goo blog サービス終了のお知らせ 

☆福岡ソフトバンクホークス応援ブログ☆

+応援してくれたファンの皆様に感謝+
+8年ぶり日本一になりました!!+
+選手の皆さんお疲れ様でした☆+

☆交流戦MVPホークス川崎☆

2008年06月27日 | セ・パ交流戦2008
交流戦のMVPに川崎が選ばれた
嬉しい事だろうけど、ここに賛否両論が出てきてますねぇ

ま、私個人としては日本生命がやってるようなもんで

ホントに野球としてのMVPを選ぶならば
勝敗に関係なく、防御率ダントツの杉内!と
我らがホークスファンとしては考えるでしょう

正直、ホークスの球団側が杉内に対し
☆若鷹MVP杉内☆
と大々的に言ってくれたほうが私は嬉しかったりしますが
そんな選手に気を使う事は、しないもんなぁ・・・

話し変わって、大場がいよいよ戻ってきますね!

馬原も7月予定らしいので、そっちの方が楽しみでならないぞ!!

さあ!後半戦!勝っていこうぜぃ!!

☆我らがホークス交流戦初優勝☆

2008年06月22日 | セ・パ交流戦2008
優勝だー!5000万だー!!
と、正直交流戦のルールを知らなかった私でして・・・^^;
まさか同率だった場合、去年の順位で決まるだなんてΣ(゜д゜)
もしや、私だけですかぃ!?w

ともかく、今回の試合もハラハラドキドキの試合となりましたが
その交流戦最終戦は昨日負けたくない相手に延長でやられたうさぎ・・
もちろん、この試合は交流戦の優勝がかかる大事な試合!
先発はワッチこと和田毅
その援護は昨日同様、1回の攻撃でしたぁ!!たぁ!!
(ちょっとテーションが高いですか?w)
昨日好調だった本多が今回も先頭打者ヒットで出ますとぉ
粘った川崎もヒットでチャンスを作り
信彦にデッドボールでノーアウト満塁のチャーンス!に
小久保がいつものように三振( ̄□ ̄ll
だが5番に本日入ったのは大村!その大村がタイムリー
と大チャンスに、たったの1点1点ですよーぉと
いつもの調子で始まった試合・・
マウンドの和田は立ち上がり良く行ったと思えば
いつもの一発病が出て2回にあっさり同点
その後は4回まで、たったの2安打のみでしたが5回再び
一発病の和田が出ちゃってうさぎに逆転を許してしまう
逆転されれば取り返す!と6回の攻撃で信彦に四球が出て
次の小久保がフライ、しかし!大村がまたまたツーベースヒット
このヒットで1塁にいた信彦が走る走る!!スローモーションかっ!?(違w
最近の信彦は盗塁に走塁と本来のポテンシャルを発揮w
本塁に戻ってガッツポーズにベンチで吠える信彦w
先制タイムリーに同点タイムリーと大活躍の大村♪

和田を見殺しにしたくないが、なかなか得点につながる事がない
1回の大チャンスに2・3点入ってればと思いながらも
それでも和田は踏ん張りながら8回途中まで投げ5安打2失点と
ほぼ好投の内容でホークス打線の活躍を待ちながらマウンドを降ります
代わりに出てきたのは、久米
ここで久米ですかぃ!?と思いながらも相手がちょうど大道だったので
仕方がないかのような流れでしたが、久米に代わったので相手も代わりましたが
ここは当たり前のように無失点で抑え

さー9回の攻撃!

先頭は辻、その辻が投手クルーンからフォークを捕らえヒット!
そして山崎がバント、そのバントをクルーンが悪送球でラッキーな場面に☆
次の投手が打者の所で代打金子がバントを決め1アウト2・3塁のチャンス!
この場面で本多が勝ち越し内野安打!(だと思う・・ここ見れてません)

そして最後は抑えに誰を?と言うとこで柳瀬が出ますが
いきなりヒットを打たれ昨日の悪夢がよぎります・・・が
この後1アウトを取った後、首脳陣信頼度バッツグン・・のニコが出て
相手の盗塁失敗にも救われ、最後ゴロに取り試合終了

