりました。

さて、次の日曜日ですがCB-FOC東海・三重・関西の3支部合同のミーティングが岐阜県で開催されます。
もし、ご都合よろしければご参加のお誘いさせていただこうと思い書き込み致しました。
ミーティング開催場所など詳細はCB-FOC関西支部ホームページ
http://fockansai.web.fc2.com/
関西掲示板に明記されています。
http://bbs.avi.jp/385045/
 
それでは、またお会いできる事を楽しみにしています。
 
PS.不適切で御座いましたら、削除していただいて結構です。失礼致しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。