クライマックスが終わり、たくさんのコメントいただき
これだけ同じ気持ちで応援してた人がいただけでありがたいと思います
そして、負けましたが
私は、個人的にありがとうと言いたい選手がいます
山崎
私は彼がいなければリーグ優勝もなかったと思います
1年で急成長してくれた選手と思ってます
田上は最後の最後でいいとこどりって感じがして
今も、なんだか・・・です
山崎1年辛かった時もあっただろうけど、ありがとう
山崎のファイティングスピリット大好きです
HRを打てば、ベンチが大盛り上がりする^^人脈なんです
そして、和田
CSのコメントもでしたが
最後の最後まで、ファンを燃え上がらせてくれてありがとう
ファイナルのファイナルで出てきた瞬間
鳥肌が立ちました
すでに点差はついてたけど逆転できるんじゃないかと望みを持たせてくれました
交代がなければ・・・
私はこの二人にホークスファンとしてありがとうと言いたいです
最後に、柴原
彼のブログを見て涙が出てしまいます
本人が一番悔しかっただろうけど、代打柴原とコールされ
マウンドに現れた時の大歓声
私は過去に、大道ちゃんの時もそうだった
打てなくてもいい、出てくるだけでファンがヒートアップするんだよ
それが勝ちにつながる事もある
来年、もう一度チャンスをつかんで欲しい
デッドボールでも得点につながる、あの小さなガッツポーズは忘れないよ
しばっちありがとう
これだけ同じ気持ちで応援してた人がいただけでありがたいと思います
そして、負けましたが
私は、個人的にありがとうと言いたい選手がいます
山崎
私は彼がいなければリーグ優勝もなかったと思います
1年で急成長してくれた選手と思ってます
田上は最後の最後でいいとこどりって感じがして
今も、なんだか・・・です
山崎1年辛かった時もあっただろうけど、ありがとう
山崎のファイティングスピリット大好きです
HRを打てば、ベンチが大盛り上がりする^^人脈なんです
そして、和田
CSのコメントもでしたが
最後の最後まで、ファンを燃え上がらせてくれてありがとう
ファイナルのファイナルで出てきた瞬間
鳥肌が立ちました
すでに点差はついてたけど逆転できるんじゃないかと望みを持たせてくれました
交代がなければ・・・
私はこの二人にホークスファンとしてありがとうと言いたいです
最後に、柴原
彼のブログを見て涙が出てしまいます
本人が一番悔しかっただろうけど、代打柴原とコールされ
マウンドに現れた時の大歓声
私は過去に、大道ちゃんの時もそうだった
打てなくてもいい、出てくるだけでファンがヒートアップするんだよ
それが勝ちにつながる事もある
来年、もう一度チャンスをつかんで欲しい
デッドボールでも得点につながる、あの小さなガッツポーズは忘れないよ
しばっちありがとう
プレーオフだったっけ、ここで出せよ!と言う時に出さない場面が。
柴原を代打で出して、あのドームの歓声に相手のピッチャーが押されデッドボール。
なんでそんな大事な事を数日で忘れてるのか。
多村は頑張りましたよ。今年1年活躍してくれました。
CSでの守備も見事でした。
しかし、多村はホークスに骨を埋める選手ではありませんし、褒めようと思っても
今の所、FA・・の話が持ちきりですからねぇ。
でも、あんちゃんのブログに少し元気をいただきました。
全く同感です!
特にあの、わっちがマウンドに上がった場面は、本当にいけるんじゃないかと身体中が熱くなりました。
それから柴っち!!
彼の名前がコールされたときのあの球場全体の歓声は一番盛り上がりますよね。なのに…。
シーズン中ずっと思ってました。秋山さんって柴っちのこと嫌いなの?って。
あと、色々とご意見はおありでしょうが、私個人的にはオーちゃん、まっちゃん、キャプテンが不在の中、多村くん頑張ったなって思います。守備でも大事な場面で好プレーが出てたと思うんですけど…。
秋山じゃなければ応援するかもしれないけど。
名無しさん、中日は完封に王手。真のリーグチャンプですね。
秋山のいい訳。選手ばっかり責めて準備が出来てなかったとか
お前たちが指導してんだろーが!!と思います。
自主退団もできんで、何がチームやファン思いの監督かぃ!!
打線もバットが振れてる。秋山の言い訳って、選手がダメだって言いたいだけじゃん。
本当は指揮官がダメなのに。
漢字の間違いを送信してから気がつく…
初戦、和田くんが投げてれば2試合…
所詮ではなく初戦でした。
失礼しました。
あんちゃんさんのブログのコメントを読み、
いろいろな意見があり。
すべてを読ませてもらいました。
私は技術的なことは自分がプレーしてないこともあり良くわからないことも多く、あくまでも見た目?とかの意見を毎回書かせて貰ってました。
ま、ミーハー的なことですがね。
私は名前のごとく
川崎宗則、むねりんのファンです。
彼のひたむきなプレースタイル。黙々と練習する姿。
声の出し方。
しかし、今回のCSで彼がブレーキになってしまっていた。
それは一目瞭然。
本人も良くわかってる。。
いろいろ皆さんに言われてますが、シーズンでは活躍したし私はお疲れさまと言ってあげたいと思います。
シーズン始まる前は田上くんのファンでもありました。
今も別に嫌い~って訳ではないんですが、
年俸問題とか見てたりして、シーズン大丈夫かい?と思ってたら案の定…
とかとか、選手個人のことを言うときりがないけど。
取り合えずお疲れさまを皆に言いたいかな。
完全に母目線ですけどね~(笑)
所詮は和田くんにして
2試合先発~となれば
勝てたかなとかとか、
ま、一番は大隣くん
かえなければ…
とかとか、
打線が繋がらず点が取れなかったのが敗因の一番の原因なんでしょうがね。
そして杉内くんのダメージもちょい心配。
終わってしまった、負けてしまったのは事実。
ロッテの西村監督が
他のパリーグのチームのためにも勝たないといけないとおっしゃってましたね。
ロッテ、仕方ない、がんばって頂きましょう(笑)
西岡くん、ほ~んと
大活躍でしたね。
メジャーとかニュースでやっておりますが…
ダル、中島くんは残るみたいですね。
皆、やっていけるのか、
私には良くわかりませんが、ともかくがんばれば~と、思います(笑)
神奈川ではホークスの話題なんてなんもなく…
自分でネット見たりしないと何も状況が聞こえてきません(涙)
さて、オフシーズン。
我が家には受験生がおりまして…
彼は 日本シリーズまでホークスが進んだら見なくちゃいけないから 負けてよかったかな………
↑
とか、完全に負け惜しみ?半分いじけておりました(笑)
なんやかんや、6位だったこともあったソフトバンクホークス。
また来年も応援するってことにはかわりなし。
来年はもっともっと生観戦を目指す母息子です。
きっと大学生になってくれてる…
そぉ信じて…
長々失礼しました。
またちょこちょこ見に来ます。
↑まだ日本シリーズも始まってないのにすっかり終わった間のある
川崎宗則ファンでした。