打線は8回に満塁のチャンスもあったのですが、本日の三振王松田が
でかいフライで流れを潰すなど、いいとこはありませんでしたが

今回の交流戦優勝は好調トラッキーのおかげもあり
ハムが勝ってれば去年の順位でホークス優勝はなかったのですからね~
でも交流戦パリーグ4連覇ですぞ!!
今は人気も実力もパが上ですもんね(* ̄m ̄)ぷぷっ

とにかく!これでリーグの順位も3位定着で
首位とのゲーム差も3.0Gまで縮んだぞよ

金曜日まで試合がないので選手ともども私達も残り試合を
しっかり応援するため休養しましょうかね*^^*
とにかくホークス交流戦優勝おめでとう☆

★ホークス延長4時間強サヨナラ負け★

2008年06月21日 | セ・パ交流戦2008
みなさーん!代打の切り札と言えば?

そう、大道ちゃん!


と、言いたくなるような試合になった、うさぎ戦

踏ん張り続けた杉内の勝ち星を阻止したのは
王さんが冷たく首を切った大道ちゃんでした・・・
大道ちゃんの戦力外だけは今もまだ許せない
私の気持ちなのですが、正直負けて悔しいけど
大道ちゃんの最後のお立ち台の笑顔は見れて良かったと
なんだか複雑な気持ちになりました

ホークスには代打の切り札がホントにいない!

悪あがきに出した選手が明石・・正直役不足です
それも見逃し三振とか・・・はぁ

リーグ首位とのゲーム差を縮めるチャンスでもあり
交流戦ほぼ優勝確定にもって行けるチャンスでもあったのに・・・

その試合の先発は杉内、その援護は1回の攻撃だけでした
本多のツーベースヒットと川崎のフライでタッチアップし
1アウト3塁で信彦の犠牲フライによる1点
その1点を大切に大切に投げ続ける杉内がいました
杉内は元気のない打線に気合を入れるかのような
自ら3回にヒットを放つなど、杉内対うさぎのような試合展開
4回は復活?の大村もヒットなどでチャンスを作りながらも
得点へつながる事はなく、1対0の緊迫した試合が続く

杉内は四球を何度か出しながらも好投と言える投球を続け

7・8・9回とマウンドに現れます

そして9回2アウトまで追い込み
ここまでで、5安打無失点と悪い所はない内容でしたが
2アウトの後、うさぎが代打で送ってきた相手が大道ちゃんでした
代打大道と言うより私からすれば、最初に言ったように
切り札なんだよね
代打で出てきて、怖いと思わせる選手こそが切り札で
ホークスには代打で怖いと思う選手は、いま居ず・・・
その大道ちゃんが粘ってカウント2-3からストレート勝負
そして打たれたのは同点アーチ、延長が確定してしまいました
この時点で波はうさぎに向いてたんでしょう・・・か

9回まで頑張った杉内を、またしても見殺し状態の打線
10回には、さすがにマウンドに現れる事はなく
10回は、なぜか首脳陣?杉本?からの信頼度抜群の二コ
四球などでハラハラしながらも無失点で終わらせ
11回には柳瀬が無失点で抑え
ラストチャンスの12回の攻撃に当たりがなかった松田が
第7号勝ち越しソロ!を打って大盛り上がりになる予定でしたが
この後はサクッと凡退・・・
空気が悪すぎの東京ドーム・・・最後を任されたのはサトマコでした
でも、まだ大事な場面を任せるのには早すぎました
連打で、しまいにゃぁ2連打止まりじゃなく
3連打でサヨナラタイムリーと来たもんだぃで試合終了

気づけば4時間以上の疲れた試合となってしまいまして

大道ちゃんの笑顔を見れて内心ニコッとしてしまった
私が嫌だったりしたりΣ(゜д゜ll

ふと交流戦順位を見れば、14勝9敗で4つものチームが競ってるよ~な

リーグも連敗中の猫を射程圏内に入れてるのはハムだったりと
1試合1試合が非常に重要な今の状況でホントに悔しい負け方です!

ホント・・・

くやしいです!!

