goo blog サービス終了のお知らせ 

☆福岡ソフトバンクホークス応援ブログ☆

+応援してくれたファンの皆様に感謝+
+8年ぶり日本一になりました!!+
+選手の皆さんお疲れ様でした☆+

我らがホークス▼信じられない▼

2006年10月12日 | プレーオフ2005・2006
信じれない・・・
最後の場面・・・
完全にアウトだったのに・・・

短期決戦で勝ち星がいまだにつかない和巳、中4日で出てきた和巳は
前回同様パーフェクトピッチングと気迫で投げていく
的場もPOに入りリード打撃と共に悪くない
しかし相手も勝負に出た、八木、こいつにはシーズンも振り回されてきた
1点でも先制したほうが勝ちという完全な投手戦
予想はされていたがここまで緊迫した投手戦になるとは思わなかったが
なぜか、そんな中、すべてハムよりの審判のジャッジ
大村がセーフティバントを決めて1塁に走ればアウトの判断、ここで森脇監督代行
いつも以上の猛抗議も審判が簡単にジャッジを変える事はない

しかし、5回、ズレータがゴロこれをファーストがエラーでセーフに
この後、カブちゃんが三振の間にズレータが進塁、スライディングセーフ!
すると今度はハムが抗議、なんとこれが覆ってしまう・・・Σ(゜∀゜;)え!?
ズレータがスライディングしたのが故意に相手グラブめがけてきたと・・・
スローVを見てみると、普通のスライディングに
セカンドベースでキャッチした後ズレータめがける足のほうに自ら持ってきて
ズレータの足が当り球が跳ねた
完全に普通のスライディング・・・逆抗議はこのときは、なし

そして0-0のまま9回の裏、信じられない出来事が・・・
先頭をストレートのフォアボールで出してしまい、ハムはチャンスにバント
1アウト2塁で小笠原を歩かせ1アウト1・2塁
次の打者セギノールを三振にし、最後打たれたあたりはセンター方向
これを仲澤がキャッチし2塁ベースにいた川崎に、同時だからアウト!
だがこれをセーフ・・・はぁ!?
完全にアウトにしたと思った川崎はセーフと言われ慌てて
ホームへ走る選手を刺す為ホームへ投げたが間に合わずサヨナラ負け・・・

こんな幕布あるのか・・・
福岡に戻る前に決着がつき、審判を味方につけたハムがリーグ優勝
今年から1勝のアドバンテージがついたハムは2勝だけで勝利できるため
連勝勝利優勝となった・・・

和巳・・・
か・ず・み・・・
マウンドから立てなかった・・・あまりにもかわいそう・・・
立てない和巳をズレータたちが抱えてベンチに戻ってくる・・・
悲しいです・・・和巳は悪くない、あの審判のジャッジは完全に
あの札幌Dの流れに乗せられてました
審判は最初から最後までハムよりでした、WBCのボブのように

でも最終的には3安打しか打てなかった打線
スタメンにはいって第1ステージの2戦目の流れをつかんだ
シーズンあれだけ私たちから疑いをかけられてた仲澤が八木から2本もヒットを打った
しかしノーアウトから塁に出てもチャンスをすべて逃した打線
今回も和巳の好投に答えれなかった・・・

まさか、まさかこんな形でシーズンが終わるとは・・・
なんか私は泣くに泣けません、今もまだ信じれない・・・

もう一個!ホークス攻撃中に敵の応援でのウエーブ!!
あれは試合を応援する側のマナー違反だろう!!最低!!

我らがホークス☆望みはまだある☆

2006年10月12日 | プレーオフ2005・2006
もうすでに昨日の出来事、終わったものはしょうがない
1イニング目の流れは良かった、ただそれをハムが一歩上を行ってただけ
安打数も互角、もう崖っぷち我らがホークス
でも奇跡を起こして来たじゃないか
一個でも望みがあればそこに賭けよう

福岡に戻ってこよう!
それをファンは信じよう!

