goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Yummyの宝箱☆

親バカほのぼの日記>☆いつもありがとうございます☆

東日本大震災チャリティー演技会 ~復興の街 神戸から~

2011年04月12日 | Weblog
フィギュアスケート・・・ニュース記事
2011年4月9日、神戸市のポートアイランドスポーツセンターにて、東日本大震災の被災地を支援するためのフィギュアスケートのチャリティー演技会が行われました。

プロ・アマの日本人スケーター12人が出演、フィギュアスケートの演技を披露した後、チャリティーオークションや募金活動を行いました。

《演技者》
高橋大輔、羽生結弦、村元小月、上野沙耶、新田谷凛、國分紫苑、田中刑事、安原綾菜、田村岳斗、本田武史、荒川静香、太田由希奈

募金は977万3515円が、オークションは295万4323円が集まったそうです。
入場料などの収益金はすべて、日本スケート連盟を通じて全額日本赤十字社へ義援金として寄付されるとのことです。


一週間前にこの演技会が行われる事を聞き、絶対に行きたい!と意気込み
ネットでの先行販売で一枚だけやっとの思いで取る事が出来・・・

次の日ローソンのロッピーで一番前に並び、2枚取る事が出きました
パパとみーたん、ママの指定席券をもらい高橋君たちには会えるし、募金にもなる素敵な演技会を開いてくれてありがとうという気持ちでいっぱいになりました


お昼過ぎの開場入りだったので、湊川神社の西側にある行列ができるPastoというベーカリーのパンを買っていきました
とっても美味しいパンでした また近くを通ることがあったら食べたいです


演技会の写真は撮る事が出来なかったので、始まる前の掲示板とリンクのみ

冒頭、演技者全員が出てきてくれて、観客とみんなで黙祷から始まりました

アマチュアの女の子や男の子が滑り、羽生君がリンクに入った瞬間
開場の雰囲気が一気に変わった感じ

すごいオーラを感じました
これからの日本のフィギュア界を背負っていく人になると思いました
細くて、そんなに大きくない羽生君から想像できないような、指の先まで緊張感のある力強い演技

今シーズンのショートプログラムになっている白鳥の湖でしたが
この日の為に作られた演技なのでは思うほど羽生くんの想いが込められたレクイエムに見えました 観客総立ちで拍手が送られました

仙台市在住の羽生結弦選手(東北高)はホームリンク(アイスリンク仙台)で練習中に被災し、避難所で4日間過ごしたそうです。演技後自分の思いを手紙にしていて、私達に涙を堪えながら伝えてくれました 想像を絶する街並みや風景を見てきた羽生君にとって私達に伝わるものがたくさんありました


荒川さんも真っ白の背中が大きく開いたきれいな衣装で、アべマリアを観客に魅せる演技でした
アンコールはトゥーランドット イナバウアー感動でした
そして、震災後に高校の頃過ごした宮城県を訪問したそうでその時の様子
今私達ができる事 あの荒川さんが胸を詰まらせながら一言一言丁寧に話してくれました

阪神大震災を経験している関西チームで主催してくれた高橋君は、今シーズンSPのマンボを・・・アンコールは銅メダルを取った時のフリー曲
世界一のステップを見る事が出来手が痛くなる程手拍子してきました
みーたんも『高橋君だ~』、『荒川さん来たよ!』 と大興奮
もちろんスタンディングオベーションも一緒に・・・

 
チケット代+募金額、この日だけで2千万円位かな 少しでも復興の為に役立てて欲しいと思います
今回、震災の復興までの道のりは長くなると思いますが、ずっとずっと日本のみんなが、世界の人が応援し続けているので、絶対負けないで欲しい!

 心から一日も早く普通の暮らしが出来るように願っています

東日本大震災

2011年03月13日 | Weblog
気象庁によると、マグニチュード8.8とされていた地震の規模が広がり9.0と変更された



実家が東京だとあり、皆様から心配のメールありがとうございました

みーたんとおやつをしていた時間
丁度テレビをつけていて速報が入った
宮城の方の地震だと・・・かなり大きいな~と思ってはいたが・・・
東京の方は3という文字が目に入り、実家は大丈夫かなと電話は入れなかった

いやいや、そうでもなかったらしい
5強だった
少しするとパパから電話が入り、東京平気かい?と
そんな中、父から興奮した様子で電話が・・・たまたま繋がったようだ
弟の安否も知り
母に掛けたがなかなか繋がらなかった