(ザブングルかっ!!)
ホークス打線!力みすぎて全身が
カッチカチやぞ!!(ゾクゾクはしませんが(謎)


☆ホークス交流戦再び首位へ☆

2008年06月20日 | セ・パ交流戦2008
残り3試合となったセ・パ交流戦
1試合でも負ければ交流戦の勝利はなくなる
交流戦初の1位を取るために、今回の先発は
しっかり今期のローテーの仲間入りとなった大隣
そして今回の試合は昨日負けてしまったヤクルトとの4戦目
その試合は1回にいきなり先頭バッターの本多が
勢いをつける一発
今季初の第1号ソロホームラン!で
大隣の援護を開始します
だがその後のイニングではチャンスでまたまたバントを決めきれない
いつものホークスの流れでしたが、4回も似たような感じで
先頭の小久保と、今回5番に入ってる長谷川がヒットでチャンス!
しかしその後の松田にはバント指示なしで普通に三振
次の健太もフライアウトで進塁さえ出来ず、2アウト1・2塁のまま・・
だが次の山崎がタイムリーで、ようやく追加☆
今度は5回の攻撃で、川崎がスリーベベベーッス!!w
そして、小久保が犠牲フライで3点目が入ります
3対0で大隣は4回まで3安打無失点と好投を続けてましたが
5回に連打で2失点と1点差に追いつかれてしまいます
そして7回のイニングは互いに荒れちゃいまして
まずはホークス打線、本多に四球からスタートし
川崎の打席で本多盗塁に川崎のタイムリーツーベースで1点
次の信彦もヒットでノーアウト2・3塁のチャンス
だがこんな感じのチャンスには打てない下から読んでも上から読んでも
ボクコクボが(違)小久保が内野ゴロ・・
しかーし!次の長谷川が2点タイムリーツーベース!
とこの回に3点が入り6対2と大きく引き離した!
と思ってたのに、この裏の回に3人目のヒット&タイムリーで降板
6対3の状態でマウンドにはニコですが、さら~っと2失点で
6対5と再び1点差の厳しい状態、リードしてながらも
緊張の試合は続きます
が、勝ちの流れとは選手の執念から生まれるもので
その執念を見せたのは、ほとんど守備動員のような城所が
ゴロを意地のヘッドスライディングでセーフになって
山崎がバントで進塁させ、小斉はアウトになりましたが
先頭に戻って本多がこの塁をしっかり返すタイムリー
7対5となった試合は、投手リレー争いにもなり

ホークスは大隣からニコ、久米、久々上がってきたサトマコに
9回は柳瀬が抑え
ヤクルトも5人も出す投手戦
だが最後に入った得点が大きく圧し掛かってくれたようで試合終了♪

これで大隣7勝目!
そして、交流戦再び首位!
トラッキーがすぐ近くにいますが、首位!とったっぴ~♪の呪文!?で
このままホークスが交流戦頂きます☆*^0^*おほほ♪

そしてゲーム差がひらいてたリーグのゲーム差も
3位に浮上して、首位とのゲーム差も3.5Gと射程圏内ですぜ☆
交流戦残り2試合勝つっきゃねーぞ!!!

★ホークス交流戦首位独占に足踏み★

2008年06月19日 | セ・パ交流戦2008
残り4日となった交流戦
ここを勝って連勝プラス交流戦首位独走態勢に入りたかったのだが・・

先発はガトちゃんでしたが、今回も1回に失点でしたが
今回はここ3試合と違い2失点、でも逆転ありえる得点

しかーし!

そうは、とんやが、お●ん●ん・・ピピー!( ̄□ ̄;)はっ!
何をおっしゃってるのかしら!?(すいません
今回の相手は、前回得点0で完敗した相手のヤクルト石川
リベンジと行きたかった試合だったのですが
前回同様、まったくいい所がないようで
5回までの攻撃で、3安打といいとこなし
ガトちゃんは1回に2点は失ったものの
5回までで5安打2失点のみで知り上がりに調子は良くなってたのですが
相手の投手が悪すぎた

0対2のまま中盤まで行き6回にようやく得点が動きました

信彦のツーベースと小久保の意地のタイムリーで1点を返し
流れに行くかなぁと思ってたけど
なかなかどうして相手がねぇ・・・
逆に踏ん張ってたガトちゃんでしたが7回2アウトまで追い込みながら
2連打&盗塁で取り返した1点を返上され
8回にはヤクルトは継投に入り、ホークスも継投でニコが抑え
最後の9回の攻撃でなんとか2点を返したいホークス打線
タイムリーを決めた小久保が先頭でフェンス直撃のツーベース!
このチャンスに柴原はゴロでしたが、その間に小久保3塁へ
そして、松田がタイムリー
と2対3まで追い込みましたが、最後は2アウト3塁で代打には小斉
(最近ママンみないなぁ・・・)と一人でぶつぶつ思いながらも
この場面で小斉はきつかったかなぁとフライアウトで試合終了