必ず必ず戻ってきて感動したい、喜びたい、嬉しい涙を流したい

さー明日第2ステージ初戦だ!勝つぞホークス!

2006年10月10日 | プレーオフ2005・2006
1日たって新聞を買いまくりズレータやみんなが騒いでる写真を見て
再び、にやけてるのは私だけではないはずw(* ̄∇ ̄*)v
夢ではない現実です
声を出すとあーあーと言ってみるとガーガーと聞こえる・・・
こ・声がかれまくってるじゃないですかぁぁ!Σ(゜∀゜;)
楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね^^;
着ぐるみか、マイクロ王さんをどこかに隠し持ってる森脇監督代行
それとも、あの7連敗はPOのためにわざと弱いフリをしていたのか
西武と日ハムへ余裕をもたせて実は・・・って感じですか?
それだったらお人が悪すぎですよ(* ̄m ̄)ぷぷっ

ただ本番はここからですから!1位通過はアドバンテージ1勝
ホークスは3勝しないと勝てないのですから、とにかく最低でも初戦か2戦目で
1勝し、地元ドームで優勝を我らと共に分かち合うだけです

まずは第2ステージの先発は杉内が予定されています
なんとなーく寺より安心できるのは言うまでもないが^^;
昨日の寺は良かったので、杉も問題ないでしょう
そしてPOに入り完全に勝ちの方程式を作った
柳瀬藤岡このコンビでしょう
後はどこで神内を使うのか、このあたりの投手の継投が鍵を握るんでしょうね
打線はどうか、今の流れで行けば問題ないと思うが
柴原がまだ打ててません・・・
それと驚きは、やはり的場の打率では、ないですか?
驚きの6割、チームトップですw
逆に山崎が打率000、柴原と一緒なんですよね
不思議とシーズン打ててない選手が打ってるという現実、ホントに予想がつかないけど
誰が出てもワクワクするスタメンになりました

今度は地元ドームでのPV
平日なのでどれだけ集まるかわかりませんが、チャンステーマ2のみでお願いします^^;
でもわっしょいはビジターでは効き目があるのか・・・
でも西武ドームでやったようにチャンステーマをすべてやる、鷹の道も
応援団も一つになればすべてが勝ちにつながるチャンステーマになりますよ!!
地元ドームでも鷹の道が出来るのは、あとちょいなのか・・・な・・・

とにかく我々は信じましょう!
そして王さんとともに福岡で優勝と感動を分かち合おう!!

我らがホークス☆第2ステージ進出!稲嶺弾!ズレータ2試合連続HR!☆

2006年10月09日 | プレーオフ2005・2006
タイトルが長くなりそうに嬉しい!!
最高や!!
昨日の勢いをそのままに、今日もやってくれました!!

(すいません更新途中ですが酔っ払いのため、21時ごろには完成しますw)
お待たせしました!!って待っててくれたのか^^;
すでに数名のコメントとTBが着ておりますが
完全に喜びの睡眠をとってましたw喉が痛い^^;声を出すと誰だか分からないw
声がガラガラ声ですw美酒に頭も痛いようなw

さーどこまで覚えているんだ!?騒ぎすぎてすべてが、すごかった今日も
まずは先発の寺に・・・ハッピーバースディ23☆
こんないい日に登板できて良かったね~
よく踏ん張ってくれました!打線がなかなかチャンスをつかめない中、1失点のみで抑えて
あの一発は偶然打たれた一発だ...誕生日を迎えて一皮向けた寺になったと思うよ

さー試合は中盤までなかなか動いてくれませんでした
1回の裏には寺が抑えきった3塁ゴロもベースに当り不運なヒットになって
嫌な流れが来るのかと思ったけど、無失点で乗り切れば
3回・4回には三者凡退と徐々に流れをつかんでいく寺、早く得点が欲しい・・

