晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

フリーウェイ レギュレータ交換

2010-11-21 | フリーウェイ

短期間にバッテリーが・・・

 

2010.11.21

 

先週のある日、今日も一日頑張るぞ!と仕事開始直後にZOSYUより

『バイクのエンジンかかりませ~ん

と萎えるメールが届きました。

 

先月頭に交換したバッテリーが6週間程度で干上がってしまったようです。

 

『通販で買ったバッテリーがダメだったのか?でも日本製の古河正規品だし・・・』と色々INさんとあれこれ話してるうちにバイク側の過剰電圧だった事が発覚。

 

バッテリーは12Vです。

これを充電しながら走らねばなりませんが、レギュレーターが安定した電圧を送っていなかったことで、過剰電圧によるバッテリーの故障です。

 

レギュレータは発電した電気を14.0~14.5Vに安定させる役割をもっています。

その電圧が保たれなくなったままでいると、バッテリーに負荷がかかり、干上がる前に故障するようです。

 

早々に部品とバッテリーをBuleCafeに注文し、本日作業となりました。

 

左は新品のレギュレータ。20年前の車両でもしっかり新品部品が出てくるので安心です。

右はご存じMFバッテリーです。(今回はACデルコ製)

 

新品バッテリーをブースターケーブルで車両に接続してエンジンを掛ける前の電圧です。

まっさらで、8時間予備充電を行って初めてかける時のショットです。

この時電圧は12.86V

 

エンジンは1発で稼働。

その時少しアクセルを開いた状態です。

既定値を超えた17.36V

まさしくレギュレータの故障です。

 

交換する為にはシートとメットインボックスをソケットレンチで取り外し。

とても簡単な作業です

 

ブレーキランプ側のスペースに付いているフィンがある部品がレギュレータ。

右のコネクタ下に収まっているのがCDIです。

 

ボルト2本を外すだけ・・・

 

フィン側はアルミなので外観上破損は見られませんが、裏側には亀裂が走っています。

こうなると故障しているようです。

 

ちなみにこちらは新品部品の裏側 (リード線が綺麗

 

念のために接点復活剤をシュシュっとしておきます。

 

新品レギュレータを装着。

写真撮影しながらでもシート取り外しから30分もかかりません。

 

メットインケースを装着し、正規位置にバッテリーを収めて再始動。

スロットルを開けた状態でも14.47Vと安定しています。

これで故障は完治したはずです。

 

部品注文ついでに3.14万㎞を走行してたのでエアクリーナを交換。

前回交換したのは2万㎞時点でしたが、交換後7年ぐらい経過してたのでボロボロになってないかと心配でした。

上がエアクリーナ、下の輪っか部品はパッキンです(2個必要)

 

手順は簡単。工具はドライバー1本のみ

ラインが入った部分のパーツを外します。

 

ナンバープレート灯のカバーを外して・・・

 

ステップゴムをめくり、パーツを上手に外します。

 

黒い部分がエアクリーナBOX

 

5本のビスを外すとエアクリーナとご対面

 

左:7年使用の1万㎞走行後、右:新品

やっぱりそれなりに汚れていますね。

 

これは裏側です

しっかり網が貼ってあります。

車のエアクリーナーなんて、ホントにガワとフィルターだけなのに、バイク用は立派ですね。

(それに値段も安いとはどういう事でしょう?自動車用は共用化も進んでいるのでボッタクリ価格ですね

 

本体BOXの汚れもなく、エンジン側を覗くと・・・

 

キャブもまぁまぁ綺麗です。(少し吹き返しがあるような感じ程度かな?)

 

パキパキに硬化しているように見えますが、微かに弾力は残っていたパッキンです。

 

部品では輪っかになって送られてくるので、溝にあわして装着するだけです。

 

これらを交換すれば作業終了。

時間的にはこれも30分程度のお仕事です。

 

今回の使用した純正部品たちの最新価格(パーツナンバーはご参考)

春に復活作業した時の価格上昇率とほぼ同等でした。

一番上げ率が少ないのはエアクリーナエレメント。

12年前との差は180円です。

これは今年に買った部品の中で、上げ幅最小です。

それにこれだけ手の込んだエアクリーナがこの価格。

Good!です。

 

それに比べて安い輪っかのシールの上昇率が目を引くでしょ?

これは今年に買った部品の中で上げ幅最大です。

 

でも、安心して新品部品が購入できることに一応は感謝しましょう。

下手な中古品や、オークションなどで無駄金出すより、安心純正部品を買うのが一番ですね。

純正欠品となったときには経験豊富なバイクショップで移植案を相談しましょう。

 

稗田君よりバッテリーについての一言

『17Vかかったまま走っていたら即死ですよ。

 いくら MADE IN JAPAN でも耐えれませんから・・・』と言ってました。

 

ちなみに今回のACデルコはCHINA製です。

さて、新品レギュレータとバッテリーはこの先何年持つでしょうかね?

 

逆に考えると19年間故障しなかったレギュレータは優秀でした。

 (CDIは5年目で一度交換しています)

おっと・・・

 CBのレギュレータ大丈夫だろうか・・・

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。