今回の負けで、交流戦首位独走だったのですが
セの首位独走中のトラッキーが交流戦甲子園勝率8割強なもんで
今回も勝って、ホークスは2位に後退

でもでもでもでも、残りは勝ってやるー!
絶対勝ってやるー!首位!とったっぴ~♪
と意味不明な呪文で交流戦首位を再び奪うのであった(予定w)


☆今度は和田だ!完投勝利☆

2008年06月15日 | セ・パ交流戦2008
ワッチ!ステキ!キャーキャーw

また出だしが一緒になっちまったぃw
だってだって、3試合連続で先発投手の完投勝利とか
今まであったっけ?
いや、ないでしょ!?うん!ないはずw
記事タイトルも日に日に長くなってきたので
『我らがホークス・・』を省略するようにしましたとさw

てか、それだけ中継ぎ陣に信用がないと言った方が早い

そんな試合は1回にいつものごとくと言いたくなるような
3試合とも同じような動きで先発の和田が不安定な出だしを
叩かれて1失点
しかし、今回も1点止まりで、この裏にすぐ攻撃開始
2アウトの後に3番の信彦が・・
どっか~ん!第12号同点ホームラン!
勢いをつけたホークスは2回の攻撃、またまた2アウトから
7番辻がツーベースヒットを打つと、8番の健太が・・
第2号!逆転ツーランホームラン!!
で、またまた下位打線の活躍が光る攻撃☆

同点、さらに逆転でリードを貰った和田は1回以降は
見事なピッチングで得点を許す事無く投げて行きます

そして今回のホークス打線は、これだけで終わらナ~イツ♪(謎
川崎がツーベースヒットを打った後、信彦はフライアウトになりましたが
信彦がダメでも小久保がいるぜ!とレフトに打ち返し
タイムリー4対1と引き離しにかかるホークス打線
すると5回の攻撃、またまた川崎がヒット!
信彦はアウトになりましたが、次の小久保に敬遠・・・
でも次の打者は柴原
柴原で勝負か?この俺様に向ってムキー
と柴原が黙っておく訳がないw
ムキーっとなった・・いやいやチャンスに強い柴原だと言う事を
ハマは知らんだろーなw
その柴原は5球目のど真ん中を逃す訳がありません
2点タームリーツーベース!!
ダメ押しに成功
6対1と5点差を貰った和田でしたが、すでに十分のようで
前半に盛り上げたホークスは、6回から得点は入らないものの

ここからは和田の完投までをゆっくり応援が出来るみたいな流れで

気づけば、あっという間に9回*^^*

お互いが9安打のまま9回のマウンドには和田
和田は最後の場面も動じる事無く、一人にヒットを許しましたが
次をアウトにし、その後ダブルプレーにで試合終了どぇ~っす♪

そして今回ドームは、ギャルの熱気ムンムンの
女子高生デーだったようで
こんな日の試合を私は生で見れないなんて、ツライ・・・
なんに辛いんだよ!w
単にピンクユニの女子高生見たかっただけかぃ!!w
いぇ・・・私はワッチの素晴らしいピッチングが見れただけで
十分でございまする^^;

と言う事で、どう言う事か分かりませんが^^;
何気にホークス4連勝
ワッチ7勝目
そして、首位とのゲーム差が、またまた縮まり4.5Gだぞ~!
ハマにはかわいそうだが白星4つも頂いちゃいましたw

そしてそして~
ホークス☆ホークス現在交流戦首位☆
なんだかんだで絶好調ってことですかぃ?w
5000万貰ったらロッテのようにファンのために
何か還元しますよね!?しなかったらドームで暴れるぞ!!w