5回には2アウトからでもカブちゃんと秀則が打って2アウト1・3塁のチャンス
だが、これがなかなか得点につながらない
その裏に、山崎がエンドラン盗塁を見事に刺したがその後、寺はホッとしたのか
不運な一発を首なし君・・違wに打たれ0-1と得点を追う事に・・
シーズン後半ならこの失点すら返す事ができなかったホークスだが
昨日目覚めた打線は、徐々に追い上げを開始する
6回まではまたチャンスを逃すが、6回裏には昨日大活躍したベンツ君・・
いや柳瀬が登場、彼が今日も流れを変えていくのか・・・な?

そして、ようやくチャンスをつかむラッキー7の攻撃
先頭のズレータがヒットで出ると本日6番に上がった本多がキッチリバント
そして7番にはいってるカブちゃんが2ベースヒットで1アウト2・3塁のチャンス
次は秀則、しかし塁を進めれないゴロ2アウト2・3塁・・・
ここで打席は山崎から代打を送る、mini・・稲嶺だw
その稲嶺のアップ、キリリとした顔(元々ですけど^^;)
打ったー同点タイムリーイイ!!
代打構成が見事に当たりました
その裏も柳瀬が投げるがしっかり無得点で投げきり
そして、8回この時がやってきました あー想い出すだけでも涙が出てくる
今日の主役は昨日駄目押し弾を決めたズレータが・・・
せんとう柴原の代打で昨日活躍した仲澤がフォアボールを選び次の松ちゃんにもフォアボール
西武ドームは半分ホークスファンが来てる!打席にはズレータです!
ズレータはしっかりスライダーを待ってました!打った瞬間に・・・
入ったー!!スリーランホームラーーーーン!!!
両手を高々と上げるズレータ!応援してた私たちも一緒に両手を上げるw
逆転の瞬間です!完全に流れがこっちにキタ-(゜∀゜)-!
昨日皆さんに教えてもらったズレータのパナマウンガーありがとございますw
チョップチョップパナマウンガー!ヨカロウモン!プレーオフゆうちょう(優勝)!
来ましたねー今日も♪最高♪
ズレータはやっぱり西武ドームでは打つんですよね^-^v
4-1となったが、ここでは終わらない、カブちゃんが猛打賞となるホークス生き残りにかけて
ヒットを放つと秀則三振の間にカブちゃん2塁へ
そして途中交代した的場がPO5割の男になってるw打ったータイムリー!
あの、あの身長にも満たない打率のまっとんのタイムリー!PO打率がすごいw
さ、柳瀬の後は方程式で藤岡、ピシャッと三者凡退で決めスマイリー
9回の攻撃、どこかでも危険球のような球をよけ昨日目力で流れを変えた大村が
ここでデットボール、仲澤がアウトになったが打席には
昨日涙涙の男泣きをした松ちゃんがタイムリーで駄目押し打を決め
9回は守護神馬原、2者連続ヒットを打たれるピンチも気迫で投げきり
最後はフライで打ち取り・・・
第2ステージ進出決定!!
崖っぷちから這い上がったホークスは見事な逆王手で勝ち進み札幌へ行く!

お立ち台では初か?稲嶺のお立ちとズレータのお立ち台
最後は、ん?ズレータと稲嶺が同じ位置にいる・・と思ったらズレータが
片手で抱えてましたwwいいよ~

もー最高です!!お店でもわざわざ八女から私のお店を検索して探していただいて
初来店で初観戦、そして3日連続で応援に来てくれたみなさん
最高でしたね!!ドームもきっと盛り上がった事でしょうが
なにより西武ドームで応援したみんなが一番感動したんじゃないですか
九州からわざわざ行った人も多かったみたいです
でもこっちでもこの気持ちが届くように応援してましたよ

でも、まだまだ終わったわけじゃない
第2ステージ3勝・・・この勢いをそのままに行きましょう
第2ステージも制覇しようぜ!!

