goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Yummyの宝箱☆

親バカほのぼの日記>☆いつもありがとうございます☆

懇談会 個人面談

2015年07月02日 | 小学校
みーたんの学校の懇談会があったので、ベビーカーデビューをしましたー

みーたんも早く帰ってきてくれる日だったので、帰ってくるのを待って出ました ベビーカーを開くのに悪戦苦闘してしまい😵💦
近所の方が手伝ってくれましたー


ちょっと時間が詰まってしまい、特急カーになりました(笑)
ひーたんはご機嫌に乗ってくれました

お友達が迷いに迷って一生懸命選んでくれたと言うかわいい洋服を着て出ましたー(^-^)



何とか時間内に到着
スリングに変えて、教室に

ひーたんは教室の匂いを嗅ぎながら?!なんか面白い顔して、ご機嫌にいてくれました
先生からは一学期のテストの平均点や、頑張ってること、お友達とのこと
色々教えてくれました
とても優しい語りで、良く見てくれていて、いい先生だな~と安心しました◎

帰りは、体育館にみーたんの絵を見に行き図書室のおばあちゃんに顔を出して、またまたベビーカーにて帰宅
イトコから頂いたミッキーベビーカー大活躍でした!


バレタイン

2015年02月15日 | 小学校
みーたんが友達と約束をしてきて、友チョコを作る!と…

15人におばあちゃんと作ってました~


金曜日から何人かのお友達と歩いて回って渡してました






みんなから頂いたチョコ
ママもいただきました~
美味しい 上手に作ってるね~

クリスマス

2014年12月24日 | 小学校
昨日、市役所のロビーでみーたんは、お歌を披露してきました~


夏に行われたアンサンブルコンクール
見事銅賞を頂いたグループにお声がかかり…
クリスマスチャリティーコンサートに出ることになったのです


先生と終わった後に撮りましたー

ロビーには思っていたより沢山のお客さんがいて、少し緊張してたかな?
でもいい歌声でした◎





ごぼうびに☆

頑張ってるみーたんをサンタさん見てくれてるね🎵

アンサンブルコンクール

2014年07月30日 | 小学校
校内予選会を突破し、夏休みは毎日の様に練習してきた合唱の練習

今日は予選大会でした

1年生から4年生までの部
19組出場でみーたんの4人組も頑張りました

優しい声のハーモニーの組もあれば、振り付けの付いている組
もう少し声量があればいいなーと思った組

私自身も聞きながら審査員
みーたんの組は本選行けるかな?!
ギリギリ通過できるかな~というところでした


そんなに緊張することなくいい声を出して良く頑張りました◎

お昼に豚骨ラーメン食べたからかな~(笑)

先日音楽番組にMay.Jと神田さやかが出ていて、二人とも豚骨ラーメンを食べた後は、喉が潤い、声か良く出ると言う話をみーたんが聞いていたんです!
私も豚骨ラーメンを食べてコンクールに出る!と前の日から言っていたので
今日は昼前に近くのスーパーにお買い物に行かせました 細ネギと、豚骨ラーメン(*^^*)
良かったんかもね

そうそう
今度はピアノコンクール☆縁起担ぎはまだまだ続きます~♪

ごきげんようさようなら

参観日

2014年02月27日 | 小学校
小学校、二年生での最後の参観日でした

昨年度はグループに別れて、縄跳びや歌など色んな発表会をしてくれたので、今日の参観はとても楽しみにしてました

朝、娘に何するの?と聞いたのですが先生に内緒にしといてと言われたとかで、教えてくれませんでした

仕事を早く上がらせてもらい、向かいました~♪
クラスに入るとちょうど始まった所でした 生活の時間になっていて、先日の宿題で作った小さい頃の記録の発表でした

みんなの赤ちゃんの写真がプロジェクターに映し出され、だれでしょう?と声をかけ、クラスの子供たちが誰か当てます そして当てられた子は前に出て、その頃の様子を発表すると言う授業でした

みーたんは4番目に出てきて、男の子が当ててくれました とっても盛り上がっています にてるにてる~とか?!
色々!みんなまだ二年生なのでかなり面影があるかなー

みさきの発表は、始め少し声が震えて緊張してたようですが、紙を殆ど見ず暗記して言えてる姿に少し驚き、また成長を感じました◎

4月からは3年生です~ 理科、社会の授業が増えて、音楽と図工は専門の先生に◎習字やリコーダーもあるそうです

また色んな事に挑戦しながら頑張って言って欲しいです