☆我らがホークス杉内エースの力で完投勝利☆

2008年06月14日 | セ・パ交流戦2008
見事杉内!ステキ!キャーキャーw

前回と出だしが一緒や、ないか~ぃ!w
だって、前回149球を投げ素晴らしいピッチングだったのに
延長まで引っ張られて力尽きた、杉内
今回も厳しい試合ながらも、ホント・・ホントに頑張りました

今回の試合は、ハマ戦
今回も抑えのエース横浜のテラを出さないような試合をお願いしたい
テラが守護神・・・ホークスの首脳陣はテラをそこまで
育てる事は出来なかったが・・・

さ、そんな事は、ほっといてw

今回の試合は1回に杉内が先頭打者に一発を浴び1失点からのスタートでしたが
杉内のミスはこの1回のマウンドのみで
後は安定した今年エースの貫禄すら感じる落ち着いたピッチング~
しかし、ハマもホークスに負け越してるので勝ちたいと
投手を次から次に出し、ホークス打線に隙を与えません・・・
お互い5回のイニングが終わった時点で2安打のみと
なかなかチャンスが訪れない投手戦となりました

が!

6回の攻撃で先頭の健太が初球打ちでセンター前にヒット
そして次の打者は的山、その的山はバントをなかなか決めきれませんが
3バントに挑み、このバントが相手の悪送球を誘って
ノーアウト1・2塁のチャンス!
そして次の本多もバントでしたが、失敗
相変わらずバントが下手なホークス打線・・・
嫌な空気が流れると思ってました
しかーし!次の川崎にフォアボールとラッキーな満塁の大チャンス
すると、このチャンスに4番の時は失敗しまくりの信彦でしたが
3番になってからは三冠王の時のようにチャンスに打つ
2点タイムリーツーベース
さらに、塁がいるチャンスの時、打てない小久保が
めずらしく打ったー!w
いやいや^^;こう言いたくなるのよね、小久保、分かってくれw
信彦が2点タイムリーで逆転に成功し
さらにダメ押しのタイムリーが小久保に出て
3対1となると、もう2点差あれば杉内は勝つ!と確信してしまうほど
見方のミスにも動じず淡々と投げきり
9回のマウンドに現れた杉内は9回を三者凡退で抑え
最後はもちろん三振でガッツポーズを決め試合終了

ハマの投手は5人が出てホークス打線も貧打の6でしたが
相手のミスをしっかりプラスに出来た試合となりましたね~

これで杉内も6勝目☆
チームは3連勝目で楽天とゲーム差なし
そして首位とのゲーム差も、やっと5.5Gまで縮める事が出来ました!

とにかく一つ一つ勝って行こう

☆今回のキーポイント☆
6回の表、2アウト1・2塁のピンチで的山が2塁の牽制で
アウトにした所でしょうかね♪その後ホークスはエンジンを組み
3点が入ったという流れでした

※コメントいただいてるみなさ~ん
まだ時間の余裕がないあんちゃんですが^^;
城所の事が良く出てるので、ちょっとここで・・・
城所は代打として出すのは『意味不明』でして
これはみんなが『へ!?』と思うのが当たり前でしょう
だって打率1割もないんだから・・・
代打で出して期待できるのは長谷川、小斉、本間マン辺りでしょう
守備固めとして城所出すのは納得行きますがね
かれは強肩なので守備はいいでしょう
守備は長谷川や小斉、健太じゃ不安なのは分かる気がするしね
城所はホークスの選手としてラストチャンスを与えてるのでは?
期待してた選手の一人だった事もあるので、今年実らなければ、後は・・・

ハッキリ言えば『代打の切り札がいない』何度も言ってることですが
これが事実なのだよねぇ

☆我らがホークス大隣見事完投勝利☆

2008年06月12日 | セ・パ交流戦2008
大隣君ステキー!!キャーキャーw
と言いたくなるような今回の試合*^^*
中継ぎが不安定な今のホークスなので先発の踏ん張りが
非常に大事なシーズン

どーしても連勝をし続けないとAクラスも危うい
そんな時期ですが、ホントに大隣が頑張ったね!