おまけ~
タイムリーでズレータがホームへ戻ってきたときの喜び方は子供のようでしたw
それと松ちゃん打席に入る前に塩まいてましたね、相撲かっ!(タカアンドトシかっw)
し・失礼しました・・・^^;


我らがホークス☆打線が目覚めた!松中感動のHR☆P-2

2006年10月08日 | プレーオフ2005・2006
久しぶりの感動のため超大作になったので2部構成で^^;

さーようやく後半戦に突入しますメラメラ
1点差に迫り、もっともっと引き離さないと相手は西武、油断は禁物です
そして打線が目覚めたら止まらないのがホークス
この言葉が懐かしいのは、なんでだろ・・・
先頭はあの1球で目を覚ました大村、気迫を感じます
あの恐ろしい打者と思ってた近鉄時代の頃の大村に戻ってますやるぜ!
本日2安打目のヒットで出る、そして3番には職人大道
完璧なバントで送る、そのお腹が素敵です
次の打者は松中、ここで2番手の投手が交代し3番手へ・・・って
いつ代わったっけ?wと猫のことはどーでもいいw
代わっていただいたとたんワイルドピッチで大村は3塁へ
そして、松中が目覚めていきます・・・ここでセンターへ見事なタイムリー!!
貴重な追加点が入りました
この後、得点にはつながらなかったがカブちゃんデッドボールの後
前半にタイムリーを打った森脇愛する?仲澤を交代させて本多を代打に送った
なんかいつもの采配と違う、
どこだ!?
どこにマイクロ王さんを仕込んでるんだ?w
そして6回のマウンドも柳瀬が投げ三者凡退!!
7回のマウンドも続投の柳瀬、やはりいつもの采配と違う・・・
どこにいるんですか?マイクロ王監督・・・ヒソヒソw
この奮闘に守備も答えます
1アウトの後ライトへ抜けそうな当りを本多がスパーキャッチ!1塁へすばやく投げアウト!
途中仲澤と交代した本多は守備固めも考えての交代だった見事!
これで柳瀬は7回も三者凡退で抑えました!!

もうちょい得点が欲しい8回、1アウトの後、大道がしっかりフォアボールを選び
代走は俊足のミニ嶺・・・いやいや稲嶺^^;
次はもちろん目覚めた松中信彦、先ほどはセンターへ
今度はサードを一挙に抜けたタイムリーツーベース
1塁にいた稲嶺は早い早い!!一挙にホームへ戻りました
松ちゃん本日2度目のタイムリーです

8回には藤岡が登板、勝利の方程式へ(久しぶりや~この言葉)
藤岡は4人で抑えきり9回の攻撃が始まる・・・感動の瞬間が・・・

柴原がフォアボールで出る、山崎がバントを挑むがバントが飛びすぎ
2塁フォースアウトへ、だが1塁はセーフ
次は川崎、ここで完全によけれないデッドボール
何度川崎に当てれば気が済むんだ西武め!!
川崎は一旦治療のためベンチへ、そして痛みをこらえ出てきました
打席には大村ここはフライアウト、2アウトだがまだまだチャンスはある!
そして稲嶺の所で代打田上、代打秀則キタ-(゜∀゜)-!
代打で出る田上は強い
秀則はバットを折りながらもタイムリーヒット
さらに打席には2打席連続タイムリーを打った松中
目覚めた主砲がついに起きる・・・

日差しがまぶしい打席で松中はストレートをしっかり待っていた

キッタ-----(゜∀゜)-----!!
文句なし狭い西武ドームの外野スタンドへ一直線
この日をずっとずっと待ってました・・・松中の突き上げる拳
そしてこれにズレータもついてきた
キタ-(゜∀゜)-!キタ-(゜∀゜)-!
打った瞬間完璧なセンタースクリーンへホームラン
パナマウンガー!を久しぶりに見れた!が最後はなんと言ったのですか?w
チョップチョップパナマウンガヨカロウモン!○Ⅹё$・・・って
解読できた人は教えてくださいw
カブちゃんもヒットで続いたが、でもこの9回一挙に5得点で
どれくらいぶりだろう、二桁得点をたたき出しました!!
(昨日の和巳のとき、この中から2点・・・違)
そして最後は15番まちゃおの後を引き継ぐ男、馬原が最後は三振!でしっかり〆ました!!