父が母に繋がらないと心配していたので・・・
3回目にやっと繋がり、母も興奮気味だった


こんな大きな揺れ初めて体験したと
父達の様子も伝え、少し安心したようだ
東京の方から電話するより、こちらからの電話の方が上手く繋がるらしい

幸い家も物が倒れたりと言う事もなく、家族も無事だった

こんな時、電話があっても被災地からはほとんど使えないことを知った
パパとたまにやり取りをしている、携帯ゲームのグリーや国盗りでのメールの方が直接受け取ることが出来るので知っておくと便利
災害時ダイヤル171も登録しておこう




津波の様子、首都圏の帰宅困難者の様子などが流れてくる

地震の大きさを目の当たりにした


関西ではほとんど被害はないが、今出来ることは何だろう

今後の雨についてや、放射能について等のチェーンメールが送られてくるが
事実と異なる事で惑わされたりパニックを起さないこと

関西電力の電気がもし供給されることがあるなら、少しでも節電した方がいいのかな
節電はいいことだけど・・・周波数も違い、送電は少ししかできないらしいし



一人でも多くの命が救われることを祈っております


羽田から

2009年01月21日 | Weblog
先週の土曜日に羽田から飛行機で帰ってきました

じいじとばあばが空港まで送ってくれたので楽チンでした~
ありがとうございました~

空港内は、お土産やさんも沢山あります
いつもみさきとつい寄ってしまうのが、ジブリのお店と、ディズニーストアー

かわいいもんね~
みさきの目にとまった物は・・・

ガラガラの付いたトランク
ピンクのプリンセスのです

おばあちゃんにしっかりおねだりをし・・・
買ってもらいました~

この頃買って買って~!!や
自分の思い通りにならないとすごいです

あそこまでいくと、おれてしまうんですよね~
今色々この反抗期にどう戦うか考え中です

飛行機の中では、やっぱり寝てくれました
一時間ちょっとなのに、私がトイレに行きたくなり・・・
起きてしまいました

すぐ近くにトイレがあったので『待っていって』と促すと
機嫌よくいてくれたので、少し心配しながらもトイレに・・・

久しぶりに飛行機のトイレ使ったわ

戻ると・・・
なぜか席にきれいに座って、シートベルトをきっちり締めて座ってる娘がいました

取ってあげていた期間限定ポンカンジュースを飲む?と聞くと
『りんごジュース』と言うんです

まあ、みかんジュースあんまり普段飲まないんだけどね

なんて思っていたら・・・同じタイミングでスッチーが持ってきてくれました
びっくりしたので、みさきに『頼んだの?』と聞くと・・・

『頼んだ』って言うんです

ちゃっかり、ジュース頼んでるし
ヘッドホーンでアニメソング聴いたり・・・

飛行機は楽しいです

耳が痛くならないように、ジュースを飲んだり、飴をなめさせたりいつもしています~
赤ちゃんの時から、飛行機の中では泣かれて大変だった事がないので、
たすかってるわ

神戸に着くとパパのお迎え~

トランクどうしたの?
エンエンしちゃってかっちゃったんだよ~
って
おばあちゃんに買ってもらったんでしょ






ダイヤモンドシティ

2009年01月11日 | Weblog
お久しぶりでございます
まだ実家でゆっくりしています

今日はダイヤモンドシティまで買い物に出掛けました

とっても混んでいました~ 駐車場が確か何千台ってとめられるはずなのに、臨時駐車場まで回される程でした

日曜日だし…セールをしているし…混むはずですね~

今日の目当ては、神戸でいつも行っていた子ども服のブランシェス
お店がなくなってしまって… ここに入っているのを知り行ってきました

一年に夏、冬2回5千円の福袋の様なハッピーバック!
とってもお買い得で結構 良いものが…5点入り◎
冬のハッピーバックに入っていたものが、単品で普通の値段で売り出されていたのにビックリしました~

案内を送って貰えるようにしっかり登録してきました~◎

隣のブリーズで半額セールをしていてみさきの洋服を何枚かおばあちゃんに買ってもらったよ~


ワインのお店で13日から始まるドラマ『神の雫』オススメワインを3本ゲット☆

美味しいかな~?!

謹賀新年

2009年01月04日 | Weblog
あけましておめでとうございます

本年度もよろしくお願いします

元旦に初詣に行こうといつも行っている神社に行ったら・・・
天気が良かったからか?すごい人で1時間待ちになりそうなくらい並んでいたので
今日行って来ました

お参りして、おみくじを引きました
パパは久し振りの大吉私とみさきは小吉でした~

今年も家族みんなが健康で良い年でありますように・・・