今回の試合、阪神戦でやった復刻版のダイエーホークスユニ望む
若鷹軍団
今の所、復刻版で負け続けてるホークスなので
FDHで勝ち星が欲しい!!そしてFDHで勝つシーンを見たい!
と願う私でございまして*^^*

さー始まりました本日も(と言っても記事を書くのは夜中ですが^^;)
昨日見事に勝った中日戦
試合は、1回から動きました
先制は中日でした、出だしいつものごとく不安定な大隣を捕まえ
1点を先制されましたが、その裏すぐにホークス打線がチャンスを物に
本多は3塁ゴロでしたが相手のエラーに救われセーフ!
このラッキーなセーフで次の川崎の打席で楽々盗塁し
川崎がゴロの間に3塁まで進塁
すると次の信彦がキッチリタイムリーを放ち同点振り出しに

すると、次の2回の攻撃
本日誕生日の辻が、ちゃ~ら♪へっちゃら~♪とヒット!
この後の健太にバント指示はなしで、打者にお任せ!?らしく三振・・
しかーし!次の打席本日スタメンマスクの山崎が
ヒットエンドラ~ン♪で辻は一気に3塁へ
1アウト1・3塁のチャンスで本多がタイムリー
さらに川崎が続き1アウト満塁のチャーンス!に信彦犠牲フライで
追加が入り3対1
この後、小久保の打席で川崎と本多がダブルスチール
しかし、小久保このチャンスにゴロアウト・・・でも逆転に成功

この2点を大事に大事に投げ続ける大隣がマウンドで大健闘

その大隣は8回にHRを浴びて1点差になるも
乱れる事無く、9回のマウンドにも現れた大隣は
日に日に成長して引き締まったようにも見え、なんかカッコエエぞ
まずは一人を三振に取り、次のウッズも三振!なんか鳥肌がw
そして次の打者にヒットを打たれながらも、ここで被安打5
すごいじゃないか
最後はノリを三振でパーフェクトに近い内容で試合終了

145球投げたね?いや~中継ぎがしっかりしてれば
この前の杉内も今回の大隣も投げきらなくてもいいのだが・・・
感動の涙が出るような大隣の頑張り☆最後のガッツポーズに
小久保から2回も頭を叩かれてる所が可愛くてええやないの~w

打線は11安打で3安打と内容は良くないけど
今回は大隣君がホント頑張ったので愚痴は止めとくww

☆大隣6勝目おめでとう☆

☆おまけ☆
いつもなら周りのファンじゃないけど試合勝ったって聞く人が
今日ダイエー勝った?』って言われると
私は『ダイエーって?試合とかやってないよ、ホークスはやってたけど』と
言うのですが本日は、思いっきり
今日ダイエー勝った?』と聞いて下さい!!
私は『ダイエーホークス勝ったよ!!』と
しっかり返しますよww

でもやっぱりFDHユニカッコええなぁ・・・
小久保のダイエー時代の応援歌もええなぁ・・・
最後に応援歌もいざゆけ若鷹軍団本家ダイエーホークスええなぁ・・・
マジうるうるもんですわ泣いていい?うるるん♪(違w



☆我らがホークス大雨の外ドームは大晴☆

2008年06月11日 | セ・パ交流戦2008
先制はしたものの、その後はチグハグだった1回の攻撃
一時は、大丈夫かなと思った試合も
つながる時は、つながるんだよ♪と打線が見せ場を作りました!

ちょっとだけね^^;

ん!?ちょっとだけよ~ん♪カトちゃんかっ!(違

先発陣ローテーに安定がない現在のホークス
今回の先発はガトちゃんでした
先発のガトちゃんですが、6回途中、四球を与えた時点で交代
ここまでで6安打、無失点・・でも交代
首脳陣は少しでも信用がない投手は、ちょっとの事でも
すぐに交代させると言う決め事が今年は出来てるらしい・・

打線は?ホークスの打線は12安打と打ちに打ちましたが
勝ったものの、いつものチグハグもあったようで・・・

しかーし!勝ちは勝ちだwとここからは盛り上がって
いきましょうw
1回の攻撃から
川崎が足を生かしたヒット!信彦も続くヒットで1アウト1・3塁の
チャーンス!
に小久保は三振
しかし、今回ドームの一部では某民間放送の企画の主人公となった
次の打席柴原が、ハイテーションモードでタイムリーヒット
このお祭り男は見せ場をキッチリ作りますw
1回に先制したホークスは1点じゃ物足りないと
4回1アウトの後に打席は1回にタイムリーを放った柴原が
ここでもヒットを打つと、波に乗ったかのように打つ!打つ!
次の松田が打ち、チャンスを作れば次の辻が
こんな打球『ちゃ~ら~へっちゃら~♪』とタイムリーw
すると健太も、このチャンスに2点タイムリー2ベース
この後、的山も続きましたが1アウト1・3塁の追加得点チャンスに
本多、川崎とアウトでこの回3点止まり
でも、ちゃくちゃくと得点は入って4対0
5回には小久保が完璧な放物線を描く第14号ソロ
5対0と引き離しにかかる