あーここからは想い出すと涙が出てくる・・・
お立ち台、松中信彦・・・
この時を3年間待ってたんだよ・・・
昨日の和巳にも悪かったと言う気持ちや、すべての事が想い出してきて
松ちゃんはコメントの時涙をこらえきれなくなりました
みんなでやって勝ち取ったと言う、一人じゃないんだと言う気持ちが良く分かったのでしょう
明日もあるけど、福岡へ帰ってくる

そして最後の言葉、福岡に戻り森脇監督代行、斉藤和巳選手会長
そして病気で頑張ってる王監督を胴上げするとそう言う気持ちで頑張ると・・・

打線12安打11得点の大爆発でこの勢いを明日につなげましょう

あの明るいベンチの雰囲気忘れないで下さい!
全員野球、これぞホークスなんです!

完   w

我らがホークス☆打線が目覚めた!松中感動のHR☆P-1

2006年10月08日 | プレーオフ2005・2006
大爆発
崖っぷちに立つと眠ってた力を覚ませてくれますね!!

先発は後がないホークスを守るべく和田が投げ、なんと西武は
ルーキーの松永・・・だれっすか?ルーキーを和田にと言うか
ホークスにぶつけるなんて舐められたもんです・・・(▼▼メ)
こうなりゃ意地でも勝ってやるこの気持ち選手だけではなく
応援する我らも一緒!
私はお店で応援するため、ずっと空から見守ってくれてる
15番まちゃおの写真を飾りみんなで祈ることにしました

12:30スタメンオーダーが着た
気になる3番に入ってきたのは、南海ホークスの生き残り大道ちゃんです!
大道ちゃんならバントも何でもできる!土壇場には強い男だ
カブちゃんは6番へそして、予想外だったのは7番にセカンド仲澤
8番にライト井手正太郎でした
これは相手ピッチャーが左と言う事で、柴原(左)本多(左)を避けての事
多少不安があるものの、出る以上は何かやってくれと願うのみ・・・

試合は1回の守りからいきなりでした・・・
不安な立ち上がりを見せる和田、甘い球を運ばれまさかのソロHRで失点
だが、まだ始まったばっかり
再三ピンチが訪れてもなんとかこの失点のみで抑えていく
3回の攻撃では不安だった仲澤がすべてを見逃す三振・( ̄□ ̄;)!
振れよ!と言ってた後、なんとこの男が「奇跡!?」をおこすw
今日こそはチャンスを物にして欲しいと願う、そんな中4回の攻撃です!

先頭は1番川崎からヒットで出ると次は大村の打席
この時相手のピッチャー松永が危険球とも言えるボールを投げ
大村の反射神経でよけたが、大村が珍しくよけて転がった後に投手をにらみつけた
「てめ~」と言わんばかりの大村の表情に相手はびびりまくり
そして大村は怒り上昇のまま見事なプッシュバント、これがうまい当りで
川崎は進塁、大村はセーフノーアウト1・2塁のチャンス
ここで打席には大道、バントかと思ったが昨日のミスをしたくなかったのか
ここは普通にスイング指示、外野に飛んでフライアウトとなったが
川崎がタッチアップ成功
1アウト1・3塁で松中、このチャンスにフライ・・・はぁ
2アウトになり次はズレータ、ここで勝負を避けフォアボール
2アウト満塁でカブちゃんと勝負か・・・と思ったが、あの大村への1球で
完全に乱れた先発松永、カブちゃんは昨日と違い、しっかり球を見て
フォアボール、ラッキーな同点です!
さらに次の打者は仲澤、このチャンスに打ってくれと祈る
すると・・・
お!?え!?
打ったー!!それも見事な右中間のタイムリー!!
奇跡です!!w(違w
走者一掃の3得点、森脇は仲澤に回れ回れ俺の所に来い!(違)と3塁までの強行走塁
アウトにはなったがこの流れもらった!!一挙にベンチのムードが変わった
その前に昨日やり忘れた円陣を組んだホークス、これですよ!