まぁまぁいい調子で得点を稼いだホークス

後は投手がキッチリ抑えてくれれば
いつも言ってるオーモロー♪な・・・違う
ラークショーゥ♪w楽勝と言う感じで流れるのだが
6回、途中ガトが交代し藤岡をマウンドに上げたのですが
今回の藤岡は、まったくノンスマイリー
いきなり2点タイムリーを打たれちゃいました
何しに出てきたか藤岡 ヒロシです(違
すぐにニコに交代しサクッとアウトにし次のイニングにも
ですが、またまたすぐに交代し安心できる、久米へ♪
久米は8回も投げきり、5対2のまま9回へ
最後は誰かと考えるとこれだけ投手が出れば小椋かと言う事で
小椋が出てきましたが、最近の小椋は不安定
打ち取った打球も小久保が取ってカバーに入った小椋へ投げましたが
これがお手玉エラー・・・
このミスを引きずったのか小椋は、つぎの球を悪送球
ここで審判がミスジャッジ
相手は足に当ったと演技をすると、そのままデッドボールと判定・・・
かなりいい加減な審判・・・
王さんも出てはきましたが猛抗議なし・・・
こんな判定に判断した首脳陣は小椋を下ろし柳瀬へ
柳瀬はキッチリ抑え試合終了となったが、なんか中途半端な試合だったような

でも勝ったから喜ぶしかない^^;

最後はお立ち台に3人上がってきたけど
柳瀬も出すか?

それよりお立ちの柴原はテーション上がりすぎでしたぜ!?w
ドーも最高!ってドーモデーをやったのはKBCだけで
ドーム全体の企画じゃないよ?w困ったシバッチでしたw



★ホークス打線に継投チグハグは続くよどこまでも★

2008年06月10日 | セ・パ交流戦2008
タイトルが長くなりましたが・・・
そりゃ~長くもなるわ~ね~
今回も誰とは言わないと言うか、バント失敗多すぎ!
それよりも、確かに今回の先発和田は打たれましたよ
一発病も出ましたよ
でもでも、4回で降板ってあんまりだろ!?
5回の攻撃で和田の打席で代打は出しましたけど
2アウト塁なしで代打を出すとか
意味ねーだろー!首脳陣!!
たった4安打、そりゃ3失点でしたけど
この前の杉内は149球も無茶投げしたくせに!!

もー!腹が立つ!!

和田は確かに今回調子は良くなかったです
でも交代の場面は早すぎでしょ?

打線も6回の川崎と小久保のタイムリー2ベースで
1点取るのが、やっと

7回の時点で1対3、まだまだ逆転のチャンスを望んでましたが
8回に上がった小椋が大乱調
1イニングで3失点、1対6と圧勝されてしまいました

和田は今期自己2敗目となってしまいましたね・・・

ワッチ次はがんばれー!!

さ、1日空けて気分をスッキリさせ
いざ地元ドームで暴れろ!
上位が1チームでも負けなければ、ホークスが上位に食い込む事は
難しいんだ!勝って勝ってがむしゃらに勝ちやがれー!!

あ、そだ、11日は地元の面白くない番組が企画して
ドームを盛り上げるそうな・・・
地元番組が企画したときってあんまり勝ててないけど
たまにゃ~ジンクス破るのもええぞw

※話は変わりまして
コメントいただいてる皆さん、ホントにホントに
返事できてなくてすいません!!
朝は起きてすぐ仕事、帰って来て記事書くのが精一杯の状況
書き終われば10分後には眠りに入ってる始末で・・・
なんかコメント放置状態で、返事を書けてない自分が
一番チグハグやってるようだΣ(゜∀゜;)