試合は一人でやってるんじゃない、みんなでやってるんだ

やっとやっと気づいたか(遅っ

この大盛り上がりもまだ4回、まだ安心は出来ない
その裏、和田はしっかり抑えたが5回に投球の乱れが急上昇し
失点で途中降板、勝利投手の前に勝ちにこだわる投手交代、次は柳瀬
そしてこの柳瀬が見事なピッチングを見せる
この交代大正解でした
逆転の後、4-3と縮められたが、今日の流れは完全にこっちだ!

と言う事で長くなるので後半
P-2
・・・続くw


森脇他首脳陣勉強しろ

2006年10月07日 | プレーオフ2005・2006
連敗の原因はなんだったのか、あれだけ・・・あれだけ
失敗を続けて、同じ事を繰り返す
記憶をなくした、おじぃちゃんなのですか!?あなた達は・・

スタメンから明日からはずせ!この選手を
まずはDHを松中に戻し、田上をスタメンからはずせ!
今の田上は見逃し三振か空振り三振、塁を進めれないなら出る必要なし
カブレラ、残念だけど今日の三振はまったくやる気のない、完全ボール球に
手を出し始めたカブは何をやっても打てませんはずせないなら打順を落とせ!
大村を1番に戻し、川崎を2番か3番でつなぐ打線にしろ!

とにかくつながらなければ得点は入らないんだから
それぐらい分かってるでしょ?首脳陣(プロ)なら
カブレラを3番に入れてつなげるんですか?いざと言う時バントできるんですか?
3番は難しいポジションです
ヒッティングからバントから技術が必要となる選手じゃないといけないんですよ
今のズレータの5番もどうだろう
大道が調子が良ければ3番や5番に入れる事ができるけど
今、信用がない状況、5番に柴原と考えても、3番がいない・・・
やはり打線が弱すぎる
でもやっぱり、3番ライト柴原、6番サード、カブか本間7番城所8番本多がいいな
でもやんないでしょう
柴原、本間、城所、本多、すべて左バッターだから・・・
ここなんですよね、今まで森脇が失敗してるのは
相手投手が右や左で打線をちょこちょこ入れ替えて失敗
左の打者が調子いいなら左を全部使え!好調打者を使わなけりゃ勝てないよ

王監督を最後の最後まで悩ませるんじゃない!!
なんのために大変な体を起こしてまで練習に立ち会ったと思ってるんだ!!
王のハングリー精神引き継げ若鷹!!
和巳がぶつけた悔しさ、いい加減に目覚めろ打線!!と言うか首脳陣!!

我らがホークス▼森脇またもこんなオーダーを..勝てるか!▼

2006年10月07日 | プレーオフ2005・2006
森脇、いい加減にしてくれ・・・
この土壇場のプレーオフにありえないスタメンオーダー
1番川崎、2番大村、これはありと思います
が!
3番サード、カブレラ・・・柴原でしょう・・・
4番レフト松中・・・DHでしょう!?
ここですべて狂ってます
確かにあとちょいでHRだったツーベースを松中は打ちました
しかし、7回の失点レフトに飛びましたねー・・・
5番ファースト、ズレータ、いけませんねー・・・
6番ライト柴原、ここでカブレラの方が良かったのに・・・
んで、7番DH田上
やっちゃいました2、最近選球眼まで悪くなった田上を使ってしまいました
サーパス戦で4タコの選手を・・・

和巳はパーフェクトでした
なのに負け投手になってしまいました
たったの4安打しか許してないのに

最初から投手戦になり先制点を入れたほうが勝つと思ってた試合
お互いが後一歩で得点にならないじれったい試合
とにかく采配ミスは2回でしょう
先頭の松中が後、2・30センチでHRとも言えるツーベースを放ち
ズレータがデッドボールでノーアウト1・2塁、打席には柴原
誰もが満塁かタイムリーを願ってました
もちろん先制点が欲しかったから
しかし、一人だけ違う考えを・・・そーです森脇がバント指示
え!?( ̄□ ̄;)
柴原にバントはないでしょ!?と嫌な予感は的中
2塁から3塁に進塁を挑んだ松中がアウトになりチャンスが止まった

さらに7回の攻撃、2アウトから本多の内野安打!!うまい!
そして今回は何かやってくれると思った的場がヒット!!続いた!!
先頭に戻り川崎、ここは2塁に俊足の本多、いける!と思ったらデッドボール満塁!
そして打者は大村、とにかく1点を・・・と思った瞬間に内角低めを当てそこないで
アウト・・・( ̄□ ̄;)!!
またも得点できず
このピンチを阻止した西武の松坂は調子を取り戻し
その裏の西武の攻撃で不運の連打、指先に違和感があるのか一旦ベンチに戻った和巳
戻ってきたとたんレフトにタイムリーを打たれ1失点
しかしその後のピンチをこの1失点のみでしのいだのに・・・
8回、9回と打線振るわず試合は終わった

9回はなんと悪あがきの代打交戦、負けの采配を続ける森脇以下首脳陣
打順柴原でなぜか1割打者の稲嶺、次はスタメンが予想されていた城所
最後は本多で1戦目黒星
代打で城所出すなら最初からだせよ!!

なぜDHが田上なの?松中をDHで固定と言われてたじゃないか
ここまで来ても同じような失敗を続ける首脳陣
6連敗に続けての負けでトータル7連敗の記録更新です・・・はぁ

チャンスにドームのパブリックビューイングでは相変わらず
チャンスに、わっしょいをやっちゃってるしそのわっしょいが
届いてしまったか・・・

私のお店で一緒に応援した方、残念でしたが明日も明後日もある
崖っぷちから這い上がるだけです

お願いだ森脇に何か薬を


明日かぁ・・・

2006年10月06日 | プレーオフ2005・2006
いよいよ明日プレーオフ第1ステージが始まる
ホークスはの第1ステージ経験者となるが・・・
勝てるんだろうか・・・
いや勝つさ!
きっと・・・・・・・・・・・・・ね

さ、スタメン上位が決まりつつありますが
1番は川崎で固定でしょう
2番は大村だと思いますが、不調は戻るのだろうか
3番は柴原で確定でしょう
4番は今年こそ今年こそ打ってくださいよ!松中
5番はズレータ、西武ドームは狭い、打てばHRだよ頑張れ!
6番はカブレラ、土壇場に強いのはカブちゃん得点圏打率も悪くないいける!
7番は本多、つなぐ事を忘れなければ打てる!来期の2番打者は君だ!
8番は城所、出た以上は打て!
9番は和巳が先発だから的場、とにかくつないでちょうだい
投手はエース和巳、松坂に華を持たせるな!阻止できるのは和巳しかいない!

こんな感じだと思うけど、1軍に上がってくるだろう稲嶺
稲嶺が上がってスタメンになるとサードかかセカンド
そうなると本多とのスタメンチェンジが予想される
サードのカブちゃんの所に稲嶺だとするとカブちゃんが外野になり
城所がスタメンからはなれる、が、外野は鉄壁な守備で守らないと勝てません!
カブちゃんの守備では強肩ではないので、まず外野に飛べば走られる
だから外野は多少打率が悪くても城所は必要かな・・・

とにかく1日を切りました
やるしかないんです!打線が目覚めるのを祈るしかないんです!

ホークスはどうやったら勝ち進めるか

2006年10月02日 | プレーオフ2005・2006
後1週間を切り6日となりました邪魔な邪魔なプレーオフ
今年は逆に救われたと思うとなんとも複雑な心境ですが
2年間もこのプレーオフに泣かされたのは事実です
3年目にしてようやく1位通過にアドバンテージ1勝が付いたとたん
3位ですから見事にホークスは2年間実験材料になったと思いますね・・・
セ・リーグも来期からPO導入で、たった
たった、たった12球団しかない日本プロ野球で
利益のために始まったPO・・・今更どう言ってもなくなる事はないだろう

で、

やる以上は3位からどう這い上がるか

この2年間は3位からリーグ優勝チームはありません、2年間とも2位のチームでした
多分去年の3位の西武が優勝してたら暴動がおきてたでしょう
そりゃ1位とのゲーム差が20近くあったのですから・・・ね

そして去年とは大幅に戦力に差があるホークスは、長打を望めない
しかない、いろんな打順打線のオーダー案があるが
ここ6連敗の流れを想い出せば、すべてがフライアウトばっかりなんですよね
みんなPOまでの思い出して欲しいさんの言葉
ストレートを思いっきり振れ!
振り上げるんじゃない叩きつけるスイングをしろ!
俺が打たなければ・・・俺が、俺が・・・と
チームという事を忘れてる、「つなぐんだ!」と言う意識を持って欲しい
現在の力、ホークスと西武は互角、ミス一つで流れは変わるだろう
問題は第1ステージを勝ち進んだ場合の日ハムの力、勢いをどう止めるかだ
鉄壁な外野、つながる打線、素晴らしいクリーンナップだと思います
小笠原を静めれば何とかなると思う
西武はやっぱり主砲カブレラでしょうかね、彼の一発はチーム全体に勢いがつく
それはホークスも一緒なんですが、松中が打てばチームに勢いがつく
ベンチのムードもよくなるでしょう
今回の第1ステージは狭い西武ドームです!十分行ける!!
DH(指名打者)固定予定の松中、これで打撃に集中が出来る
後は王さんの言葉を忘れずにやってもらいたい

前回シーズン最終戦の楽天戦の時は立っておくのがやっとの王さんが
早速球場で選手一人一人にくっ付いてアドバイスしてた・・・すごい感動しました
それを選手が感じなきゃいけないんです!!
大変なんですよ!まだ完璧な体じゃないのにスイング指導したり・・・ウルウル
柴原もしっかり指導を受けて3ベースめっちゃ良かったです!!
松中も後一歩のフライ、西武ドームなら間違いなくHRでしたな、ざんねん
でも西武ドームなら十分入るっちゅーことで期待できる!多分w
ズレータも不調だが西武ドームでは結構打ってるんだよねイイ当たりを
第1ステージ1戦目7日が和巳VS松坂のエース対決
得点を稼ぐのは厳しい両投手、1点でも先に取れば有利になる事は間違いない

それと、この1週間の間で選手の入替がかなりあると思う
昨日、王監督は2軍の練習を見に行ってるらしい
ここで有力な選手が上がってくるだろう
そして、1軍から仲澤をメイン!?でw吉田や仲澤や吉田を・・・(二人かよw)

ちょっと!まってまって!w

王さんが2軍視察、だとすると鳥越君が復活するチャーーーンス!!
王さんしっかり1軍に戻す準備をお願いしますゴエはベンチに必要なんですよ!
知ってますよね?王さん・・・王かんとく~w

さーみなさん退屈な1週間ですが、1週間後にはその退屈を思いっきり
爆発させましょう!!